fc2ブログ

終わりのないのが「終わり」

jojo20161006.jpg

拍手コメントより
>ジョジョの奇妙な冒険黄金の風 第5部 アニメ化決定

放送は2019年ぐらいになりそうだな。

以下、今週の簡易感想
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話
・三ツ星カラーズ 第2話
・銀魂 銀ノ魂編 第2話
・オーバーロードⅡ 第2話
・斉木楠雄のΨ難2期 第1話
・スロウスタート 第2話



・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話
darin20180117.jpg

フランクスが獣型から人型に変形するところ良かったな。
(なんとなく某銀河美少年を思い出すフォルムだったが)
"生まれながら戦いを強いられた子供たち"
という割とよくあるロボットアニメの設定だが
真面目な巻き込まれ型主人公がヒロインと
出会って運命を感じちゃってロボット機動かしちゃいました。
っというのはボーイミーツガールものとしては王道な第1話だった。
目の前に血まみれの女の子がいたら
シンジくんだって戦う覚悟決めるってのが定番だしね。

流子ちゃんもアッコも
ぐいぐい物語を引っ張っていく系の
主人公だったから、TRIGGER作品でこの手の
ダウナー(ネガティブ)な主人公は珍しい気がする。
キズナイーバーのカッチョンは
どちらかというと謎を秘めた不思議系だったし。


・三ツ星カラーズ 第2話
kotoha20180119.jpg

今週の三つ…はVRAINSの感想でやったな。
月曜深夜はスーパーロリタイムかよ!
すれちがい通信が出来る場所を
教えてあげたり、斉藤意外といい
お巡りさんしてるよね。
しれっと人類滅ぼすとか言い出す幼女おそろしい。


・銀魂 銀ノ魂編 第2話
gintama20180118.jpg

ウ○コの話しかしてねぇ!!
のぶのぶ公がこうもギャグキャラに
徹することが出来るあたり奇跡に感じるよな。
ヅラともっさんが揃うとツッコミの無いギャグが
延々と続くんだよな。


・オーバーロードⅡ 第2話
overload20180118.jpg

初見の人が見たら
「あれ?この作品リザードマンが主人公なの?」
っというくらいトカゲがひたすら喋ってた爬虫類アニメだった。
しかし、リザードマンたちがどんな防衛線を張ろうと
可愛い子に欲情して結婚申し込もうと
やる気まんまんなコキュートスくんに
勝てるビジョンがまったく見えないの。


・斉木楠雄のΨ難2期 第1話
saiki20180118.jpg

銀魂とのコラボをやりつつ2期スタート。
相変わらずテンポのいいアニメだった。
この作品はこの容赦ないテンポから
繰り出してくるギャグが持ち味だったから
30分アニメになっても
その持ち味が変わらなくて安心した。
(深夜組は元々30分アニメなんだけどね)
今期も原作をどんどん消化していく


・スロウスタート 第2話
slow20180118.jpg

「名付けて、妹汁」

その名前はアカンだろうがぁ!!
っと反応した奴、俺と同罪な。
良い子は検索するなよ。お兄さんとの約束だ。
しかし、1年運動してなかっただけで
こうも体力落ちるものなのか?
「普通」レベルより少し下の身体能力で
1年運動してなかったから今の状態に
なったってことなんだろうな。


WEB拍手コメントどーも:

>伊月の妹の許容範囲はブレンドSの麻冬も対象内なんでしょうか?

32歳の合法ロリからお兄ちゃん呼びされて喜んでるから
余裕ダロウ


>【悲報】覇穹・封神演義いろいろとカットし過ぎてる...2クールしかないとはいえ

ソードマスター太公望


>さすモモはダブルネーム(流石モモンガ様と流石ですモモンさん)

自分のキャラ名にモモンガってつけるあたり
モモンガに何か思い入れがあったんだろうか?


>ピルルクって実は魚の種類だったり。
>敵のチョイ役→外伝主人公→唯一の続投キャラ→
>アニメシリーズ主人公(しかもオールスター編)new!
>結果としてとんでもない出世魚に

あきらっきーが使ってた時、
まさかここまでメインになるキャラだとは思わなかった。
むしろあきらっきーに使ってもらえたからこそ
出世出来たんじゃないかな?


>すべてを切り裂いてやる

能力者かな?


>「・・・コンビニ行かなきゃ(使命感)」

尊い…


>フェアリーテイル完結編のアニメ化まだかな…最大のネックはラーケイドの魔法だが

春ぐらいからかと思ってたが夏からかな?ナツだけに


>カーニバル・ファンタズムを見た英雄達 
>モードレッド「ちょwww父上なんだその恰好www腹痛てwwwwwww」
>アタランテ「葛木宗一郎殺してやる!!₍神罰の野猪開放中)」
>アキレウス「ちょっと姐さん落ち着いて!!」
>ケイローン「ヘラクレス君は変なマスターに選ばれたようですね」

20周年記念にはお前らもきっとギャグ次元に飛ばされるぞ絶対。


>女の子が順当に乗っ取られる遊戯王、野郎ばかりが乗っ取られるヴァンガード

野郎がヒロイン=ヴァンガード
ヒロインが消失=遊戯王


>クロノ「ネクステージ、ギアグルービー、ギアネクスト…何万円燃えたんだろう…あと伊吹からのクリスマスプレゼント…」

クロノ「もうヴァンガードやめる」


>クロノ「Gゾーン無しの超越デッキ…」アイチ「レギオンメイトのいないレギオンデッキで頑張ったよ」遊馬「エクシーズのないエクシーズデッキ」クロノ「お前誰だよ!」

そういえば最初はエクシーズ無しのデッキだったね。遊馬先生
エクストラデッキ無しだった遊矢もいたけど


>りゅうおうのおしごと!はのうりんと同じ作者ですが向こうのようにシリアスをギャグで中和できる作風でないので心を強く持って視聴しましょう。

幼女さえいればいいい


>フルメタ四期は1~2話がエヴァ破の副監督、3話はヤマト2199監督、4話でエフレカ監督と原作者も驚いた気合いの入れっぷり

一体何が始まるんですか?


>クロノ…目先の勝利に囚われて敵の力を使えばロクな末路になるのは別カードゲームアニメの王様が教えてくれたじゃないか…。

オレイカルコスの結界。そういえばドーマ編の感想書いてねぇや


>ぜーにん「本日は晴天也、国防体操を始める」仁科さん「隣の人とぶつからないようにしましょうね」Ⅳ「仁科…」

ぜーにん、お前…


>氷室「牛鬼に魔法カード「満開」を発動!」

植物族のサポートっぽいぞ


>HARKIRIするイヴちゃん

ヴァルヴレイヴかな?


>直死の魔眼はシュタゲのオカリンのような死の運命が後に決まっている人間でも無視して使えるのか

シュタゲ世界においてはアトラクタフィールドの集束によって
確実に一定の時間まで死なないことが確定しているから
あくまで"シュタゲ世界"では世界のルールを殺さない限りは無理だろうな


>(カオブレ)クローズ、(ゼロスドラゴン)スターク、そしてビルド(ギャロップ)か…

日曜朝もよろしくな


>七つの大罪はDBで例えると1期目はピッコロ編まで 戒めの復活からはサイヤ人編

つまりドラゴンボールとドラゴンボールZ的な違いがあるわけか
解けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたくなってくるんだろうな。


>異世界モノのマヨラー率w

何故みんなマヨネーズを目指すんだ…


>大人向け玩具(意味深)

光る、鳴る。DX夢の杖。君の手に…


>レディ・プレイヤー1というスピルバーグ作品にガンダムが登場?バーチャルSFと聞くとSAOとかAW思い出す、ハリウッドでは元々マトリックスとかあったけど

ああいう世界早く現実でも作ってくれないかな。


>天草「マシュ可愛いぞ、CV戸松だけど」昔遊戯王で言うとカイトと遊星パパがマネーゲームしてたアニメがあったな

Cね。懐かしいな


>JS研…ごくり

僕らが目指した理想郷(ロリコニア)かな?


>ケイサルエフェス「あいちゃんはワシの娘」

OGより先にアイドルとのコラボを優先したラスボス


>零羅「少佐は…」斎王「ヴァイオレットちゃん…」零王「…」カイト「貴様ら…」

ヴァイオレットちゃんが真実を知る日は来るのだろうか?


>ミカサ「実は遊戯王でオルガってキャラもやってたんだ」ライナー「止まるんじゃねえぞ…」

シンクロ使いの子ね。ユーリにカードにされてそれっきり


>FGOに明治以降の英霊とか出ないかね、日露戦争の乃木希典とかCVざーさんで(どこのそのっちだ)

東郷平八郎あたりも


>今期アニメは早朝や深夜でも異様に食テロしてる

要約:飯を食え


>鬼滅で読んでハラハラした後に僕勉読むと癒される・・・

わかるってばよぉ。


>さくら兄、桃矢はケロちゃんやユエのことをかなり前から気ずいているが知らぬふりをしている

兄上は元々魔力が高いんだよね。
ギルガメッシュ兄にネロちゃま妹か…


>ダーク国防仮面

そして光と闇が一つとなり


>反抗期になってくだサイ
>世界征服してくだサイ
>夜の得点王になってくだサイ

今週の無茶ぶりシリーズ
つまり、世界に反旗を翻せってことか


>オレは経済的自由を手に入れるぞ

頑張れ。


>ルパン三世、TVアニメ第5シーズンが4月より放送開始決定!!今度の舞台はルパンゆかりの地であるフランス!!

ルパンは滅びぬさ。何度でも蘇る


>屋敷わらし「何故私だけ季節と何も関係ない名前なのだ」

てっきり夏担当か秋担当だと思ってたんだがな


>クロノ「竜王覚醒?」カズマ「竜皇覚醒だから」

クロノ、お前は早くショップにいって
Gゾーンのカード買って来い


>良きロリだ…

リボルバー様…やっぱりロリコンなんですね(ブレンドS参照)


>ガンダムバーサスシリーズでビルドストライクガンダム(フルパッケージ)ついに参戦

ガンプラが本家と戦ってみた


>七宮「勇者になるわ」夏凜「中二病?」

勇者のことが好きだったから勇者になったわけね


>モリサマ凸森組が来た青森空港と勇太立花組が来た青森駅、地図で見たら割りと離れてた(車で40分ぐらい)

モリサマと凸守は大阪と東京にいた時が一番近づいた時で
あとは殆どすれ違ってばかりだった。
というか、途中から飯食ってただけだろうあいつら


>妹達の理想の兄であり続けるワンピのカタクリさんはオバロのモモンガさんを彷彿とさせる

炭次郎&一護「わかるってばよぉ」


>今年の戦隊は怪盗対警察。ルパンレンジャー対パトレンジャー。

デカレンジャー「ガタッ!」


>シンカリオンが「きれいなエヴァ」と言われて改めて実感するネルフのブラック企業っぷりとゲンドウのマダオ(まるで駄目なお父さん)っっぷり

シンカリオンは本当に大人は立派だし
子供も大人を思ってるしで
同時にスパロボ参戦したらシンジくん困惑すると思う


>ロリコン街道に王手

ロリ王に俺はなる!


>真竜皇のおしごと!

ドラゴニックDかえして


>スペクターはロスト事件のフレンズなんだね

フレンズごっこが好きそうなフレンズなんだ


>上田アズサ「軽音部?私ユーチューバーだよ」

アプモンのアストラといい、
ユーチューバー設定のキャラ増えて来たな。


>判明している3人だけでも十人十色な人生となったロスト事件。残りの3人はどうなのか

1.復讐者となる
2.廃人になる
3.事件の首謀者の息子を崇拝する

残り3人もデュエルタクティクス凄そうだな。


>犠牲があるから未来の可能性は繋がる…やはり犠牲無しでは無理なのか

人類の歴史は常に犠牲という過去があったからこそ
築かれてきたものなんだ。


>コンマイ「良き販促回だ…」

Vジャン争奪戦に敗北した俺たちは
ショップでシングル買いすることでしか
満足できねぇ!


>ロリ王になってくだサイ

征服王、英雄王、騎士王と来たのなら
次はロリ王実装だな


>リバース社長「なに、キタキタ踊りが難しくて覚えられないだと?せーにんくん、君には遠いところへ行ってもらおう」

遠い所(異世界)


>リバース社長「せーにんくん、マサラタウンに出張してもらおう。ポケモンマスターになってきなサイ」

すぐにさよならバイバイしそうだな


>ゆるキャンΔキャンプグッツ販促

みんなもキャンプにでかけよう!


>出たぁ!鴻上博士によるティンダングル新規封じだ!

ティンダングルデッキを組んでる俺にとっては
キツイ戦法だ…感想にも書いたけどリンク2の
ティンダングルリンクモンスター出してくれねぇかなぁ


>博士の息子というポジションは何気にハイスペック!カイトに然り、リボルバーに然り!

何気に兄さんはあの年でオービタルとかいう
ハイスペックなロボット作ってるからな。



【関連記事】

・あれから10年…(2018年版)
・七つの大罪 戒めの復活 第0話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第1話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第1話
・仮面ライダービルド 第17話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第13話

・いただきます。
・三ツ星カラーズ 第1話
・スロウスタート 第1話
・ラーメン大好き小泉さん 第1話
・銀魂 銀ノ魂編 第1話

・ある意味恒例行事
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第1話
・オーバーロードⅡ 第1話
・からかい上手の高木さん 第1話
・ゆるキャン 第2話

・良き力だ…
・だがしかし2 第1話
・七つの大罪 戒めの復活 第1話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第2話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第2話
・仮面ライダービルド 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第14話

nikoFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ダーリン・イン・ザ・フランキス

主人公はダウナー系みたいですが
言動から考えるに本質的には熱いものを持ってそうですので
最終的には2人の性質が逆転して主人公がポジテイブで
ゼロツーちゃんがネガティブになるかもですね
2018/01/19(金) 00:55 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
スロウスタート、会話がいちいちエロいしオニオンスープに妹汁なんて名前付ける辺り作者エロゲやってるな。
2018/01/19(金) 08:12 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
出会いが変える運命
ダーリン.イン.ザ.フランキス


トリガー&A-1で送るロボット作品、二つともロボットって大丈夫なのかと疑問に思っている方へ……トリガーなら『リトルウィッチアカデミア』で作中に魔力で動くロボットが出てますから……これが熱過ぎてゲームでも特典で起用される始末……A-1は『THE Idol M@STER』で劇中劇でグランラカンを彷彿とさせるロボットを出してます。”インベル”はサンライズが手掛けた『THE Idol M@STRE ゼノグラシア』なので……まあこれがアイマスシリーズでは初のTV作品になるんだが……。


地球が絶望感を思わせる描写があり”オトナ”と“コドモ”は共に進化した人類って言う設定……叫竜と呼ばれる存在を倒す為に開発されたフランキス、ゼロツーと呼ばれる鬼の子は叫竜の遺伝子を持つ子で他にもいる可能性も……さて主役がどうなるのか?


2018/01/19(金) 12:29 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>銀魂 銀ノ魂編 第2話
モクバ「兄様おもらしたの?」
王様「なにやっているんだ?あいつは」
城之内「遊戯に負けてやけになったじゃないか?ww」

>悲報ドラゴンボール超3月で終了
2018/01/19(金) 19:11 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
結衣
「鬼の仮装をさせて2駅走らさせるなんてイーグルジャンプでも無かったですよ!メイド服接待はありましたけど!」
流石にあのかくれんぼは辛い。
まあ、モンハンワールドのCMの山田孝之氏の「ディアブロスみたいに地面に潜る」とかしたらそれはそれで困りそうですが。
2018/01/19(金) 22:15 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
斉木二期、地味に今回のアニメは深夜枠のみの放送なので、
二期はおはスタでは放送されてなかったりします。
まあ、鳥束の存在だけでも朝ではギリギリだった感強いので、
今後の新キャラの事を考えると朝はもう限界だったのかもしれません。
ちなみに完全に深夜枠に移行した為か背景が若干豪華になった気がします。
2018/01/19(金) 23:39 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
スロウスタート
因みにアメリカの学者が「お手洗い・風呂以外はただベットで横になるだけを一週間したらどうなるか?」の実験を何人か雇い、行った所今回の花名ちゃんみたいな状態になったとか。
つまり医学的には一月であれだけ弱るのは証明されているということです。

そして「アイス」登場。ニコニコでは
「レジギガス作品にレジアイスまで来た!」と言われてたり
ロックは「○○酒ロックで」とか言えばありそうですがスチールは難しそうだ。

それにしてもOPは可愛い、EDで浄化と内容の若干ヘビーさを上手く消してるなあと思いました。
2018/01/21(日) 03:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ダーリン・イン・ザ・フランキス

性格が逆転はありそうですね。

2018/01/22(月) 19:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> スロウスタート、会話がいちいちエロいしオニオンスープに妹汁なんて名前付ける辺り作者エロゲやってるな。

これは、反応した我々の方が負けなパターンじゃないか
2018/01/22(月) 19:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 出会いが変える運命
>YF-19k(kyouske)さん
コメントども

> ダーリン.イン.ザ.フランキス
> トリガー&A-1で送るロボット作品、

アイマスもリトルウィッチアカデミアもスパロボに出てる事実(オメガの方だが)

> 地球が絶望感を思わせる描写があり”オトナ”と“コドモ”は共に進化した人類って言う設定……

男女でロボットに乗るのは
何気に子孫繁栄も視野に入れた組み合わせなんじゃないかな?っと思ってしまった。
2018/01/22(月) 19:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >銀魂 銀ノ魂編 第2話
> モクバ「兄様おもらしたの?」
> 王様「なにやっているんだ?あいつは」

海馬社長の声でダメだったwww

> >悲報ドラゴンボール超3月で終了

むしろ2年以上続いたことに驚いてる
2018/01/22(月) 19:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 結衣
> 「鬼の仮装をさせて2駅走らさせるなんてイーグルジャンプでも無かったですよ!メイド服接待はありましたけど!」
> 流石にあのかくれんぼは辛い。

しかも秋葉原まであの格好で歩いたんだぜ…

> まあ、モンハンワールドのCMの山田孝之氏の「ディアブロスみたいに地面に潜る」とかしたらそれはそれで困りそうですが。

山田氏本当にモンハンに命かけてんなぁって思う。
あのCMのコンテ切った奴もすごいけど
あれをOKした本人と事務所ぱねぇ
2018/01/22(月) 20:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 斉木二期、地味に今回のアニメは深夜枠のみの放送なので、
> 二期はおはスタでは放送されてなかったりします。

1期から深夜組だった自分にとっては
深夜でも違和感ないテンポでした。



2018/01/22(月) 20:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> スロウスタート
> 因みにアメリカの学者が「お手洗い・風呂以外はただベットで横になるだけを一週間したらどうなるか?」の実験を何人か雇い、行った所今回の花名ちゃんみたいな状態になったとか。
> つまり医学的には一月であれだけ弱るのは証明されているということです。

末恐ろしいな…人間の体。
運動はしないことは結構あるけど
完全に動かないようになるのはないからな。

> そして「アイス」登場。ニコニコでは
> 「レジギガス作品にレジアイスまで来た!」と言われてたり
> ロックは「○○酒ロックで」とか言えばありそうですがスチールは難しそうだ。

レジスチル「おい、俺も呼べよ」
2018/01/22(月) 20:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ