fc2ブログ

りゅうおうのおしごと! 第1話「押しかけ弟子」

ryuou20180111.jpg

世界の半分をお前にやろう。
ryuou20180110.jpg

(これは詰みです…)

kyousuke20130113.jpg

「喜べ諸君。
新たなメンバー候補が今ここに誕生した」


yosuga20101215.jpg

状況的にヨスガノソラを思い出した

yosuga20101127.jpg

「良い子は【玄姦】って検索しちゃダメだよ」


将棋における「詰み」と
「罪」を合わせたわけか。

とりあえず…

saitou20180109.jpg

1時間前の作品から斉藤を呼べぇ!
月曜深夜は幼女のハッピーセットかよ!


あらすじ~

16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』
となった主人公「九頭竜八一」

その自宅に押しかけてきたのは、
小学三年生の雛鶴あい。9歳。

現役竜王を相手に引けを取らない将棋をする
あいの才能を感じた八一は、
あいを弟子にすることを決める。



感想:
ryuou20180112.jpg

甘美で刺激的な時間(意味深)だった。
紳士向けってのは仮の姿で、かなりスポコンしてた
ロウきゅーぶと同系列の作品なんだろうな
ってことは1話で分かった。
竜王とJSが同居生活をしながら
将棋への熱き想いを取り戻していく師匠と
将棋の道を駆け上ろうとする弟子の成長を描く物語。
って所だろうな。

ryuou20180109.jpg

あいちゃんめっちゃ可愛いかったけど
将来はネトゲで結婚した相手に対して
妄信的に入れ込む系の危うさ
を感じたな。
姉弟子とあいのサンドイッチにされてた八一の状態は
まさに前門の虎、後門の狼って感じだった。

大阪が舞台なのもイイよな。
そういえば去年もこの時期に
大阪が舞台のアニメやってたよな。
あの作品も可愛い少女多くて最高だった。

nikoFC2.jpg

岡本さんがまた中二ぽいキャラやってる…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
なお作中の棋士らの設定はどうも元ネタがある模様……あのひふみんだって逸話持ちですから
小学生で弟子入り?


『三月のライオン』でもニ階堂が島田に弟子入りしたのは小学生の時ですので……。



姉弟子は年下、師匠は……


でも、結構エグく対局でも遠慮無しに瞬殺、即ち昼飯前に終わらす事も……因みに二人の師匠、原作では非公式戦で八一に負け腹いせに将棋会館の屋上から放尿、しかもこれ実際に起きた“事件”を元ネタにしてます。


だらぶち


石川県に所縁がある方ならお分かりだろう……八一が標準語訳を知るのはもう少し先。本当に銀子が知っていたら修羅場になってましたな。


サンダーバード


トレイシーアイランドを拠点にした国際救助隊では無い。JR西日本とIRいしかわ鉄道が共同運行している特急列車、国鉄時代はL特急”雷鳥”だったんですが英語読みがサンダーバードになります。車両はJR西日本683系電車/北越急行683系電車を使用しており流線型をしたのが非貫通型先頭車両と貫通型先頭車両を使用している点です。終点が二つに分かれている路線で見られる方式ですね。


りゅうおうはじょなんのそうになりました


スマホと将棋会館を歩くのみと今回はなってますがこの二人も凄いしJCも色々とやらかしますので……まあ二期で登場する女性棋士なんてベッキー(『のうりん』に登場するアラフォー高校教師)に負けない位ヤバイ方もいるから……



2018/01/09(火) 23:21 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
レイド、グラジオ「また仲間が!」
因みに「実在の棋士にモデルがいる」とのこと。

また、16歳で竜王は凄い・・・のは間違いないのですが「特別な試合の勝者の称号」みたいなものだそうです。例えるなら段位はそのまま素の強さ、竜王はソシャゲのイベント上位者みたいな物だとか。

因みに最年少竜王はまさに去年話題になった藤井聡太氏の14歳だそうです。

・・・現実も二次元でも「可愛さがある方」に人気が行ってしまってる感があります。
ひふみん氏がゲスト出演とかオーディオコメンタリーに参加したりしたら「演技とか雑談よりアドリブやハプニング」に期待され過ぎそうである。

あいちゃんが可愛いのもありますが、「棋士がバラエティーでぶっちゃけたような実際にあった話」を詳しく触れずに小ネタでかなり仕込んでいる(ケーキ一人食い等)のが1話から見えたのでかなり将棋場面では隅々まで見たらニヤリと出来そうかなと期待します。
2018/01/09(火) 23:41 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
なんでも主要人物全員に現実世界の将棋界にモデルが存在しているとか

事実っていうのは小説より奇なりなんですなあ
2018/01/09(火) 23:41 | URL | とりとり #l.rsoaag[ コメントの編集]
No title
>>将棋の道を駆け上ろうとする弟子の成長を描く物語。
>>って所だろうな。

そうです
そして同時に主人公の成長物語でもあります
この辺、完全に同時進行です

ちなみに八一は後にロリにドキドキしだして
俺はロリコンなんだろうか?と悩むはめになります
2018/01/09(火) 23:53 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
参考までにメインの将棋の強さですが
基本天才ばっかり出てきますがメイン所を以下に

八一→将棋界五本の指に入るといわれてる規格外の天才で将棋星人といわれる。
(ただし自分を若干過小評価してますけどね)

あい→やはり規格外の天才で将棋星人です

天衣(あい)→才能は方向性こそ違いますが上記のあいちゃんと同等です
(OPに出てたロリです3話ぐらいで登場すると思います)

姉弟子→自分を凡人と思い込んでる将棋星人です
作中キャラで最も自己評価が低い人間です
(傍からみたら過小評価もいいところですが)
2018/01/10(水) 14:20 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: なお作中の棋士らの設定はどうも元ネタがある模様……あのひふみんだって逸話持ちですから
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> 小学生で弟子入り?
> 『三月のライオン』でもニ階堂が島田に弟子入りしたのは小学生の時ですので……。

割とよくあることなのね

> 姉弟子は年下、師匠は……
> でも、結構エグく対局でも遠慮無しに瞬殺、即ち昼飯前に終わらす事も……因みに二人の師匠、原作では

現実でもそんなことがあったのかよ…

> だらぶち
> 石川県に所縁がある方ならお分かりだろう……八一が標準語訳を知るのはもう少し先。本当に銀子が知っていたら修羅場になってましたな。

中国地方で言うところの「だらず」と同じで
「バカ」的な意味合いを持った方言


> りゅうおうはじょなんのそうになりました
> スマホと将棋会館を歩くのみと今回はなってますがこの二人も凄いしJCも色々とやらかしますので……まあ二期で登場する女性棋士なんてベッキー(『のうりん』に登場するアラフォー高校教師)に負けない位ヤバイ方もいるから……

やべーやつしかいねーじゃねーか
2018/01/10(水) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> レイド、グラジオ「また仲間が!」
> 因みに「実在の棋士にモデルがいる」とのこと。

ウッソだろおまえ!って思って調べてみたら
普通にマントつけてる人いた。

> また、16歳で竜王は凄い・・・のは間違いないのですが「特別な試合の勝者の称号」みたいなものだそうです。例えるなら段位はそのまま素の強さ、竜王はソシャゲのイベント上位者みたいな物だとか。

八一は一気に竜王まで上り詰めたけど、燃え尽きてしまった感あるよな

> 因みに最年少竜王はまさに去年話題になった藤井聡太氏の14歳だそうです。

若い人たちが頑張ってるの見てると、日本も捨てたもんじゃないって思うね

> ひふみん氏がゲスト出演とかオーディオコメンタリーに参加したりしたら「演技とか雑談よりアドリブやハプニング」に期待され過ぎそうである。

ひふみんの愛称可愛すぎである


2018/01/10(水) 23:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ちなみに八一は後にロリにドキドキしだして
> 俺はロリコンなんだろうか?と悩むはめになります

響Pは同級生ともフラグ立てるノンケだったけど、
八一さんは隠れたロリ魂を感じるぜ。
2018/01/10(水) 23:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 八一→将棋界五本の指に入るといわれてる規格外の天才で将棋星人といわれる。
> (ただし自分を若干過小評価してますけどね)

スランプ中らしいが、抜け出したら勝ちが止まらなくなりそう

> あい→やはり規格外の天才で将棋星人です

やはり天才か

> 天衣(あい)→才能は方向性こそ違いますが上記のあいちゃんと同等です

新たなロリの登場に心が躍るな

> 姉弟子→自分を凡人と思い込んでる将棋星人です
> 作中キャラで最も自己評価が低い人間です

こういう人が一番成長しそう
2018/01/10(水) 23:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
棋士の方々はラノベキャラ以上に個性的なのか
せーにんさん

返信どうもです。


雑誌企画でフルヌードになった男性棋士もいますし、某動画が将棋対局で解説役に呼んだ女性棋士が生放送中に“競馬が趣味で重賞レースの馬券を買った”と言う話になり、対局は長考(棋士は色んなパターンを先読み必須なのだ)状態だったので急遽その競馬の中継映像に……見事に三連単を的中(金額的にどうだったか不明だが)、金髪に紫色のスーツで挑んだ棋士も居ます。


将棋会館を歩いていた二人は原作では“感想戦”の常連で“攻める大天使”、”嬲り殺しの万智”と言う渾名すらあるから……でベッキー並にヤバい方は原作6巻から登場するのですが……規制音だらけになりそう。
2018/01/11(木) 09:12 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>岡本くん
今クール3月のライオン(2クール目)
でも将棋指してる岡本くん

>竜王
優勝賞金は4320万円

>あいちゃん
父親はCV水木、母親はCV堀江(オボッチャマンなど)

>清滝九段
関さんの関西弁も珍しいな
2018/01/11(木) 10:11 | URL | ストライク #-[ コメントの編集]
No title
>因みに最年少竜王はまさに去年話題になった藤井聡太氏の14歳だそうです。

待て待て、「だそうです」で嘘情報を流すな
2018/01/11(木) 23:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >竜王
> 優勝賞金は4320万円

中学生でそんな大金手に入れたらどうしていいか悩むと思う

> >清滝九段
> 関さんの関西弁も珍しいな

関西に住んでるけど、こてこてな関西弁あんまり聞かない。
2018/01/15(月) 00:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

りゅうおうのおしごと! 第1話 「押しかけ弟子」

冬アニメ第5弾 将棋はさっぱりんりんわからないのですがおもしろそうなので見ます まったく小学生は最高だぜ あと一歩で竜王となれる、主人公の九頭竜八一cvは内田雄馬さん 九頭竜だなんてヒドい名字だな だがそのプレッシャーからダウンしてしまうチキンな八一 まあ、高校生ぐらいだからしょうがないか こんなところに天使がいたよ
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ