最新記事
2018. 01. 02
Fate Projectの年末特番感想

これ、Fate Projectが続く限り
毎年やってほしいな。
ただ年末にものすごい情報量を
ぶっこむのはやめてくれ…
・Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-

1stOrder→本作とだけ見てきたFGO未プレイ者は
ただただ困惑したであろう30分。
とりあえずぐだマシュは尊い。
『第二部序章/Zero』っていう感じの内容だったな。
実際、二部プロローグをクリアしてないと
わかんない部分多かったと思う。
Aチームのマスターやペーパームーン、ゼロセイル
ついぞ最近見た単語がポンポン出てくるから驚いた。

あと、前所長が月島さんみたいな扱い受けてて笑った。
人理修復ができたのも、みんな所長のおかげだろう!
あれは所長が生きている場合の世界線だったってことなんだろうな。
2年連続で年末にロクな目にあってない所長ですが
2部で救済されるんかね?

一番大きな衝撃としてはギャラハッドさんが出てきたことだな。
確か彼、ビジュアルが公開されたのも初めてだったし。
ギャラさん曰く、2部以降の地球(すべてが凍り付いた世界)は
「君たちが人理焼却を破却したことで確定してしまった。」らしい
つまり本来、FGo世界は2017年で滅びることが確定していて
それをゲーティアが人理焼却で何とかしようとしようとしていたのを
我々が止めてしまったがために滅びの運命が
「確定」してしまったってことかな?
・氷室の天地 ~7人の最強偉人篇~

穂群原学園の三人娘(蒔寺楓・氷室鐘・三枝由紀香)
を中心に描かれる人理修復とは全く関係の無い物語。
こうしてみると、眼鏡鯖多いよね。
ギャグ短編のショートアニメで
合間合間で放送されるから他との温度差が凄かった。
石川啄木とアメリア・ジェンクス・ブルーマーは
そのうち実装されそうですね。
ただ、無駄に動きまくって
戦闘描写が割とガチすぎて驚いた。
UFOがカニファン2を作ってもええんやで…
・衛宮さんちの今日のごはん

衛宮家でみんなが士郎の作った料理を食べる
っていう内容だったんですが、
なんていう優しい世界。
我が王が尊すぎるんだが…?
これにはマーリンも幻想郷で思わずガッツポーズ
これ1クールぐらいでアニメ化してもいいよ。
…って思ってたらネット配信でアニメ化決定したとか。
なんとも、おそばが食いたくなるアニメだった。
(見たのはそば食った後だったけど)
円卓のみんなに是非とも見てほしいアニメだ。
その他情報。
・FGO2部は春から配信
・エクステラLinkは6月発売
・DXエクスカリバー発売
・劇場版HFは来年公開予定(なおいつになるかは分からん)
【関連記事】
・Fate/Grand Order ‐first order‐感想

FGo2部序章に関してはまた明日
- 関連記事
-
-
美しき肉食獣 2018/03/18
-
Fate/Grand Order 第二部プロローグ 感想 2018/01/03
-
Fate Projectの年末特番感想 2018/01/02
-
Fate/Grand Order – Epic of Remnant - セイレム編 感想その③ 2017/12/03
-
今週のFGo三つの出来事① 2017/10/29
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
>あと、前所長が月島さんみたいな扱い受けてて笑った。
夢オチとはいえ、あの所長がギルガメッシュやイシュタルに啖呵を切るとは……
(去年のアニメでは竜牙兵にビビってたのに……)
>2年連続で年末にロクな目にあってない所長ですが
>2部で救済されるんかね?
ギャラハッドさんには「この未来にたどり着けなかった」とか断言されてますが、果たして……
今のところ魔法少女育成計画のルーラや禁書のフレンダみたいな扱いですね
死んだ後になってから掘り下げられ、他の関連作品に登場したりするところとか
>穂群原学園の三人娘(蒔寺楓・氷室鐘・三枝由紀香)
を中心に描かれる人理修復とは全く関係の無い物語。
何気に素の状態で出演したのは氷室だけですね
牧寺も三枝も、疑似サーヴァントになっても、ほぼ性格が変わってませんでしたが
>戦闘描写が割とガチすぎて驚いた。
劇場版HF第2章制作の合間の息抜き…にしては本気を出し過ぎじゃないですかあ!?
夢オチとはいえ、あの所長がギルガメッシュやイシュタルに啖呵を切るとは……
(去年のアニメでは竜牙兵にビビってたのに……)
>2年連続で年末にロクな目にあってない所長ですが
>2部で救済されるんかね?
ギャラハッドさんには「この未来にたどり着けなかった」とか断言されてますが、果たして……
今のところ魔法少女育成計画のルーラや禁書のフレンダみたいな扱いですね
死んだ後になってから掘り下げられ、他の関連作品に登場したりするところとか
>穂群原学園の三人娘(蒔寺楓・氷室鐘・三枝由紀香)
を中心に描かれる人理修復とは全く関係の無い物語。
何気に素の状態で出演したのは氷室だけですね
牧寺も三枝も、疑似サーヴァントになっても、ほぼ性格が変わってませんでしたが
>戦闘描写が割とガチすぎて驚いた。
劇場版HF第2章制作の合間の息抜き…にしては本気を出し過ぎじゃないですかあ!?
Re: タイトルなし
> 衞宮さんちのごはん
> 余りにもの「飯テロ性能A+++」故に買おうと思ったら1巻がアニメイト等大型書店で全滅してました。
アニメ効果で重版してほしいですね。
本当に尊い世界だった。
> 実際に料理で有名な人が料理パートを提案して書いているみたいなので、材料を揃えれば誰でも作れる作品みたいです。
> 「鯖の蒸し焼き」とか「鯖の炭火焼き」とかの「鯖料理」、「麻婆豆腐」とか期待。
WEB版を見たんですが、本当に料理したくなる内容ですよね
> 余りにもの「飯テロ性能A+++」故に買おうと思ったら1巻がアニメイト等大型書店で全滅してました。
アニメ効果で重版してほしいですね。
本当に尊い世界だった。
> 実際に料理で有名な人が料理パートを提案して書いているみたいなので、材料を揃えれば誰でも作れる作品みたいです。
> 「鯖の蒸し焼き」とか「鯖の炭火焼き」とかの「鯖料理」、「麻婆豆腐」とか期待。
WEB版を見たんですが、本当に料理したくなる内容ですよね
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも
> >あと、前所長が月島さんみたいな扱い受けてて笑った。
> 夢オチとはいえ、あの所長がギルガメッシュやイシュタルに啖呵を切るとは……
あれを見た瞬間「あ、これ絶対夢オチだよね」って思った
> ギャラハッドさんには「この未来にたどり着けなかった」とか断言されてますが、果たして……
> 今のところ魔法少女育成計画のルーラや禁書のフレンダみたいな扱いですね
> 死んだ後になってから掘り下げられ、他の関連作品に登場したりするところとか
死ななかった世界の所長が敵として立ちふさがってくる展開ありそうじゃない
> 何気に素の状態で出演したのは氷室だけですね
> 牧寺も三枝も、疑似サーヴァントになっても、ほぼ性格が変わってませんでしたが
疑似サーヴァントになってもほとんど性格変わらないところは孔明と同じだな
> >戦闘描写が割とガチすぎて驚いた。
> 劇場版HF第2章制作の合間の息抜き…にしては本気を出し過ぎじゃないですかあ!?
息抜きに本気を出すUFO
コメントどーも
> >あと、前所長が月島さんみたいな扱い受けてて笑った。
> 夢オチとはいえ、あの所長がギルガメッシュやイシュタルに啖呵を切るとは……
あれを見た瞬間「あ、これ絶対夢オチだよね」って思った
> ギャラハッドさんには「この未来にたどり着けなかった」とか断言されてますが、果たして……
> 今のところ魔法少女育成計画のルーラや禁書のフレンダみたいな扱いですね
> 死んだ後になってから掘り下げられ、他の関連作品に登場したりするところとか
死ななかった世界の所長が敵として立ちふさがってくる展開ありそうじゃない
> 何気に素の状態で出演したのは氷室だけですね
> 牧寺も三枝も、疑似サーヴァントになっても、ほぼ性格が変わってませんでしたが
疑似サーヴァントになってもほとんど性格変わらないところは孔明と同じだな
> >戦闘描写が割とガチすぎて驚いた。
> 劇場版HF第2章制作の合間の息抜き…にしては本気を出し過ぎじゃないですかあ!?
息抜きに本気を出すUFO
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/6146-273bad00
余りにもの「飯テロ性能A+++」故に買おうと思ったら1巻がアニメイト等大型書店で全滅してました。
婆さんが店開いている昔ながらの本屋で一冊何とか入手しました。
実際に料理で有名な人が料理パートを提案して書いているみたいなので、材料を揃えれば誰でも作れる作品みたいです。
「鯖の蒸し焼き」とか「鯖の炭火焼き」とかの「鯖料理」、「麻婆豆腐」とか期待。