この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 衛宮さんちの今日のごはん 第3話感想 l ホーム l 貴方のための物語 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
Aiみたいなのは6体いる
つまりOPの6つの光は6体のAiみたいなのを意味してたのかなあと。OP半年で変わらなかった理由がやっと分かった気がします。
ついでにAiは「もう一人の遊作」原点回帰だこれ!
しかし残り5体のAi。1体はやんべー奴、1体は引きこもりがち・・・。
なんだろう。残りメンバーからバリアン七皇みたいなネタキャラの香りがしそうな予感は。スペクターAiがベクター枠になりそうだけど。
今回さらっと最重要設定が明かされた気がします。
肝心のデュエルはミラフォ有能すぎる。
まあ、多分遊作だから手札に何か握ってるか、ユニコーンに隠された効果とやらがあるんでしょう。
正直ここまで「絶対対策ある予感しかしない主人公」は初なような。実際負け戦0ですし。
動画は笑いました。やっぱりサイバースソリティア多すぎるわww
> Aiみたいなのは6体いる
> つまりOPの6つの光は6体のAiみたいなのを意味してたのかなあと。OP半年で変わらなかった理由がやっと分かった気がします。
ARC-V初期OPの4つの遊矢みたいな感じで。
初期からの伏線だったんだろうね。
> ついでにAiは「もう一人の遊作」原点回帰だこれ!
そうか、AIが今作における「もう一人の自分」なわけか。
> 肝心のデュエルはミラフォ有能すぎる。
> まあ、多分遊作だから手札に何か握ってるか、ユニコーンに隠された効果とやらがあるんでしょう。
> 正直ここまで「絶対対策ある予感しかしない主人公」は初なような。実際負け戦0ですし。
遊作のデュエルはすべての手が勝利につながっているからね。
スペクター戦とか、目先の問題よりも最終的な勝利を
見越した戦術だったと思う。
> 動画は笑いました。やっぱりサイバースソリティア多すぎるわww
サイバースソリティアは手札使いまくるのが今のところの問題