fc2ブログ

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第4話「フラップ・フラップ」

darin20180204.jpg

もろはのつばさ。

darin20180206.jpg

スパロボに参戦した時の戦闘BGMは「トリカゴ」
にしてほしいと思った。
初めて主人公とヒロインが心を通わせて
一つになれた気がする第4話。
非常に燃える展開で面白かった。
主人公がまともな出撃をさせてもらえるまで
4話かかったわけだが…たぶんここから物語加速していくぞ。
そのうち規模がエライことになると思う(グレンラガン感)

ヒロのゼロツーへの告白は
ゲイナーやレントン、ドミニクを思い出した。
思えばヒロって最初から死ぬこと前提で
乗るの覚悟してる時点で何かぶっ壊れてるんだよな。
そこがゼロツーと適応した理由なのかもしれない。
「それが当たり前」の世界で生まれてきたが故に
スティメンとしてしか生きるしか道がない。
今作の子供たちの現状はホント地獄だぜ…
ゼロツーは化物としての力ではなく
彼女自身を求めて欲しかったんだろうな。

darin20180205.jpg

ミツルが生きてたことは解ってたけど、
普通に出撃できたのは驚いた。
自分では制御できなかったゼロツーを
ヒロが制御してたのを見て
彼はなんて思うんだろうか?
嫉妬するのか、それとも「やっぱりヒロはすごい」
って再び崇拝するようになるのか。どっちだ。

darin20180207.jpg

今週は流石にイチゴちゃんが曇らないよなー
って思ってたら、戦闘中のチラ見ドヤ顔で駄目だったww
戦闘中に滑り台に叩き落とされる彼女の敗けヒロイン感。

しかし、現状の問題としてはストレリチア以外が
殆ど戦力になってない点だよな。
今回、助けになったのは動きを止めたぐらいだったからな。
そして、毎回のようにミクとゾロメが死にかけてる気がする。


nikoFC2.jpg

右肩上がりで面白くなっていく。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>今作の子供たちの現状はホント地獄だぜ…

ですね
でか生い立ちと育ち故に
ゼロツー含めで子供らみんなどっか壊れてる気がします(ゴロー以外)

てか大人たちがうさん臭過ぎますね
その内、子供ら反乱する展開が来そうですね
今の所は洗脳が行き届いているのか誰も大人を疑ってはいませんが
(ゼロツーだけは疑ってるかもですが)

>>戦闘中のチラ見ドヤ顔で駄目だったww

この場面で
ゼロツーもまだまだ子供で心に余裕があるわけじゃないんだなって思いました
本当に心から余裕ある人は恋敵?に絡んだりしませんし
ヒロの言う通り叫竜の血は引いてても心は恋する普通の女の子なんでしょう
2018/02/04(日) 13:59 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ですね
> でか生い立ちと育ち故に
> ゼロツー含めで子供らみんなどっか壊れてる気がします(ゴロー以外)

それが当たり前の世界だから誰もそのことを指摘する人間がいない現状

> この場面で
> ゼロツーもまだまだ子供で心に余裕があるわけじゃないんだなって思いました
> 本当に心から余裕ある人は恋敵?に絡んだりしませんし
> ヒロの言う通り叫竜の血は引いてても心は恋する普通の女の子なんでしょう

今まで多くのパートナーでは言ってくれなかったことを言ってくれる
最高のパートナーだからこそ、独占したいっていう気持ちがあるんだろうな。
2018/02/04(日) 21:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
動く運命
前線の意味する言葉


マグナエネルギーが集まっている場所もあるんでしょうね……ただゼロツーの存在を考えると地下都市に浸食されて……叫竜の繁殖方法次第ですね(マテつ


ミツルの言葉でも動じないヒロ


ここら辺はオトナらの会話が裏付けされた感もある、ミツルの言葉も動じないヒロ……こうなるとイチゴも覚悟を決めたけど、あのキスがどう出るか不安な事もある。



前回慣らさなかったのはハチか?


ヒロの言葉にゼロツーが来てエスコート……前回鳴る筈の警報が作動しなかったのはハチの仕業でしょう。
2018/02/05(月) 00:20 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
友達以上? 恋愛未満。
イチゴのヒロに対する気持ちは姉役(リーダー)としての
責任感から、一番危なっかしい子に目がいっているだけで
恋愛じゃないかも?いずれはっきりするでしょうが。
同じくヒロのゼロツーへの気持ちも現時点では、
自分たちよりも強く美しく自由だと映る対象への憧憬であって、
恋愛とは違うような気もします。
更にゼロツーがヒロをダーリンと呼ぶのも特別な相方程度の
意識で恋愛ではまだないかもしれません。
キスやその他のスキンシップも彼女が悪意も打算もない
人との触れ合いに飢えているが故の行動であって、
求愛よりも親愛表現、つまり「じゃれつき」という面が強いと
見た方が私にはしっくりきます。何故そう思うかというと
ゼロツーの表情からは恋愛・性愛にともなう「興奮」よりも
「安堵」の意識が強かったように見えたからです。
もちろんこれが私の見たて違いで、パラセクト達の経験と教養に
偏りがあるが故に、反応が私たちの一般とは違うから
上記の様に感じるだけもかもしれません。
それについてはこれから先の展開を見ない事にはなんとも。

第4話まででは、ストレリチアだけ抜きんでて活躍していますが、
これは機体性能の差というよりは、既に前線で経験を積んできた
エースであるゼロツーと第3話で初実戦のルーキーであるイチゴ達
との間あるパラセクト(操縦者)としての技能の差であり、
それはこれから徐々に埋まってくるだろうと思います。
実際、第3話の初陣では浮足立っていましたが今回はある程度
連携ができていました。成長速度としは十分速いです。
フランクスの機体性能はストレルチカが頭一つ抜けている
かもしれませんが、今の所隔絶した性能差があるとまでは
見えません。ガンダムで例えるとダブルオーと他の3機くらいの
差はあるかもしれませんが、少なくともガンダムとジム程の差が
あるとは思えません。機体ごとに武装が違うようだし、
これから他のキャラと機体が活きてくるんじゃないでしょうか?
2018/02/06(火) 21:24 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 動く運命
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> 前線の意味する言葉
> マグナエネルギーが集まっている場所もあるんでしょうね……ただゼロツーの存在を考えると地下都市に浸食されて……叫竜の繁殖方法次第ですね(マテつ

マグマエネルギーとは一体なんだろうか?
たぶんゲッター線並に怪しいエネルギーな気がする。

> ミツルの言葉でも動じないヒロ
> ここら辺はオトナらの会話が裏付けされた感もある、ミツルの言葉も動じないヒロ……こうなるとイチゴも覚悟を決めたけど、あのキスがどう出るか不安な事もある。

ヒロは最初から覚悟決まってる系の主人公なんだよな。
ロボットアニメでは戦いたくなくても戦わされる主人公多いが
ここまで戦いたいとアピールする主人公も珍しい。
近いのはマジェプリあたりだけど、


2018/02/06(火) 21:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 友達以上? 恋愛未満。
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> イチゴのヒロに対する気持ちは姉役(リーダー)としての
> 責任感から、一番危なっかしい子に目がいっているだけで
> 恋愛じゃないかも?いずれはっきりするでしょうが。

そもそもあの子たちは恋愛とかそういう感情を
理解しているとは思えないんだよな。
でもイチゴちゃん的にはヒロくんを取られるのは
すごく嫌なことなんだろう。
無自覚だけど意識してるけどその感情の名前をしらない。

> 第4話まででは、ストレリチアだけ抜きんでて活躍していますが、
> これは機体性能の差というよりは、既に前線で経験を積んできた
> エースであるゼロツーと第3話で初実戦のルーキーであるイチゴ達
> との間あるパラセクト(操縦者)としての技能の差であり、
> それはこれから徐々に埋まってくるだろうと思います。

機体のスペック的には大差なくて、パイロットの技能のおかげで
戦えてる状態。逆に言えば鍛えれば彼女らも戦っていけるということ。
これからの成長に期待だな。

2018/02/06(火) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ