例の愉悦部員が登場した瞬間驚いたが
12月31日に公開された内容は
それをはるかに超える衝撃的内容だった。
・アナと雪の女王突如カルデアに襲撃してきた謎の軍団と
謎の少女サーヴァント「アナスタシア」
ついに出た氷雪系最強のサーヴァント。
宝具でHP1にされたのは驚いた。
プロローグの戦闘はダヴィンチちゃんがいてくれて本当に良かった。
それにしても、ちょくちょく出てくる
見てるだけの全裸の子は何物?
てっきり敵かと思ったが違うどころか
全く触れられもしなかった。
前所長説。カルデアスの擬人化説。
等ありますが、OPや年末のスペシャルアニメ
にも出てきてることからかなり重要な人物だと思われます。
何気にマシュを気にかけているように見える。
・変身するだけで満身創痍なマシュ久しぶりにストーリーで
マシュをサーヴァントとして使用できたのですが
レベルは1部終局時点の半分。
(ゲスト鯖扱いなのでレベルは固定なんだろうけど)
なお、レベル40以下のマシュを持ってるマスターにとっては
逆にパワーアップしたように見えるという…
2部のOPを見る感じだと轟雷みたいに
パワーアップするみたいですが、
円卓関連で強化だろうから6章まで待つことになるのかな?
・ゴルドルフさんマジヒロイン!カルデアの新所長。Apoのゴルドおじさんの息子説が濃厚な人。
見た瞬間に「こいつは大丈夫だな」と全マスターから思われた男。
救えなかった前所長を思い出して
新所長を助けに行くシーンは良かったね。
ゴルドルフさんはこのままカルデア一行と
旅する中でデレ化していってほしいな。
2部終盤で主人公に対して
「生きて帰って来い」って言ってくれたら
感動すると思う。
・次回、ダヴィンチちゃん死す。愉悦スタンバイ!あの神父が胡散臭いことなんて…わかっていたさ!!
アゾットチャンスを逃さない男、それが言峰。
その凶刃によって倒されたダヴィンチちゃん。
ダヴィンチちゃんは6章でも同じことしてたけど
今回は直接的な死亡描写があったから
今回こそはダメだと思ってたが…

ロリ化してしれっと生き残りました。
ダヴィンチちゃん(リリィ)実装はよ!・ホームズの秘策ホームズが最近こそこそやってきた内容と
アトラス院での伏線が一気に回収されました。
ここまで用意周到だと逆に怖いよなこの男。
思えば6章からここまである意味彼の
計算内の出来事だったのかもしれん。
ところでアラフィフは何をやってるんだろうか?
・カルデア崩壊+地球凍結レオニダスブートキャンプで鍛え抜かれた
カルデア職員があっさりほぼ全滅させられるとは…
今までずっと住んでた場所に
もう二度と戻れなくなくなった喪失感が凄い。
1年もプレイしてない俺がそう思うぐらいだから
初期からプレイしてた組はもっとショックが深かっただろうな。
しかし、燃やされたり凍らされたり
この世界の地球だいぶ大変ですね。
・解凍野郎Aチーム元はマリスビリーが集めた
マスター候補の中でも特に優れていた魔術師7人。
2部の敵として立ちふさがるようです。
順番に紹介。
「カドック・ゼムルプス」割とぐだに近い感じの平凡な魔術師。
キャスター担当。「奴はAチームで最弱」とか言われそう
ロストベルトNo.1 「獣国の皇女」
「AD.1570 永久凍土帝国アナスタシア」担当
「オフェリア・ファムルソローネ」降霊科の秀才。右目が魔眼になっている。
セイバー担当。なんとなく幸薄そう
ロストベルトNo.2 「消えぬ炎の■■■」
「BC.1000 無間氷焔世紀 ケッテルデメルング」担当
「芥ヒナコ」元カルデア技術者で無口な読書家。
健康診断を受けていない。
ライダー担当。眼鏡っ娘かわいいやったー!!
ロストベルトNo.3 「紅の月下美人」
「BC.0210 人智統合真国 ■■■」担当
「スカンジナビア・ペペロンチーノ」気さくでひょうきんな性格なフリーの魔術師。
アーチャー担当。あふれるオカマ臭
ロストベルトNo.4 「黒き最後の神」
「??.11900 創世滅亡輪廻■■・■■■■■■」担当
「キリシュタリア・ヴォーダイム」Aチームのリーダー。最もロードにふさわしい男
ランサー担当。あふれる小物臭
ロストベルトNo.5 「神を撃ち落とす日」
「BC.12000 星間都市山脈■■■■■■」担当
「ベリル・ガット」詳細不明のやべー奴。
アサシン担当?ケチャップついてますよ。
ロストベルトNo.6 「星の生まれる刻」
「AD.0500 ■■円卓領域 ■■■■■・■・■■」担当
「デイビット・ゼム・ヴォイド」Aチームでも危険人物と評されていた伝承科の生徒。
バーサーカー担当。
ロストベルトNo.7 「■■■■■■■■」
「BC.???? ■■樹海■■ ■■■・■■■■■」担当
・人類最後の生き残りをかけた戦いが始まるゼロセイルによって虚数空間へと旅立つ
生き残りのカルデア職員と主人公、マシュ
そしてホームズとダヴィンチちゃん
最後の希望を託された人々の戦いが始まる。
・新OP「逆光」
既存のサーヴァントはほとんど映らず
新規のサーヴァントと2部の「まだ見ぬ強敵」
たちが描かれたOP。
あのフードを被った人物はもしやロマニ?
全体的にぐだの表情が暗いのが印象的だった。
そして、なんとなくテイルズのOPぽいよな
という感じで、第二部スタートに向けて
かなり盛り上がる内容のプロローグでした。
ただ、
二部の1章が公開されるのが春だとか…その間、イベントあるらしいけど、今の状況で
どうやってイベントするつもりなんだろう?
しかし、年始新規サーヴァントが
葛飾北斎だとは思わんかった。
北斎の体験クエストではセイレムでなぜ本物カーター氏が
肉体を手放さざる負えなかったのか
その理由が明らかになりました。
ある意味セイレムの補完と完結編と
何故北斎がフォーリナーであるかの理由が明らかになるお話し。
お栄ちゃんのほうがおまけで
タコが本物の北斎で、いわゆるオリオンパターンの
サーヴァントだった。
おまけ:

福袋で当たったのはアビーちゃんでした。
やった、これで宝具レベル3だ!!(血涙)これは「他のフォーリナーに浮気しちゃだめだよ座長さん」
っていうアビーちゃんからの熱いメッセージ。
ということで北斎ちゃんはスルーしまあす。
(70連ぐらいやって爆死したわけだし)【関連記事】
・Fate/Grand Order 第1部クリア感想・Fate/Grand Order – Epic of Remnant - 亜種特異点感想その①・Fate/Grand Order – Epic of Remnant - 亜種特異点感想その②・
Fate/Grand Order – Epic of Remnant - セイレム編 感想その①
・Fate/Grand Order – Epic of Remnant - セイレム編 感想その②・Fate/Grand Order – Epic of Remnant - セイレム編 感想その③
そういえば、エミヤ(アサシン)引きました。
今のうちに言峰と戦えるように鍛えておかないとだね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
いつもの黒幕ことアラフィフと本気で悪知恵対決したらどうなるのか地味に気になります。
とりあえず、本格的に始動する春頃までのんびり素材集めでもしましょうかねー。
えぇと足りなくなりそうなのは骨とか牙とか鎖とか杭とか...多いなぁ(遠い目)
マテリアルからラスプーチンの疑似鯖疑惑があったけど
ロシア組とつるんでるところを見るとほぼ確定?
ただ1章脱落は絶対しないだろうと思われ
>全裸の子
個人的な予想は
本命…絵師がビースト担当の人なので直球でビースト
次点…カルデアスの擬人化
大穴…元オルガマリー
>変身するだけで満身創痍なマシュ
OPだと狙撃手(ガンナー?)と化してるように見えるけど
一体どうゲームに落とし込むのだろう
>ゴルドルフさんマジヒロイン!
Apoではゴルドさんがエピローグで私の2号が生まれてしまう前に再教育だ!
ってなってたけどこっちの世界では再教育されなっかたため親の業が巡ってきたんだろうね
>次回、ダヴィンチちゃん死す。愉悦スタンバイ!
一瞬ホームズが殺ったと思いました。スマン!
>カルデア崩壊+地球凍結
>この世界の地球だいぶ大変ですね。
あらゆる鯖を世界線すら問わず呼びだせ新たな鯖の誕生に制限がなく
縁さえ結べば偉人でなくとも鯖化可能で挙げ句の果てには好き勝手に霊基改竄し放題
これだけ恵まれた世界だから難易度インフェルノなのは是非もないネ!
>解凍野郎Aチーム
これまでも楽しかったけどやっぱFateといえばマスターと鯖の陣営合戦だし今まで以上にワクワクする
>新OP「逆光」
>あのフードを被った人物はもしやロマニ?
マリスビリーが裏で手を引いてるのであれば
やっぱりロマンがケジメを付けるのが相応しいかな
ここまで用意周到な相手だと対策されてる可能性もあるけど
ついつい妹と一緒に「お前でてくんのかよww」とかつっこんでましたww
>謎のサーヴァント、アナスタシア戦
ホント、ダヴィンチちゃんが退去してなくてよかった場面でしたね、後々あんな場面に遭遇してしまいましたけど…
そしてロリダヴィンチちゃん…もといダヴィンチちゃんリリィになって登場は予想外だよさすが天才…
>敵と化したAチームの面々
1部の7つの特異点と同数の7人との戦いか…彼らの人となりはかいつまんでしか説明されてないからなんとも言えないが何故あんなことをしだしたかってのは気になるところである
やはり人理救済を主人公にやられて云々ってなのかなぁ…
>新OP
新衣装のマシュ、出てくるであろうサーヴァント…アレで終わりではないとは思ってたがシレッとキャスターリンボが映ってたのにはつい笑ってしまったw
>新規サーヴァント葛飾北斎
タコがオプションじゃなくて本体だったとは…しかし体験クエストでセイレムの補完しちゃうかーww
北斎ピックアップは礼装と共にだから、
星5礼装6枚来て星4以上の鯖が1枚というありさま…
とりあえず、種火周回して育てよう
コメントどーも
> 麻婆はいつもの悪役である意味安心しました。(中立的な立場を取られる方が後が怖い)
> いつもの黒幕ことアラフィフと本気で悪知恵対決したらどうなるのか地味に気になります。
アラフィフも言峰もギャグパートもこなせる悪役という点では同じなんだよな。
> とりあえず、本格的に始動する春頃までのんびり素材集めでもしましょうかねー。
> えぇと足りなくなりそうなのは骨とか牙とか鎖とか杭とか...多いなぁ(遠い目)
FGO運営「2部まで進めた人は今のうちに鯖育てておきな。
未プレイ者、2部まで終わってない人は今のうちにストーリー進めな」
> マテリアルからラスプーチンの疑似鯖疑惑があったけど
ラスプーチンは最近いろんな作品に出てますよね。
> >全裸の子
> 個人的な予想は
> 本命…絵師がビースト担当の人なので直球でビースト
ビーストは一つ現れると全部洗われるらしいから
あと3体枠が残ってるからね。ありごう
> >変身するだけで満身創痍なマシュ
> OPだと狙撃手(ガンナー?)と化してるように見えるけど
> 一体どうゲームに落とし込むのだろう
アーチャークラスに零基が変化するんだろうか?
個人的にはマシュはシールダーのままでいてほしいが
> >ゴルドルフさんマジヒロイン!
> Apoではゴルドさんがエピローグで私の2号が生まれてしまう前に再教育だ!
> ってなってたけどこっちの世界では再教育されなっかたため親の業が巡ってきたんだろうね
親父殿が成長できたんだ。息子だって可能性がある
> >次回、ダヴィンチちゃん死す。愉悦スタンバイ!
> 一瞬ホームズが殺ったと思いました。スマン!
ホームズ「なんでこんなに信用されてないんだろう?」
> >カルデア崩壊+地球凍結
> >この世界の地球だいぶ大変ですね。
> あらゆる鯖を世界線すら問わず呼びだせ新たな鯖の誕生に制限がなく
> 縁さえ結べば偉人でなくとも鯖化可能で挙げ句の果てには好き勝手に霊基改竄し放題
> これだけ恵まれた世界だから難易度インフェルノなのは是非もないネ!
もはやスパロボ並みの「実験室のフラスコ」になってるFGO世界
> >解凍野郎Aチーム
> これまでも楽しかったけどやっぱFateといえばマスターと鯖の陣営合戦だし今まで以上にワクワクする
いつもの聖杯戦争に戻った感ある
> マリスビリーが裏で手を引いてるのであれば
> やっぱりロマンがケジメを付けるのが相応しいかな
> ここまで用意周到な相手だと対策されてる可能性もあるけど
でも、ソロモン登場はかなり終盤になりそうだな。
コメントどーも
> >愉悦部員の登場
> ついつい妹と一緒に「お前でてくんのかよww」とかつっこんでましたww
出てきた瞬間驚きながら
「麻婆豆腐の礼装あげるから、大人しくしてて」って思った。
> そしてロリダヴィンチちゃん…もといダヴィンチちゃんリリィになって登場は予想外だよさすが天才…
あとになって冷静に考えると彼女は一応「男性」なんだよな。
つまりロリではなくショタダヴィンチちゃんということに…
> >敵と化したAチームの面々
> 1部の7つの特異点と同数の7人との戦いか…彼らの人となりはかいつまんでしか説明されてないからなんとも言えないが何故あんなことをしだしたかってのは気になるところである
> やはり人理救済を主人公にやられて云々ってなのかなぁ…
予想では別世界では彼らがそれぞれ人理焼却事件の解決を担ったんだけど
途中で敗北した。それが2部の特異点なんじゃないかな?
> >新OP
> 新衣装のマシュ、出てくるであろうサーヴァント…アレで終わりではないとは思ってたがシレッとキャスターリンボが映ってたのにはつい笑ってしまったw
リンボはミッシングベルトとか言ってましたし、
2部で本気出してくるとは思ってました。
「サタン」とはいったい…
> >新規サーヴァント葛飾北斎
> タコがオプションじゃなくて本体だったとは…しかし体験クエストでセイレムの補完しちゃうかーww
フォーリナーは全員クトゥルー関連でロリ属性なんだろうか?
2部はマスターが出てくるということは敵の令呪プラスブレイクゲージと初見殺しが増えそうです。あとヒナコちゃんいいですよね今のところ一番お気に入りです。
福袋は巌窟王が来ました。
No.3は始皇帝の没年みたいです。
No.4はインド神話っぽい。カリ・ユガ到来しちゃうのでしょうか。
No.5はセファールか、それに滅ぼされたはずの先史文明?
コメントどーも
> まさかの言峰のサプライズ登場そしてぶれない愉悦っぷり、味方ではないのは想定してましたがダヴィンチちゃんを闇討ちはびっくりしました。ダヴィンチリリィの実装まだー?
まーや声のロリ鯖が増えるな…
> 2部はマスターが出てくるということは敵の令呪プラスブレイクゲージと初見殺しが増えそうです。
そうか、今度は敵が令呪を使ってくるかもしれないんだな…
>あとヒナコちゃんいいですよね今のところ一番お気に入りです。
眼鏡っ子だから当然だよね。是非もないよね!
> 福袋は巌窟王が来ました。
そういえば、半年前の福袋は岩窟王でした。
エクストラクラス引きすぎだよ俺
ラグナロクというとアスガルドとかその辺で
「消えぬ炎のスルト」かな?
> No.3は始皇帝の没年みたいです。
マスターからしてアジア圏の話だとは思ってた
> No.4はインド神話っぽい。カリ・ユガ到来しちゃうのでしょうか。
シータ実装はよ!!
> No.5はセファールか、それに滅ぼされたはずの先史文明?
エクスカリバー(全力)が解禁されるのかな?
学士殿、エリちゃんが待っとるで!
それと自分はシャドウ・ボーダーでの旅も楽しみでもあります。
後自分は葛飾父娘は去年正月ガチャに出た武蔵ちゃんが、開放されたストーリーの期間限定ガチャで復刻した例がありますし、自分はスルーします。(それに家無き子となったカルデア側の拠点が安定してませんしね)
コメントどーも
> 自分も最初期からのプレイヤーだから少なからずショックはありました。
(この状態でいったいどうやってイベントやるんだろう)
> それと自分はシャドウ・ボーダーでの旅も楽しみでもあります。
ワクワクがとまらない
> 後自分は葛飾父娘は去年正月ガチャに出た武蔵ちゃんが、開放されたストーリーの期間限定ガチャで復刻した例がありますし、自分はスルーします。(それに家無き子となったカルデア側の拠点が安定してませんしね)
そうだね。2部のどこかで北斎ちゃんがストーリーに絡むかもしれないからね!