この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2018年6号のジャンプ感想 l ホーム l ゆるキャン△ 第1話「ふじさんとカレーめん」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
乃木若葉や銀が出てきて満足
>勇者
劇場版あって勇者VS勇者とか
勇者VS魔王とかないかね
>東郷
友奈呼び捨てでテンション上がった
>アルティメット友奈
大満開友奈というらしい
>神樹
天の神に比べると低ランクの神樹様だけど
全てをかけると何とかなった、まるでゴンさんだな
>風
東郷と園子が救出にいくかと思ったが
さすが部長
>シリーズ完結
乃木若葉やら他の勇者の物語もあるし
スピンオフであるかもね
大赦:神樹様がヤバイから取り敢えず神婚で寿命伸ばそう
天の神:まだ反省してないのか!?侵攻していい加減目を覚まさせよう
までが前回だったのかなと。平成時代に四国に追いやられた後「天の神への反抗作戦を大赦が始めた」が300年。天の神は「反抗しないなら見逃してやる」だったのが「なに考えてるんだお前ら!」とバーテックスの派遣を始めただった筈。
となると・・・全部大赦が元凶な気が。
最終決戦は樹の成長が特に感じました。
バーテックスの攻撃で1番危険な「スコーピオの攻撃」を全部封じたのは見事でした。
因みにその時のポーズが「日向は木の葉にて最強!」のあのポーズでした。
東郷さんも勇者の章でやっと戦闘で変身。というか勇者の章戦闘二回しかなかった上に東郷さんの変身が「不法侵入の為に二回」という・・・。
満開船をぶつけて敬礼も「国守的な決めポーズしたかった」感があったり。この人毎度ながらシリアスとギャグに極振りしてる気がします。
最後何で世界を取り戻せたかは謎が多いですけど
東郷さんと英霊の説得に加えて小麦になった大赦をエネルギーに変換
天の神に逆らわなければ攻めて来ることは無いのでは?と300年前に神樹様と一体化した恐らく牛鬼の正体の「平成の友奈」が考えて友奈に超強化。
最後に天の神への拳で「もう神樹ないから大赦が悪さ多分出来ない。こちらが何かしないなら攻めてくる理由もう無いでしょ?」と拳で語った結果天の神撤退
かなあと思います。
取り敢えず一期も説明不足過ぎたけど、神樹様やっぱり信じるべきだった。
今後人類がどうなるかは分かりませんが・・・取り敢えず大赦が小麦になったお陰で饂飩は困らなさそうだ。
強引にハッピーエンド感はやっぱりありますが、いつも通りならDVD特典とかで補完があると信じます。
>これ以上ないハッピーエンドで。
くめゆメンバー「ずっと・・・スタンばってました・・・」
最終国防兵器「出番が来るのが今か今かと・・・」
くめゆメンバー・最終国防兵器「ずっと!スタンばってました!」
くめゆ組はまだ民間人守ってたでフォローできるけど国防兵器さんにフォローはあるのか
>にぼっしーがしれっと死亡フラグ立てまくるから本当に心臓に悪かった。
そのっちが意趣返ししてくれたのは熱かった
>神樹さま
最終的には人間の味方してくれたとはいえ人類うどん化計画はちょっと・・・
そしてあれを本気で救済と言い張る大赦は危ない薬キメてるとしか思えない件
>これで…シリーズ完結かな?
監督の「勇者の章は」終わりって含み持たせた言い方や外伝作品で一部伏線の残り具合からして
特典ゲームで全容が明らかになるまで油断はできないですね
神樹様は本当にいい神様でしたね
それに銀ちゃんの魂が出てきたところは涙でした
あと勇者部の六箇条目はグッときました
これが神婚合体か...
それは置いといて、最後の最後に銀ちゃんマークのブーストは感動しました。あと大満開からの展開は一期OPのホシトハナの歌詞がピッタリだと感じました
安芸先生に罰ゲームとして「アイドルデビュー」的なリズムゲームを特典でやってもらいたい。
あ、でも勇者部にぼっしー以外中の人全員アイドル経験ある!
もう全員でアイドルやらせてみよう(暴論)
まさか最終回で銀に見せ場があるとは……
英霊の一人という事でシェルエットでの登場でしたが真っ先に駆けつけてくれたのは胸熱ですね
>これで…シリーズ完結かな?
確か最初の勇者の小説があります
前期の最終回で全身を失って魂だけだった友奈を導いたのはその初代勇者だったらしいです
未来に関しては、ここで完結させて後は視聴者の想像に任せる事も続ける事も可能な終わり方ですね
コメントどーも
> >歴代勇者
> 乃木若葉や銀が出てきて満足
流石に声付き参戦はかなわなかったか
> >勇者
> 劇場版あって勇者VS勇者とか
> 勇者VS魔王とかないかね
増えた土地の利権をめぐって争う人々の代理戦争として
勇者が選ばれて戦うみたいなガンダムファイト的なノリかな?
> >アルティメット友奈
> 大満開友奈というらしい
平成ライダーの最終フォームみたいな
> >神樹
> 天の神に比べると低ランクの神樹様だけど
> 全てをかけると何とかなった、まるでゴンさんだな
もう全部なくなってもいい。
> >風
> 東郷と園子が救出にいくかと思ったが
> さすが部長
今期の部長は部員絶対守るウーマンで
大赦や神樹絶対許さないウーマンだったからな。
> 天の神:まだ反省してないのか!?侵攻していい加減目を覚まさせよう
> となると・・・全部大赦が元凶な気が。
エヴァ世界におけるゼーレ的な存在
> 最終決戦は樹の成長が特に感じました。
> バーテックスの攻撃で1番危険な「スコーピオの攻撃」を全部封じたのは見事でした。
あの妹ちゃん、勇者部の中で一番気弱に見えて
一番えぐい攻撃するからな。
> 最後に天の神への拳で「もう神樹ないから大赦が悪さ多分出来ない。こちらが何かしないなら攻めてくる理由もう無いでしょ?」と拳で語った結果天の神撤退
対話(物理)なわけですね。
たぶん、映像には映らなかっただけで別の場所で戦ってたんだろう。
> そのっちが意趣返ししてくれたのは熱かった
もう銀の時とは違うんやでっていう意思を感じたな。
> >神樹さま
> 最終的には人間の味方してくれたとはいえ人類うどん化計画はちょっと・・・
> そしてあれを本気で救済と言い張る大赦は危ない薬キメてるとしか思えない件
神樹「なんでや、みんなうどん大好きだろ」
> >これで…シリーズ完結かな?
> 監督の「勇者の章は」終わりって含み持たせた言い方や外伝作品で一部伏線の残り具合からして
> 特典ゲームで全容が明らかになるまで油断はできないですね
魔王の章が始まります。
コメントどーも
> あと勇者部の六箇条目はグッときました
何かあるたびにあの項目増えていきそうですね。
コメントどーも
> >友奈ちゃんラストであんなパワーアップ
> これが神婚合体か...
え?ゴーダンナー?
> それは置いといて、最後の最後に銀ちゃんマークのブーストは感動しました。あと大満開からの展開は一期OPのホシトハナの歌詞がピッタリだと感じました
咲き誇れ、思いのままに。
この瞬間、すべてをかけて。
ですよね。
> 安芸先生に罰ゲームとして「アイドルデビュー」的なリズムゲームを特典でやってもらいたい。
安芸先生「なら、課金お願いしますね(にっこり)」
コメントどーも
> 子供たちだけを犠牲にして平和だった世界から一概に平和とは言えないけどみんなでリスクを分け合う世界になったって感じですね
小数を切り捨てるのではなく、
みんなが痛みを背負うというやり方。悪くないと思う。
> まさか最終回で銀に見せ場があるとは……
> 英霊の一人という事でシェルエットでの登場でしたが真っ先に駆けつけてくれたのは胸熱ですね
今にも「須美、私も手を貸すよ。須美の友達なら私にとっても友達だから」
っていうセリフが聞こえてきそうだった。
> >これで…シリーズ完結かな?
> 未来に関しては、ここで完結させて後は視聴者の想像に任せる事も続ける事も可能な終わり方ですね
まぁこの先に関して語るのは野暮ってもんですよね。10年後あたりにしれっと語られるぐらいでちょうどいい
①牛鬼=高嶋友奈(乃木若葉でのラストの高嶋友奈と妖怪の牛鬼の逸話で重なるところがある)
②牛鬼を通して大満開した友奈の籠手は高嶋友奈の籠手と同じく「天の逆手」の力が宿っている可能性が高い。
③「天の逆手」は地の神が天の神を呪った呪詛の力が宿ってるため天の神特攻があった。
ゆゆゆの場合、考察の余地を多分に残していて、ちゃんとした考察をしようと思ったら他シリーズはもちろん、日本神話や妖怪の伝承、場合によっては花言葉なんかも絡んでくるので楽しめる人とついていけない人の差が結構あるんだろうな~と思います。
くめゆ組は白鳥さん藤森さん達が写ってるシーンの
奥の緑の4人かも?
という解析が見られました
(西暦組みほどはっきりしないのでまだ願望の域を出てないと思いますが)
自分はそうだったらいいなと思ってます
コメントどーも
> いろいろ考察も出てますが、ラストの一撃について一番納得いったのは以下な感じ。
> ①牛鬼=高嶋友奈(乃木若葉でのラストの高嶋友奈と妖怪の牛鬼の逸話で重なるところがある)
> ②牛鬼を通して大満開した友奈の籠手は高嶋友奈の籠手と同じく「天の逆手」の力が宿っている可能性が高い。
> ③「天の逆手」は地の神が天の神を呪った呪詛の力が宿ってるため天の神特攻があった。
天の神絶対滅ぼすパンチと化した勇者パンチによって世界が救われたってことか
後ろを任せていくシーン良かった。
火凛ちゃん、ダメージの受け方が銀ちゃん全く同じでひやひやしたけど
最後まで居て本当に良かった(心臓に悪かった)
神樹さま自体は複合神。色んな神様が融合し一つになったのが神樹さま。生贄を欲したのも友奈達を救ったのも神樹さま。
結城友奈はもしかしたら初代勇者が一人高嶋友奈かもしれませんね。
高嶋友奈の最後は神樹さまに吸収されました。神樹さまの寿命も300年と西暦の戦いの後分かっていたのでときを超えて再び苗字は変わったけど力をそのままに神樹さまが結城友奈として生を受けさせたのでは?と(容姿も性格も必殺勇者パンチも全て一緒なので)
牛鬼が消えたのは、伝承で牛鬼は人を助けたら消えるとあるので
それをなぞらえての設定かもです。牛鬼もまた神樹さまの一部だったのかもしれませんね。
安芸先生は、心のどこかで神樹さまに対する信仰心が100%ではなかったのでしょうね。だから他の大赦みたいに消える事がなかったのかもしれません、それでも代償が右目なのでしょう。
神樹さまは人々に「之から先は栄えるも滅びも自分達で決めなさい」と
残った人類に最大の試練を与えて消えたのでしょうね。
でも、最後に見せた勇者部6人の笑顔を見れば未来はきっと大丈夫でしょう。
> 後ろを任せていくシーン良かった。
おそらくメンタル面は勇者部でもかなり強者だと思う
> 火凛ちゃん、ダメージの受け方が銀ちゃん全く同じでひやひやしたけど
> 最後まで居て本当に良かった(心臓に悪かった)
生身ダメージはやべぇ!って思ったがなんとか
> 安芸先生は、心のどこかで神樹さまに対する信仰心が100%ではなかったのでしょうね。だから他の大赦みたいに消える事がなかったのかもしれません、それでも代償が右目なのでしょう。
彼女はそれを背負って生きていくことになるんだろうな。