・三ツ星カラーズ 第7話
前回からリーダーはなんか
琴葉にたいしてドSだよね。冷静にキレる人間ほど敵に回したく
ないものである。そして
カラーズで一番アホだと思われていた
さっちゃんが一番常識人なのではないかという
疑惑が浮上していってる。
常に笑顔を保ち、自ら道化になることで
3人の仲を取り持つ存在。
…カラーズ影のリーダーは確実にさっちゃんだろうな。
・銀魂 銀ノ魂編 第7話
tnkの話しかしてねぇ!深夜とはいえ地上波で流していい会話じゃねえよ。
長谷川さん。本当にカッコいいときはカッコいいんだよな。
エピローグで英雄として祭り上げられていたけど
それぐらいの功績はあると思う。
・スロウスタート 第7話
この作品、
コミック百合姫連載でしたっけ?っと地味に連載誌を確認しそうになったお話。
たまちゃん以外を容赦なく
攻略してしまう栄依子の攻略力よ。
攻めるのはもちろん得意だけど
受けに回ると急に乙女になる
栄依子は可愛かったな。
攻撃力高いけど防御力低いタイプのキャラだ。
先生ってガチなの?ねぇガチなの?早くレズろうよ。
そして、滑り台ヒロインと化しそうなかむりちゃん。
自分の薬指にピッタリなサイズの
指輪を誕生日のプレゼントに送るあたり
やっぱりこの子もガチだ。
最終的に「みんなの栄依子」になって
スクールなデイズが鮮血な結末に向かわんことを祈ろう。
・からかい上手の高木さん 第7話
一瞬、
見るアニメ間違えたと思いました。西片、お前絶対将棋弱いだろ。
っと毎回毎回思ってしまうが
ちょっと奥手な思春期の男子が
気になる女子相手ですからね。
うん、そりゃ負ける。風見雄二くらい屈強な
人生を送ってないと確実に負ける。
しかし、海も宿題も水着選びも誘うあたり
高木さん攻めるなー
今週も青春レベルマックスなお話だった。
・今月の漫画版遊戯王ARC-V
ユーリと素良のデュエルが完結。
ファントム、ペルソナ、ミラージュの
オッドアイズ3体を融合させた切り札
(厳密に言うと闇属性×3)
「スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン」は相手フィールドの全モンスターの効果を無効にさせる効果と
フィールドからカードが離れた時に
全モンスターにヴェノミーカウンターを乗せる効果を持つ。
そしてカウンターの数だけ相手の攻撃を下げ自分の攻撃力を上げる。
この効果でユーリは素良を打ち破りました。

素良はユーリのカードの応酬を全てかわし続けてたけど
カードを使えば使うほど追いつめられていたってのは
「動き続けた結果、毒が全身に廻った」ていう風に見える。
カウンターを利用してる点や、じわじわと相手に
毒を与えるように追いつめていく点は
本家スターヴより
毒(ヴェノム)ぽい効果で良いと思います。

思えば漫画版の素良は
アカデミアの尖兵としての使命よりも
遊矢たちとの友情を選んだアニメ版とは
まったく逆の結末を辿っているんですよね。
ユーリの言うように今を生きる仲間を大切に
していれば違った結末になったかもしれない。
実際、黒咲、沢渡と三バカやってた頃の方が
楽しそうにしてた感はあったんだよな。
来月素良に関してなにかフォローがあれば良いですね。
【関連記事】
・あれから10年…(2018年版)・七つの大罪 戒めの復活 第0話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第1話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第1話
・仮面ライダービルド 第17話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第13話
・いただきます。・三ツ星カラーズ 第1話
・スロウスタート 第1話
・ラーメン大好き小泉さん 第1話
・銀魂 銀ノ魂編 第1話
・ある意味恒例行事・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第1話
・オーバーロードⅡ 第1話
・からかい上手の高木さん 第1話
・ゆるキャン 第2話
・良き力だ…・だがしかし2 第1話
・七つの大罪 戒めの復活 第1話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第2話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第2話
・仮面ライダービルド 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第14話
・終わりのないのが「終わり」・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話
・三ツ星カラーズ 第2話
・銀魂 銀ノ魂編 第2話
・オーバーロードⅡ 第2話
・斉木楠雄のΨ難2期 第1話
・スロウスタート 第2話
・お気づきだろうが…・BORUTO 第41話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第58話
・からかい上手の高木さん 第2話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第2話
・ゆるキャン 第3話
・だがしかし2 第2話
・七つの大罪 戒めの復活 第2話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第3話
・覇穹 封神演義 第2話
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第3話
・仮面ライダービルド 第19話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第15話
・世界は、再構成される!・三ツ星カラーズ 第3話
・からかい上手の高木さん 第3話
・銀魂 銀ノ魂編 第3話
・スロウスタート 第3話
・奇跡の力ここに降臨・オーバーロードⅡ 第3話
・斉木楠雄のΨ難2期 第2話
・BORUTO 第42話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第59話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第3話
・きざんで行こうか・ゆるキャン 第4話
・だがしかし2 第3話
・七つの大罪 戒めの復活 第3話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第4話
・走り出せその足で何も恐れずに・カードキャプターさくら クリアカード篇 第4話
・仮面ライダービルド 第20話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第16話
・三ツ星カラーズ 第4話
・からかい上手の高木さん 第4話
・銀魂 銀ノ魂編 第4話
・広 が る V R A I N S・スロウスタート 第4話
・オーバーロードⅡ 第4話
・斉木楠雄のΨ難2期 第3話
・BORUTO 第43話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第60話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第4話
・ゆるキャン 第5話
・だがしかし2 第4話
・君の中の英雄・七つの大罪 戒めの復活 第4話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第5話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第5話
・仮面ライダービルド 第21話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第17話
・仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング ブレイブ&スナイプ 感想
・専門家(スペシャリスト)だ・三ツ星カラーズ 第5話
・銀魂 銀ノ魂編 第5話
・スロウスタート 第5話
・からかい上手の高木さん 第5話
・オーバーロードⅡ 第5話
・飛べるさ、 俺とお前となら・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第5話
・ゆるキャン 第6話
・だがしかし2 第5話
・七つの大罪 戒めの復活 第5話
・明日の地球を投げ出せないから・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第6話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第6話
・仮面ライダービルド 第22話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第18話
・底知れぬ絶望の淵に沈め!・三ツ星カラーズ 第6話
・銀魂 銀ノ魂編 第6話
・スロウスタート 第6話
・からかい上手の高木さん 第6話
・オーバーロードⅡ 第6話
・天空の花嫁・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第6話
・ゆるキャン 第7話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第62話
・だがしかし2 第6話
・七つの大罪 戒めの復活 第6話
・感謝…圧倒的感謝!・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第7話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第7話
・仮面ライダービルド 第23話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第19話

今年の私はちょっと大胆!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
社長「(崖の上)モクバァァァ!!!俺はち○こは言ってない!!俺はち○こ言ってないからな!!だから信じテクれぇぇ!モクバァァァ」
花・輝二「「言っているだろうが!!(社長を蹴り飛ばして崖から落とす)」」
コメントどーも
> >銀魂
> 社長「(崖の上)モクバァァァ!!!俺はち○こは言ってない!!俺はち○こ言ってないからな!!だから信じテクれぇぇ!モクバァァァ」
> 花・輝二「「言っているだろうが!!(社長を蹴り飛ばして崖から落とす)」」
TNK連呼は流石に深夜だと思いましたわ
コメントどーも
> スロウスタート、ヨーコ責められると弱いタイプだね。
そこが良いんですよね。
子供のイタズラに町の人全員で乗る優しい世界。
昔「スリラーをマイケル・ジャクソンの墓の前で流したら復活しそう」と言われてたのを何故か思い出しました。
実際の商品名を出すのは今期の特例の15分アニメでないと無理とは言え「ハイの実」。
どっかの時を止める吸血鬼とコラボ商品で出したら売れると思うよ?ロ○テさん?
斎藤もいい人でした。因みにドリアンチップスはかなり旨い。
スロウスタート
やはりこの作品の原作者かなりギャルゲーやりこんでるな!
朝起きたら
生徒が手を縛られた状態で自分の部屋で寝てた。
どっかの星の宇宙人が毎朝全裸で潜り込んだり、幽霊とかが潜り込んでる人みたいな誤解を招く事態だ!
エーコ正直花名ちゃんより年上の包容力有りすぎだなあと。
どちらかと言えばエーコは鮮血の結末より、白面の者みたいなのが現れたら「加勢に来たよ!」という感じのクライマックスになりそうだとは思いました。
> 子供のイタズラに町の人全員で乗る優しい世界。
> 実際の商品名を出すのは今期の特例の15分アニメでないと無理とは言え「ハイの実」。
アポロチョコは普通に名前出しても良いレベルだとおもった。
> スロウスタート
> やはりこの作品の原作者かなりギャルゲーやりこんでるな!
なんとなく、エピソードの内容からそういうのがひしひしと伝わるよね
> エーコ正直花名ちゃんより年上の包容力有りすぎだなあと。
そういえば、年下なんですよね。
そもそも万年さんよりしっかりしてそうな時点で
エーコの包容力ぱないな
目には目を!! 歯には歯を!! 三体融合には三体融合を!!
相手のムジュンも暴きつつ、しっかりリベンジを決めてくれて嬉しかったです。
コメントどーも
> >ユーリと素良のデュエルが完結。
> 目には目を!! 歯には歯を!! 三体融合には三体融合を!!
> 相手のムジュンも暴きつつ、しっかりリベンジを決めてくれて嬉しかったです。
蓮VSユーゴが途中で入れ替わったのに対して
素良VSユーリは最後まできっちりと
融合次元対決してたのが好印象でした。
思ったが、この漫画、ユートが一番出番少ないのでは?