
オリジナルロボットは
シルエットナイトのような魔法ロボット
ファンタジーロボは過去にもNEOのシグザールがいたけど
あっちが騎士、剣士をイメージさせる姿に対して
今作のゼルガードは完全に魔法主体のロボット。
しかしCVしゅがで風の魔法か…完結編のアニメ放送待ってるよ。
敵は雷属性とのこと。

あと、
どうやら今回はシャアは裏切らないようです。(むしろ寝返る?)
何しれっとナイチンゲールで味方になってるんだよ大佐ぁ…
逆シャア版のシャアが味方になることは今まであったけど
ナイチンゲールで味方になるのはこれが初めてか?
ハイニューのハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーはMAP兵器
じゃなくなったわけね。
あと、鉄仮面とグレミー出てくるってことは
F91とZZのストーリーもやるんかな?
そして、フォトントルピートがMAP兵器ではないことに驚く
クリムは「天才」ついてそうだね

カイザーとエンペラーが共闘してZEROと戦うという燃える展開あるみたい。
やっぱりマジンガーは参戦作品という名のスパロボオリジナルである。
(というかマジンカイザー自体、スーパーロボット大戦が生み出した
オリジナルロボットですしね)

そういえば、ルル坊が例のタイピングをしながら
戦っててダメだった。
あのシーン、ついに再現されたか。
発売が楽しみですけど…
メモオフと被る宿命からは逃れられないわけね。
【関連記事】
・戦神達の運命は、新たな世界で交差する
ナレーション「ヒーロー戦記もよろしく」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« りゅうおうのおしごと!第7話「十才のわたしへ」 l ホーム l 2018年12号のジャンプ感想 »
魔法生物まで居るのでシロとクロも気兼ねなく話せますね……最もこの鳥本気出したらエデンの翼竜サイズになったりして……
何故今回ナイツマを参戦させなかったんだ……。せっかくの異世界が舞台だし、絶好のチャンスだったのに…………
バディコンはPV見る限りだと、カップリングはトランザムみたいに技扱いって事でいいのかな?
それとも、あれはスキルでカップリング発動した時限定の合体技なのか?
しれっと味方側にいたシャアにはこちらも爆笑しましたwwwwww
第三次Z時獄篇みたいに、最初は敵で途中から味方になるのかな?
そう言えば、ルルーシュの場面の時にゼロではなくさらっとルルーシュと表記されてましたが、これはどう言う事なんだ?
R2のストーリーをやらないで、R2終了後のメンバーが参戦する感じにでもなるのか?
第2次αとDかな?
野田圭一の使い魔チョーイイネ!
男主人公はサジに似てるのがなぁ……高河先生の普通の青年のイメージはあれなのかも。
猫耳敬語かわいい女でいくか。
ライバルとそのメカも八房先生デザイン……!
これは評判次第では買ったかも。
さて、Vの二周目クリアせな……
ブラック入りのジョイントドラゴンファイヤー、Hiνのランチャー、魔神皇帝合体攻撃、色々燃えるものがありましたが……。
個人的には、魔法の詠唱が欲しかったですね……。 そこが萎える。
ユーサー陛下みたいな感じのヤツ。
これが『〇〇のドグマです!』とか……単調すぎない?
機体内のCPUとかで呪文処理してるんならまだしもなぁ……。
コメントどーも
> 魔法生物まで居るのでシロとクロも気兼ねなく話せますね……最もこの鳥本気出したらエデンの翼竜サイズになったりして……
パワーアップ機体はたぶん、鳥がサポート機に乗って
そこから合体して誕生しそうだな。
コメントどーも
> PV見ましたが、主人公の機体は、シルエットナイトの面影がありますよね
> 何故今回ナイツマを参戦させなかったんだ……。せっかくの異世界が舞台だし、絶好のチャンスだったのに…………
原作完結してないしアニメも半年前ですからね。
流石に早すぎるでしょう。
> バディコンはPV見る限りだと、カップリングはトランザムみたいに技扱いって事でいいのかな?
> それとも、あれはスキルでカップリング発動した時限定の合体技なのか?
合体技ではなく、召喚武器扱いの相棒なのか、どっちなんだろう。
> しれっと味方側にいたシャアにはこちらも爆笑しましたwwwwww
> 第三次Z時獄篇みたいに、最初は敵で途中から味方になるのかな?
第三次Zはほぼシャアが主人公みたいなどんでん返しでしたからね。
最近のシャア綺麗になりすぎじゃね?
> そう言えば、ルルーシュの場面の時にゼロではなくさらっとルルーシュと表記されてましたが、これはどう言う事なんだ?
> R2のストーリーをやらないで、R2終了後のメンバーが参戦する感じにでもなるのか?
「皇帝ルルーシュ」として仲間になるパターンに1票
コメントどーも
> >ナイチンゲールで味方になるのはこれが初めてか?
> 第2次αとDかな?
第二次αはシャアに関しては最初から敵で
フラグを立てればサザビーが
ナイチンゲールになって戦える。
でしたので、味方ではなかったですね。
Dは地球が地球が大ピンチでアクシズ落としどころじゃ
なくなったからネオジオン軍が仲間になるんだよな。
> 野田圭一の使い魔チョーイイネ!
サイコー
> 男主人公はサジに似てるのがなぁ……高河先生の普通の青年のイメージはあれなのかも。
また関係してたのか…クロスオーバーロード
> 猫耳敬語かわいい女でいくか。
ファンタジー世界を利用して容赦なく
ケモミミなフレンズと投入してくるとは…やるな神さま(寺P)
> 個人的には、魔法の詠唱が欲しかったですね……。 そこが萎える。
たぶんパワーアップ機体の最強技にもなると
めっちゃ長い詠唱をしてくれると思うぜ
返信どうもです。
機械化して主人公機と合体するかもねぇ……スーパー戦隊なら『星獣戦隊 ギンガマン』とかでも見られるパターンですから。