fc2ブログ

2017まとめ

masyu20170101.jpg

今年最後の更新記事になります。
いろいろあったね2017年

今年見たアニメ
・BanG Dream!
・カードファイト!ヴァンガードG NEXT
・幼女戦記
・小林さんちのメイドラゴン
・デジモンユニバース アプリモンスターズ 
・けものフレンズ
・リトルウィッチアカデミア
・政宗くんのリベンジ
・うらら迷路帖
・セイレン
・ポケットモンスター サン&ムーン 
・銀魂5期 +ポロリ編
・CHAOS;CHILD
・この素晴らしい世界に祝福を!2
・ハンドシェイカー
・ガヴリールドロップアウト
・遊戯王ARC-V
・遊戯王VRAINS
・ひなこのーと
・ベルセルク2期
・アトムザビギニング
・ゼロから始める魔法の書
・武装少女マキャヴェリズム
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
・BORUTO
・サクラクエスト
・サクラダリセット
・グランブルーファンタジー
・冴えない彼女の育てかたb 第11話
・フレームアームズガール
・エロマンガ先生
・天使の3P!
・ナイツ&マジック
・プリンセスプリンシパル
・魔法陣グルグル
・メイドインアビス
・New Game!!
・ノラと皇女と野良猫ハート
・ゲーマーズ
・ひなろじ ~from Luck & Logic~
・アホガール
・恋と嘘
・徒然チルドレン
・ブレンドS
・UQ HOLDER
・ラブライブサンシャイン
・Fate/Apocrypha



■今年のアニメ四天王

格クールごとに1作品

冬:この素晴らしい世界に祝福を!2
本当にテンポが良くて理不尽なギャグ展開と
ちょっとの感動を合わせたファンタジーアニメ

春:エロマンガ先生
妹好きの魂が具現化したような作品。
個人的にMVPは山田エルフ先生。

夏:天使の3P!
小学生は天使であり、小学生の奏でる音楽は最高
という真理にたどり着くためのアニメだった。
真面目な話、小学生たちのきわどいシーンを除けば
結構真面目に音楽活動をやってた作品だったな。
終盤の曲つくりなんかもそう

秋:魔法陣グルグル
2クールで駆け抜けた旅立ちから魔王ギリ封印までの
冒険と成長と恋愛と戦闘と笑いと感動と友情の物語だった。
最初から最後までジェットコースター級の
駆け足展開だったけど、それでも見たいシーンは
ちゃんと押さえてアニメ化されていた良リメイク作品


■今年の映画四天王

・劇場版ソードアートオンライン オーディナル・スケール
アクションも話も良かった。劇場版らしいオールスター感

・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い
美遊が尊い…そしてお兄ちゃんかっこいい

・Fate/stay night Heaven's Feel
桜が尊い…そしてワカメ切ない

・劇場版ポケットモンスター キミにきめた!
20年目の挑戦者。サトシのもう一つの道が描かれた傑作


■今年のマイベストゲーム

・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

RGPの王道ドラゴンクエストらしさが
本当に丁寧に描かれた作品。
裏ボスまで倒してクリアした後の爽快感や
達成感はものすごくて、
2か月プレイしてきてよかったと本当に言える作品でした。


特別賞:Fate/Grand Order

今年から初めて、たぶん通算して一番
プレイ時間の長かったゲーム。
現在2部のプロローグをクリアしたんだが
情報量多くて整理しきれない状況。
とりあえず、年明け後に情報整理後に
個別感想書こうと思います。



それではみなさん。良いお年を
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
一年感想お疲れ様でした。
自分的アニメ四天王は
・ガヴリールドロップアウト
堕落生活に染まった駄天使になったガヴに小悪魔的な所業をするラフィに悪魔なのに天使の所業をしてしまうフィーネにポンコツ悪魔娘サターニャ4人の日常は笑いの連続

・フレームアームズガール
地元が舞台となった立川に近く何気なく出てくる立川の風景に
轟雷が蒼や他のフレームアームズガールとのバトルで成長していくのが良かったです。

・New Game!!
2期は特に社会人青葉の成長がメインでした。特に一区切りであるコウの旅立ち
はアニメでみても感動しました。

・エロマンガ先生
感想はせーにんさんと同じで。山田エルフ先生最高です!

映画は
・魔法少女リリカルなのはReflection
魔法というよりは武装魔法少女なのはサンですね。
鬼というよりは悪魔的な強さ(ヴィヴィオ談)なのに武装ですから次元世界が壊れないか・・・。続編魔法少女リリカルなのは Detonation が4月に上映がきまりこの事件の結末は如何に?その前にBD発売なのでおさらいしていきますが。

ゲームは
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
王道RPGの「原点回帰」。これに尽きます。

来年もアニメ感想楽しみしています。残り僅かですが
良いお年を!
2017/12/31(日) 23:03 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
No title
>ガンダムオルフェンズ
マクギリスとオルガの扱い悪かったな....
三日月の最後よかったけど

>デジモンユニバースアプリモンスターズ
レイとハックモンは今まで歴代ライバルと違って最強で有能だった
レイとハデスモンはラスボスクラス強さだわ


明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします
ユージンの正体驚愕だった
2018/01/01(月) 00:05 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズパックさん
コメントどーも

> ・ガヴリールドロップアウト
> 堕落生活に染まった駄天使になったガヴに小悪魔的な所業をするラフィに悪魔なのに天使の所業をしてしまうフィーネにポンコツ悪魔娘サターニャ4人の日常は笑いの連続

放送してから約1年経ってることにむしろ驚く…
日常アニメは総じてあたりが多い年だった。

> ・フレームアームズガール
> 地元が舞台となった立川に近く何気なく出てくる立川の風景に
> 轟雷が蒼や他のフレームアームズガールとのバトルで成長していくのが良かったです。

ホビーの販促アニメ特有の空気感があって面白かった。

> ・New Game!!
> 2期は特に社会人青葉の成長がメインでした。特に一区切りであるコウの旅立ち
> はアニメでみても感動しました。

あおっちが成長してる過程はすごく社会人らしくてよかった。

> ・エロマンガ先生
> 感想はせーにんさんと同じで。山田エルフ先生最高です!

エルフ大先生

> 映画は
> ・魔法少女リリカルなのはReflection
> 魔法というよりは武装魔法少女なのはサンですね。

もはやリリカルもマジカルもない

> ゲームは
> ・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
> 王道RPGの「原点回帰」。これに尽きます。

トゥルーエンディングを見たときの達成感すごかった。
2018/01/02(火) 11:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
コメントどーも

> >ガンダムオルフェンズ
> マクギリスとオルガの扱い悪かったな....
> 三日月の最後よかったけど

マクギリスは当初の予想通り鉄華団を裏切って
彼がラスボスになればよかったんじゃね?っと今更ながら思う

> >デジモンユニバースアプリモンスターズ
> ユージンの正体驚愕だった

ユージン関連は本当に序盤から貼られてた伏線でしたからね。
いい伏線回収だったと思う。
2018/01/02(火) 11:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
マクギリスは当初の予想通り鉄華団を裏切って
彼がラスボスになればよかったんじゃね?っと今更ながら思う

本当ならラスボスになっていたはずなのにね

>ユージン関連は本当に序盤から貼られてた伏線でしたからね。
いい伏線回収だったと思う。


漫画はレイとハデスモンのメインなんだよな
2018/01/02(火) 19:41 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>魔法陣グルグル
実は最終巻を見たかどうかすら覚えていない...。だから完全新作を見る気分で見ている。かなりテンポ良く進んで楽しかった。たまに”あったなこのキャラ”って記憶が蘇った。そして気付いた...トマのこと、なぜか全然記憶に残っていなかったことを...。(笑)

>今年遊んだゲーム
一番はやはりドラクエ11ですね。据え置きゲーム機でナンバーリングタイトルをプレイしたのは何年ぶりとやら。色々と進化してかなりプレイしやすかった。ベロニカのことは多分、何年間心に刻まれると思う。

後は東京ザナドゥex+、イース8、閃の軌跡3。何気にファルコム系が多かった。
ちなみに閃の軌跡は6年掛けてようやく2018年に最終作が出る。1と2のPS4移植も年内発売予定ですから、興味があったら遊んでみてください。

最後は毎年恒例のアトリエ新作、リディー&スールのアトリエ。年明けにようやく中盤の大ボスを倒したところ。
普段あまり情報を集めていなくても、出たら買うようなゲームといえば、自分ならアトリエシリーズでしょうね。せーにんさんならどんな?口ぶりを見るとメモオフとか?
こっちは体験版があるので、興味があったら(ry。新システムが殆ど開放されていないので、ホントに基本中の基本ですが。

以上、良いお年を!(このコメントを書いたのはもう2018年ですが)
2018/01/04(木) 18:55 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >魔法陣グルグル
> 実は最終巻を見たかどうかすら覚えていない...。だから完全新作を見る気分で見ている。かなりテンポ良く進んで楽しかった。たまに”あったなこのキャラ”って記憶が蘇った。そして気付いた...トマのこと、なぜか全然記憶に残っていなかったことを...。(笑)

トマは途中まで出番削られまくってましたけど、
最後の最後で原作よりも大きく目立ってましたからね。
通算して恵まれたキャラだった

> >今年遊んだゲーム
> 一番はやはりドラクエ11ですね。据え置きゲーム機でナンバーリングタイトルをプレイしたのは何年ぶりとやら。色々と進化してかなりプレイしやすかった。ベロニカのことは多分、何年間心に刻まれると思う。

たぶんRPGで途中離脱キャラが出るたびに「ベロニカみたいだ」っていうと思う

>せーにんさんならどんな?口ぶりを見るとメモオフとか?
> こっちは体験版があるので、興味があったら(ry。新システムが殆ど開放されていないので、ホントに基本中の基本ですが。

当面はデジモン、
3月からはメモオフとスパロボですね

2018/01/05(金) 21:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ