fc2ブログ

2018年4,5号のジャンプ感想

gintama20171010.jpg

2017年のジャンプ感想もこれで終わり
今年はDrストーンと僕勉の感想始めたんだけど
二作品とも思ってた以上に面白くなってきました。

以下、今週のジャンプ感想。


・Drストーン

結婚したジャンプ主人公は結構いるけど
結婚したその回で即離婚したジャンプ主人公なんて
千空だけなんじゃないかなっと思ってしまう。
抗生物質とコーラが完成。
村に来てから約半年ぐらいかけて到達した万能薬。
村編終わったら、そろそろ司帝国の
現状も観てみたいところ。


・ワンピース

一時期のランブルボールと同じで
月の獅子(スーロン)は暴走の危険性がある変身なわけね。
完全に妹分に良いところ持っていかれた
チョッパーの活躍は果たして今後あるのか?
次回はジンベエVSビックマム。
元七武海VS四皇という対戦カードは来年に持越し


・鬼滅

てっきり「同時に」首を切らないといけないかと
おもってたけど、同時に繋がっていなければ
OKってことね。これから数話の間、
猪之助は首を持ってダッシュしまくるんだろうな。
3人のコンビネーション技カッコよかった。


・僕勉

文乃師匠…強く、強く生きてください。
わかっちゃいたけどぶっちぎりで
ヒロインの中じゃ最下位なわけね。
そんな感じで、ほぼおっぱいのことしか
頭になかった話だった。
この手の勘違いネタは本当に面白いよな


・ボルト

委員長ちゃんフラグを立てていたボルト
確かにアニメでもフラグ立ってても
おかしくない状況だったからね。
ボルトも父親と同じで同じ班の女子ではなく
大人しめの子とくっつくことになるんかな?
しかし、カタスケさんの株はどんどん上がっていく。
劇場版でのアレっぷりは何処へ行ったんだ?


・ソーマ

連載開始から240回以上経過して
ようやく見せ場をもらえるヒロイン。
初期から実力が雲の上にいたせいか
今まで一度もまともに食戟をする機会なかったですからね。
どうか田所ちゃんがHP減らしてくれたおかげで
倒せたみたいな風になればいいなと思った。


・銀魂

流石に決定的な場面が描かれてないから
定春死んだりしないよね?ね?
回想シーン反則すぎる…
そういえば、この1年の感想を見返してみて
気付いたんだが、この1年間ずっと
銀ノ魂編やってた気がする。
最後にして一番長い長編になりそう。


・ゆらぎ

アニメ化も決まったがようやく
メインヒロインである幽奈さんの正体に関する
物語が動き出すようです。
やっぱりただの地縛霊ってわけじゃなさそう。
むしろ神霊の類かもしれない。


【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

・2017年8号のジャンプ感想

・2017年9号のジャンプ感想

・2017年10号のジャンプ感想

・2017年11号のジャンプ感想

・2017年12号のジャンプ感想

・2017年13、14号のジャンプ感想

・2017年15号のジャンプ感想

・2017年20号のジャンプ感想

・2017年21、22号のジャンプ感想

・2017年23号のジャンプ感想

・2017年24号のジャンプ感想

・2017年25号のジャンプ感想

・2017年26号のジャンプ感想

・2017年27号のジャンプ感想

・2017年28号のジャンプ感想

・2017年29号のジャンプ感想

・2017年30号のジャンプ感想

・2017年35号のジャンプ感想

・2017年36、37号のジャンプ感想

・2017年38号のジャンプ感想

・2017年39号のジャンプ感想

・2017年40号のジャンプ感想

・2017年41号のジャンプ感想

・2017年42号のジャンプ感想

・2017年43号のジャンプ感想

・2017年44号のジャンプ感想

・2017年46号のジャンプ感想

・2017年47号のジャンプ感想

・2017年48号のジャンプ感想

・2017年49号のジャンプ感想

・2017年50号のジャンプ感想

・2017年51号のジャンプ感想

・2017年52号のジャンプ感想

・2018年1号のジャンプ感想

・2018年2,3号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg

トリガーはいつになったら帰ってくるのやら
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
 イビキさんが言ってたように先生は幻術による「精神操作」をうけていたらしいです。多分されてなかったらボルトを誘惑したりモモシキとの決戦場に乗り込む暴挙なんてしない、常識人なんでしょうね。
2017/12/26(火) 21:42 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  イビキさんが言ってたように先生は幻術による「精神操作」をうけていたらしいです。多分されてなかったらボルトを誘惑したりモモシキとの決戦場に乗り込む暴挙なんてしない、常識人なんでしょうね。

映画ではその手の描写はなかったですけど
アニメ版だと精神操作されてる描写が追加されそうですね。
2017/12/26(火) 21:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
判定基準とサイズ表示
ぼくたちは勉強ができない


胸のネタになると文乃がEVA初号機並に暴走する……それにしても彼女の胸は危険ですね……



ボルト


カタスケさんが居なかったら危なかった……と言うかもはやサスケでないとヤバい相手かも、
2017/12/26(火) 23:17 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>劇場版でのアレっぷりは何処へ行ったんだ?
幻術による「精神操作」されていたから仕方ない

>銀魂
定丸がやばい
しかしやっと虚を追い詰めたらまた逆転されてしまった
2017/12/27(水) 12:14 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: 判定基準とサイズ表示
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> ぼくたちは勉強ができない
> 胸のネタになると文乃がEVA初号機並に暴走する……それにしても彼女の胸は危険ですね……

味方だと思ってたらあしぇりー先輩も小柄だけど
胸はある系のキャラだからね…彼女の気持ちをわかってくれそうなのは
妹ちゃんぐらいかな?

> ボルト
> カタスケさんが居なかったら危なかった……と言うかもはやサスケでないとヤバい相手かも、

少なくとも特性がわかっていなかったら下忍レベルではどうしようもなかった
2017/12/29(金) 19:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららさん
コメントどーも

> >劇場版でのアレっぷりは何処へ行ったんだ?
> 幻術による「精神操作」されていたから仕方ない

そろそろアニメの方でも登場しそうですね

> >銀魂
> 定丸がやばい
> しかしやっと虚を追い詰めたらまた逆転されてしまった

まだまだつづくんじゃ
2017/12/29(金) 20:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ