この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 明日の地球を投げ出せないから l ホーム l ダーリン・イン・ザ・フランキス 第5話「キミの棘、ボクのしるし」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
退場してただろうからな。
しかし、見方を変えれば彼女が校舎でランサーとやり合ってたから士郎は聖杯戦争に巻き込まれたとも言える
どっちにしろ士郎の運命を大きく変えた少女である事に違いはないですが
>「利用する」とか言ってたし。裏がありそうだな
ネロと同じ赤いドリンクを飲んだり、サーヴァントを倒したり、一瞬「イシュタルでも憑依してんじゃないの?」と疑いました
でも、令呪を持ってるからマスターのはずなんですよね
まあ、「利用する」の前に「あいつは命に代えても殺させない」とも言ってるので何か企んでるにしろ冷酷な魔術師であろうとしてもなり切れない遠坂凛らしいお人好しさも持ってるようですね
>きれいなワカメ
敗北の原因が自分の非であると認めるとか、SNの慎二にも見習ってほしい謙虚さですね
UBWでの「僕が悪いんじゃない! サーヴァントが弱すぎたからだ!」は小物爆発でしたしねw
シンジは最後までハクノが自分が殺した友達だと気づかなかったっぽいですが、
長い間、市長をやってて記憶が摩耗したのか(元は8歳児のはずだし)、
あのハクノは本当にシンジに刺されて死んだハクノとは別人なのか(あの後も何度も死んでたようなシーンが入りましたし)
どっちにしろ友達を殺した事をちゃんと後悔してたのには安心しました
FGO 初のコラボイベの復刻、北米版のFGOのついでに許可をもらったおかげという噂などがありますが今後のコラボイベの復刻に希望が見えましたね。せーにんさん的にはプリヤコラボが一番待ち遠しいのではないでしょうか。
因みに無印エクストラの裏ボスとして両儀式が登場しています。
コメントどーも
> しかし、見方を変えれば彼女が校舎でランサーとやり合ってたから士郎は聖杯戦争に巻き込まれたとも言える
> どっちにしろ士郎の運命を大きく変えた少女である事に違いはないですが
赤い弓兵も彼女のところに召喚されるわけだ
> >「利用する」とか言ってたし。裏がありそうだな
> ネロと同じ赤いドリンクを飲んだり、サーヴァントを倒したり、一瞬「イシュタルでも憑依してんじゃないの?」と疑いました
> でも、令呪を持ってるからマスターのはずなんですよね
そもそも凛ちゃんさんってマスターだけど
ヘラクレスを1回倒せるぐらい強いんだよね
> >きれいなワカメ
> 敗北の原因が自分の非であると認めるとか、SNの慎二にも見習ってほしい謙虚さですね
劇場版ワカメ…っは別の意味で再評価されてる
コメントどーも
> 原作とは違い自分の落ち度を理解して散りましたか。原作だと自分が負けたのはライダーの落ち度と言ったり敗者必滅を冗談と思っており死に恐怖しながら散りました。
原作とは違い、長い時間をかけてライダーと付き合ってきたからだろう。
> FGO 初のコラボイベの復刻、北米版のFGOのついでに許可をもらったおかげという噂などがありますが今後のコラボイベの復刻に希望が見えましたね。せーにんさん的にはプリヤコラボが一番待ち遠しいのではないでしょうか。
ちなみに一番待ち遠しいのはCCCコラボ。