・妹さえいればいい 第12話(最終回)
作家の人生って一体…
っと考えさせられる最終回だった。
伊月が作家を目指すことになった
失恋エピソードをやった後に
いつも通りのゲーム大会が始まる流れになるとはな…
「妹さえいればいい」は別の作者が書いた本なわけね。
・BORUTO 第38話
そういえばミツキってこの段階で
もう
仙人モード使えるんだったよな。
シノ先生、ガチで戦っても勝てなかったかもしれない。
ミツキの過去と何故ボルトにこだわるのか
その理由が明かされたお話でした。
ミツキにとってボルトは太陽なんだろう。
天才肌で割と何でもそつなくこなすボルト。
写輪眼を持つサラダ、そして仙人モードも使えるミツキ。
新生第7班。この時点で凄すぎるんですが…
・ポケットモンスター サン&ムーン 第56話
上から見たプリンかな?って思ったら下から見たプリンでした。
…絶対確信犯だろ!そうだろ。
あの「うたう」命中率100%の
チートプリンすら凌駕する
ネッコアラが最恐すぎるだろ…
謎の友情が芽生えててダメだったww
カント―篇からついてきたプリンの出番も
これで終わりってことですね。
次回は…マーシャドーですと!?
・Dies irae 第11話
アンナ(ルサルカ)ちゃん、悲惨すぎる。
ヒロインがしちゃいけない顔してる…まさか食べた敵が内側から出て来るなんて
思いもしてなかっただろうし
仲間に助けを求めたらその仲間に
ぼっこぼこにされるとは思ってなかっただろうな。
ぶっちぎりでイカれた野郎。シュライバーとの戦いや
神父との共闘は来年夏に配信されるとのことです。
しかし、TV放送最終回なのに主人公が影も形もない…
WEB拍手コメント返信:
>旦那の勝ち組過ぎるラストに全ランサーが嫉妬!(カルナさん除く)
ある意味Fate編の兄貴は自分のやりたいこと
全うしてギルにやられたわけだから本望だったと思う
>アポクリファが小説ではなくゲームだったら、ジャンヌルートがメインでサブにレティシアルート、モーさんルートがあったのかな?
アストルフォルートとフィオレ姉ちゃんルートも
>ゆゆゆラジオによると当初4話の東郷さんの部屋の壁一面には友奈の写真が貼られていたそうです・・・
>もう、東郷さんいつクレイジーサイコレズ入りしても驚かないよもし放送されていたら、絶対シリアスどころの話じゃなかった。
気付けば青坊主の鬼畜っぷりも上がってる気がする。
>キタキタおやじが天の神にキタキタ踊りを伝えに行くようです。
アニメではカットされたけど、原作だと
ギリにも踊りを教えに行くからなあの親父
>劇場版ラブライブ!μ's VS aqours
敵対した後共闘する流れなんだよな。
>【衝撃】のんのんびより劇場版化決定!?
一体何が始まるんです?
>てつを「四国と友奈ちゃんはこの仮面ライダーBLACK RXが守る!」
もうマジで「その時不思議なことが起こった」でもいいからなんとかして
>ジークと天草四郎の剣劇長回しカット15秒500枚
アニメーターって本当にすごいよなって思う
>もしもペンデュラム召喚とリンク召喚の登場順が逆だったら
ペンデュラムがクソシステムすぎて
流行らなかったとおもう。
>ビルドは北都のライダーに変身する役者さん公式で既に発表されてますけど…すごく…懐かしいです
まさか「あの人」がねぇ…
>せーにんさん、メリークルシミマス
クリスマスは普通にゲームしてた俺
>せーにんさんに着払いで不幸の年賀状を送っておきました
ありがとう
>せーにんさんにクリスマスプレゼントをあげます。はい、暗黒の剣
あんこく…昔は全体攻撃だったけど
今はHP減らしてダメージ増やす技に変わったというあの
>真人「理樹は力(リキ)だ」
理樹がリキ入れてるんだぜ!
>遊作「男子フィギュアにデュエリストがいる…?」
UAの新規かな?
>兄さんは嫌いな人が好きなんですよ
????
>エミリア「がんばりえりー!」
かわいい
>おじゃまリンク欲しい
もうこの際だから旧アニメカテゴリーの全リンク出してもかまわん
>せーにん「お先に失礼します」リバース社長「何勘違いしてるんだ?」せーにん「ひょ?」リバース社長「まだお前の(サービス)残業は終わってないぜ!」
アクションマジック「加速」!!
>ブレンドSとは、長い付き合いになりそうだなせーにん。
ひだまりとは10年の付き合いですからね
>漫画ビルドファイターズA‐Rで第八回世界大会をやってることを知った今日この頃。
>最新刊のメイジンvsフェリーニとかレナート兄弟との再選とか対戦カード熱い
フェリーニVSメイジンは確かに見て見たかった対戦カードだな
>働き方改革してくだサイ
してるよ。おかげで最近帰り早いよ
>ご注文はドSですか?
ミルクでも貰おうか
>新年最初の鬼滅予想:伊之助「パス」善逸「パス」堕姫「首オモチャにされたよお兄ちゃんぁぁぁん」
もう遠くに投げりゃいいのに
>ガスティール「さてゆらぎ壮に向かいましょうか」シミさん「ゆらぎ?」
ガスティールさん、早期退場したのはそういう意味が
>御坂「四国で平和に生きる人達のために少女たちを犠牲にしてきたのよ…」
>上条さん「御坂、それでも、その幻想はぶち殺す!」
サトリナの先生キャラが闇落ちするの今期2作品あったな
>ひっさつのダキシュート
おいやめろ
>ヴァンガード3月30日バミューダクランブースター歌姫の祝祭発売!
>ZRにゼロスドラゴンメギド新規イラストで再録!みんなのアイドルメギドちゃんネタが公式で擬人化?ヴァレオス「ドルオタではない」
その時期にバミューダの販促できるの?
エミちゃんかサーヤに出番がワンチャンある。
>ゼロスドラゴンダスト効果判明、なぜダメージ1が4以下ならって条件がついていないんだ…?
ファ!!つまり5点状態でダスト出されると死ぬってことか
>脱皮してくだサイ
>冬眠してくだサイ
俺はトカゲじゃネェ!
>神樹「友奈ちゃんと結婚して聖天樹に進化したよ!」
無言のブラックホール
>スペクター「ブルーエンジェルのファンでありながら胸を勝手に大きい設定にした財前葵は許しません!」葵「それが憎しみの理由だったの!?」
貧乳派のスペクターさん。
葵ちゃんの生身をみてにっこり
>狭霧「爆裂魔法撃ちたくなってきた」
カズマさん、こっちです
>真冬「私も来年のプリキュアに出たいわ、あの店長ですらレギュラーだったのに。」
>ひでり「僕の知り合いも出てますしねー」
>苺香「私は悪の幹部じゃなくプリキュアをやりたいです」
>夏帆「宣伝と目つきのせいで、苺香ちゃんよく誤解されるからね。」
プリキュアシリーズも結構息が長いですよね
ニチアサの放送時間が改革される中
唯一、8時半を守ったシリーズですから。
>秋月「店長、あんた戦隊とライダーで怪人やってたのかよ。」店長「ゴセイジャーでは、氷の怪人でオーズではカマキリでしたね私。」
店長の中の人は結構色んな作品で観ますからね。
個人的にアマガミの橘さんが一番印象に残ってる
>苺香「ギャラクシーアイズを召喚!」店長「かしこまり!」
ギャラクシー使いだったのか…
>みんな(勇者部)ここにいるファフダスみたいに友奈が四国と共に沈む終わり方で
生まれ変わった東郷さんが次の主人公だったりして
>起こった事をありのまま話します。アイドルタイムプリパラを観ていたら突然のデヴィ夫人ボイスが聞こえたんだ。年越し前のギャグ回の出番多いゲストキャラにデヴィ夫人…、有名人起用は良くある話だが、どこをどうしたらデヴィ夫人にオファーかけるか逆に知りたい
(わからん。そもそもプリパラを観てないから状況が良くわからん)
>リバース社長がキタキタ踊りに目覚めたそうです
いったい何で?
>せーにんさんの今年のアニメ四天王を5つ教えてください
四天王なのに5つなのかよぉ…
ここらへん、詳細はいつもの年末の記事にて語ります。
>初手のドローで手札事故を起こしたベクター=真月が、
>「こいつはかなり良からぬ手札だぜ……」と内心ヒヤリとしながら
>「完璧な手札だ」とハッタリをかます夢を見たんだ
初手でRUM関連のカードを4つ握ってたことがあった。
>門松の代わりにせーにんさんを飾ることにしました
せーにん(概念)
>友奈(あれ? 神樹様と結婚しようとしてたら、白い翼のカッコイイおじさんと鉛筆を持ったお姉さんが飛んできた!?)
(…勝ったな)
>ブルーエンジェル:ウィルスを入れられ一時期昏睡状態、
>ゴーストガール:デュエルに敗北してデータ化、
>バイラ:粛清を受けて眠りにつく。
>リボルバーと関わった女性陣散々な気がする…
関わった女性を破滅させていく男…それがリボルバー
>サイレント チェリーブロッサム ナイトメア、がんばルビィ、シャイニー…必殺技が多すぎる
ゲーム化した時楽ですね
>父親の物語=Infini-T Force おやじ達の物語=魔法陣グルグル
グルグルはおやじだけじゃないから。ちゃんと
恋も友情もあったから
>ドッグちゃん「デスポエム」草薙さん「お?」
ドッグちゃん=美羽ちゃんなんだよな
>蒼穹のせーにん
11年ぐらいたって新作が放送されそう
>草薙さん「遊戯王感想について迷いがあったせーにん、そこには重大な決意があった」
実はクリスマスに身内でやってるデュエル大会に
出場することになって、モチベを保つために
遊戯王の感想は一時止めてたんですよね。
【関連記事】
・仮面の守護神・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話
・勇者の挑戦・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話
・俺達は昇り始める、長い坂道を…・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話
・一、十、百、千・ウルトラマンジード 第15話
・血界戦線 & BEYOND 第2話
・アイドルマスター SideM 第2話
・仮面ライダービルド 第7話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第2話
・妹さえいればいい。第2話
・なん…だと…・銀魂 ポロリ編 第3話
・Infini-T Force 第3話
・十二大戦 第3話
・Dies irae 第1話
・特攻野郎、再び・ポケットモンスター サン&ムーン 第46話
・ウルトラマンジード 第16話
・血界戦線 & BEYOND 第3話
・仮面ライダービルド 第8話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第3話
・みなぎってきた・アイドルマスター SideM 第3話
・妹さえいればいい。第3話
・銀魂 ポロリ編 第4話
・十二大戦 第4話
・Dies irae 第2話
・新たな戦争(デート)・このはな綺譚 第4話
・ウルトラマンジード 第17話
・仮面ライダービルド 第9話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・わたし、気になります。・血界戦線 & BEYOND 第4話
・アイドルマスター SideM 第4話
・妹さえいればいい。第4話
・銀魂 ポロリ編 第5話
・伝説のバーゲンセール・十二大戦 第5話
・Dies irae 第3話
・このはな綺譚 第5話
・BORUTO 第31話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第48話
・
時を超えた決闘
・ウルトラマンジード 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第4話
・血界戦線 & BEYOND 第5話
・妹さえいればいい。第5話
・銀魂 ポロリ編 第6話
・善なる究極の悪・アイドルマスター SideM 第5話
・十二大戦 第6話
・Dies irae 第4話
・BORUTO 第32話
・3つの運命が歴史となる・ウルトラマンジード 第19話
・仮面ライダービルド 第10話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第5話
・マイティソー バトルロイヤル 感想
・君だけの旅路・アイドルマスター SideM 第6話
・血界戦線 & BEYOND 第6話
・銀魂 ポロリ編 第7話
・十二大戦 第7話
・Dies irae 第5話
・BORUTO 第33話
・このはな綺譚 第7話
・空の彼方に踊る影・ウルトラマンジード 第20話
・アイドルマスター SideM 第7話
・血界戦線 & BEYOND 第7話
・仮面ライダービルド 第11話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第6話
・嘘を言うなっ!・妹さえいればいい 第7話
・銀魂 ポロリ編 第8話
・十二大戦 第8話
・Dies irae 第6話
・BORUTO 第34話
・定刻通りに只今到着・このはな綺譚 第8話
・ウルトラマンジード 第21話
・仮面ライダービルド 第12話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第7話
・セロリ美味いし・アイドルマスター SideM 第8話
・妹さえいればいい 第8話
・銀魂 ポロリ編 第9話
・憧れは止まらない・十二大戦 第9話
・Dies irae 第7話
・ウルトラマンジード 第22話
・アイドルマスター SideM 第9話
・血界戦線 & BEYOND 第8、9話
・仮面ライダービルド 第13話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第8話
・早起きは三文の得・このはな綺譚 第9話
・妹さえいればいい 第9話
・銀魂 ポロリ編 第10話
・十二大戦 第10話
・命をかけて、かかってこい・BORUTO 第36話
・Dies irae 第8話
・ウルトラマンジード 第23話
・アイドルマスター SideM 第10話
・血界戦線 & BEYOND 第10話
・仮面ライダービルド 第14話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第9話
・現実と電脳の境界・このはな綺譚 第10話
・妹さえいればいい 第10話
・銀魂 ポロリ編 第11話
・十二大戦 第11話
・Re:ゼロから始める・BORUTO 第37話
・Dies irae 第9話
・ウルトラマンジード 第24話
・アイドルマスター SideM 第11話
・仮面ライダービルド 第15話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第10話
・オンリーワンが集まれば世界も救える・このはな綺譚 第11話
・血界戦線 & BEYOND 第11話
・妹さえいればいい 第11話
・銀魂 ポロリ編 第12話
・ネカフェから世界を救うRPG・BORUTO 第37話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第55話
・Dies irae 第10話
・ウルトラマンジード 第24話(最終回)
・仮面ライダービルド 第16話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第11話
・ネカフェから世界を救うRPG・BORUTO 第37話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第55話
・Dies irae 第10話
・ウルトラマンジード 第24話(最終回)
・仮面ライダービルド 第16話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第11話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>>「妹さえいればいい」は別の作者が書いた本なわけね。
そうです
全13巻で作者は女性で物語開始時点で故人です
(完結巻である13巻を書きあげるのと同時にお亡くなりになりました)
なので作中作『妹さえいればいい』関連のお話が
この作品で最も重い話になります
あと伊月が初対面の京さんへの態度が悪かったのは
今回の失恋が原因で軽く女性不信になってたからです
作中作『妹さえいればいい』こそ
伊月が妹好きになった原因です
(失恋は妹好きを『こじらせた』原因です)
あと前作『はがない』は伊月たちの世界線でも
平坂読先生の書いたラノベで世界観は共通してませんので
小鷹らとの共演は不可能だったりします
ちなみに作中で『はがない』を読んだ京さんから小鷹は
ボロクソに叩かれてました
(05:17~)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9231612
(17:52~)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13283028
(16:51~)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17343985
(17:21~)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17344190
家政婦さんも良い人でよかったが娘も接近……これが恋人になっていたらどうって居たでしょうかねぇ……そして伊月の作品アニメ化の話は非常に失礼な展開で……こうなると今後のお付き合いの為に仕方なくアニメ化しましたと言う作品はゴロゴロとあるのでは……
そしてラノベ作家人生ゲーム……タカラトミーが実現しそう(マテ
間桐兄妹…
>個人的にアラガミの橘さんが一番印象に残ってる
アマガミですよ
>ファ!!つまり5点状態でダスト出されると死ぬってことか
なお、修正入った模様。ただし
①理由がバトル以外でのダメージ決着が複数のクランで可能ということがユーザーの不評が入ったからとまるでユーザーをデバッガー扱い
②修正前のような効果でも「容易な発動でない」もしくは「アニメ等の世界観に合う」効果なら開発を検討する模様
まあ、これでもGガーディアン封じして擬似デリートしてバーンって今までのゼロスドラゴンでも最高レベルなんだけどね
http://www.light.gr.jp/light/products/dies_kaziklubey/character/chara5.html
ベイ(ヴィルヘルム)の創造は『死森の薔薇騎士(ローゼンカヴァリエ・シュヴァルツヴァルト)』
渇望は「夜に無敵となる吸血鬼になりたい 」
能力は、「夜の結界」を展開し中のあらゆる存在から常時吸精を行うと同時に、自らを吸血鬼化して強化する。また、結界内の何処からでも杭を出したり潜んだりできる。
覇道型(周囲の異界化)でありながら求道(自身の変質)の側面もあり、ルサルカや螢に比べて盛りだくさんな効果な上、バフ・デバフ(ドレイン)が同時にかかる性質上格上に善戦できたりもするが、「吸血鬼の弱点」が発生するため聖遺物抜きでも倒せる可能性が生まれる。ただし、この弱点を受け入れることで性能が上がっている。
渇望は「アルビノで日に弱い自分を肯定したい」「近親相姦による穢れた血を入れ替えて『騎士』になりたい」などによるもの。
ちなみに、一番使用回数が多いのに詠唱長いので原作の時点で省略形が複数ある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9184619
というような感じです。
コメントどーも
> そうです
> 全13巻で作者は女性で物語開始時点で故人です
なんとなく、その作者のことを知ったら重くなりそうですね
コメントどーも
> そしてラノベ作家人生ゲーム……タカラトミーが実現しそう(マテ
やったあと確実に気まずくなりそう。これを作ったのはどこの会社だ
コメントどーも
> >兄さんは嫌いな人が好きなんですよ
> 間桐兄妹…
ワカメはホントめんどくさい
> >個人的にアラガミの橘さんが一番印象に残ってる
> アマガミですよ
素で間違えました。なんでゴッドイーターになってんだよ
> >ファ!!つまり5点状態でダスト出されると死ぬってことか
> なお、修正入った模様。ただし
> ①理由がバトル以外でのダメージ決着が複数のクランで可能ということがユーザーの不評が入ったからとまるでユーザーをデバッガー扱い
カードゲームではよくあること。
「歩く放送禁止」と呼ばれてた理由がわかりました。
前回が如何にも「区切り」の話だっただけに「え!?今年まだ一話あるの!?」という感じでした。
カントーのプリン恐らくまた出てくると思います。キテルグマと声同じですし!
プリンが逆に書かれてた場面では
ムサシの声の少年とか、ヒロシの声の少年が「それは違うぞ・よ!」と議論が起きそうな感じだなあと思ったら・・・。
ネッコアラ第三の眼か心眼とか絶対あるよね?あの感じだと。
来年はマッシブーンVSキテルグマ!?
UBの良心マッシブーンの事だから訳ありだと信じてる。
小林ゆう氏「一般人男性と結婚」
おめでとう!
・・・しかしTwitterでは
「あの人と結婚したのが一般人な訳が無い」
「あのテンション、絵に付いていける人が一般人な訳が無い」
「宇宙人や巨人化能力者ではないか?」
と「一般人」という点に総ツッコミが入った模様。
> 前回が如何にも「区切り」の話だっただけに「え!?今年まだ一話あるの!?」という感じでした。
> カントーのプリン恐らくまた出てくると思います。キテルグマと声同じですし!
あえてカントーのプリンの話を完結させるためのエピソードだったと思うから
以降は出てきそうにないと思う。(ある意味ゲスト的な扱いだし)
> プリンが逆に書かれてた場面では
> ムサシの声の少年とか、ヒロシの声の少年が「それは違うぞ・よ!」と議論が起きそうな感じだなあと思ったら・・・。
> ネッコアラ第三の眼か心眼とか絶対あるよね?あの感じだと。
ネッコアラもキテルグマと同じく、本気で戦わないけど
明らかにチートなポケモンって感じだな
> 小林ゆう氏「一般人男性と結婚」
> おめでとう!
おめでとうございます。
> ・・・しかしTwitterでは
> と「一般人」という点に総ツッコミが入った模様。
いわゆるアニメ世界的な「一般人」なんだろう