・カードキャプターさくら クリアカード篇 第9話
今週のさすともちゃんとデートの時は自重する
知世ちゃんは本当にいい友達。
何かあった時どうするの?ていう質問に対して
「李君がいらっしゃいますわ」と即答したの良かった。
しれっと李君の分も衣装用意してるあたり
流石プロの仕事だぜ。っと安心した。
なんか新作始まってから、知世ちゃんの魅力を実感しますよ。
しかし、せっかくのデートなのにカードに邪魔されるとか災難だね。
でも行楽に行ったら毎回事件に巻き込まれる名探偵とかいますからね。
・三ツ星カラーズ 第9話
髪下ろしたゆいちゃんが可愛いすぎ。(でも個性無くなってモブキャラっぽい)
10年後、カラーズはどうなっているんだろうな?
普通に成長したら大学生って所だろうけど、
なんとなく途中でバラバラになる感じはする。
一番不安なのはゆいで、逆に一番世渡り上手そうなのがさっちゃん。
琴葉は…ゲーマー拗らせてオタクになってそう。
・銀魂 銀ノ魂編 第9話
「この町の男はいつまで経っても腰抜けと罵られるのさ。
だから俺達は…死ぬまで男を吠え続けるのさ」元かぶき町四天王、泥水次郎長帰還と共に
今週は「頑張れ男の子」な内容だったな。
しかし、四天王編が7年前に放送したという事実
そういえば、再登場するまでこの人は
銀魂でも珍しいギャグの無いキャラだったよな。
・スロウスタート 第9話
海回は中止になったけど水着回ではあった。なんか家の中で水着着てると
下着姿で過ごしてるみたいに見えて…えっちだよな。
この作品、きらら次元最エロアニメを自称しても良いと思う。
前回「お胸が成長するとか都市伝説だよね」っと
桃園の誓いを誓い合った三人だったが
花名ちゃんは成長中、カムちゃんはロリ体系の癖に
意外とあるという事実を明らかになり
哀れなほど薄っぺらななのはたまちゃんだけ。
哀しいけどコレ現実なのよね。
WEB拍手コメント返信:
>祭礼の蛇「ヴァンガードをするぞ」悠二「遊戯王しろよ」
何気に遊戯王シリーズに3作品出てる日野さん
>ギーゼ「チノちゃんは俺の娘」
CVはやみんだと…
>カラスしか話す相手がいません
カラスが転生して美少女になるまで待つんだ
>神聖キタキタ帝国
ついに建国しやがった…
>太公望「普賢、おぬし毎回登場するたびにカラーリングが変わっておるのう…。それにこの作品のアニメっぽい髪色のキャラは実は人外(楊ゼンとか)と…」普賢「望ちゃん、それ以上は言ったらダメだよ…」
漫画⇒アニメでなんかカラーリングのイメージ違うなってパターン多いよね
>山にひきこもってくだサイ
俺…実は子供の頃、山に置き去りにされたことがあるんだ。
>習ったことのある英語でブログをつけてくだサイ
凄いイージーモードになった
>バルバトス「貴様ら全員キタキタにしてやる!」
何か凄いパワーワードだ
>剛鬼レスラーイゾルデ、トロイメア
剛鬼リンクを使わない方が強いとかさ…
>シャルロッテ「マミ姐さん、ちょっと月に行ってきやすわ」マミ「行っちゃダメー!」
イヌカレーが君を待ってる
>フタバさんはスパロボ出たら絶対ミサトさんと仲良くなりそう
わかる。でもミサトさんよりは若いから
>ギーゼ「ウルティマ!ドラクマ!スターク!ダスト!ゾーア!ジェットストr・・・もとい、ゼロスドラゴンアタックを仕掛けるぞ!あっ、メギドは再録される歌姫の祝祭が控えている事だし、休んでおれ。我もメギドのマーメイドアイドルを見てみたいからの」 メギド以外のゼロス勢『了解!』 メギド「り、了解・・・」
メギドくん、アイドルを目指そう
>張天君「ヨウゼン、マイフレンド」楊ゼン「いや、僕達普通に敵でしょ」
妖怪は人間には残酷だが同胞には優しい
>ネオス「誕生日に小学生にお祝いしてほしい」十代「お前誕生日いつだよ」
たぶん、社長のトンデモ企画が実行された日に生まれたのかと
>ゆゆゆい温泉宿旅情事件 前編…ブラック勇者部脱却のため風先輩が福利厚生で温泉旅行を提案→夏凜死亡、園子ズ「この旅館には結ばれないカップルが心中した血みどろの伝説が」風「ひぃいいい」
え、あの世界。普通に男女カップルが成立しても良い世界なの?
>ヴァンガードバミューダトライアングルでG1でパワー11000が出る(R効果でVがG3以上で無ければ、-5000、Vライドでマイナス無しで11000)
もう、G1止めで良いんじゃないかと
>今週の鬼滅ラストページは殆ど読者が感謝のやまびこを言ったそうだ
ありがとうございます。ありがとうございます!
>雷震子「何でオレ様の出番が羽だけなんだよ!?ふざけんな!」魔家四将「お前は前アニメで活躍したし今アニメも羽使ってもらえただけいいだろ…」
そういえば、魔家四将の宝貝を使うシーンカットされてたな
>カメラ目線がじわる ハシッテンナー
>トコハ「何でカズマが裸で敵の囚われ役なのよ!?普通女の子がやることでしょ!」
>クロノ「裸になるのはいいのか」
遊戯王「男が囚われるとか普通だろ」
>恒例の弱体化補正:一衣「ごめんなさい、勉強しなさいってお母さんにウィクロスを取り上げられててブランクが…」
>るう子 「るうもタマと遊ぶのに忙しくてウィクロスやる暇が無かったんだ」
>遊月「あ?見りゃわかんでしょ。あたしも育児でウィクロスとか無理!二人目も作らなきゃだし」
そこであきらっきーが「ったく、てめぇらだらしねぇな!」
っとか言って最強キャラとして君臨する流れになったら
ウィクロスの新弾カートン買いします。
【関連記事】
・あれから10年…(2018年版)・七つの大罪 戒めの復活 第0話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第1話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第1話
・仮面ライダービルド 第17話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第13話
・いただきます。・三ツ星カラーズ 第1話
・スロウスタート 第1話
・ラーメン大好き小泉さん 第1話
・銀魂 銀ノ魂編 第1話
・ある意味恒例行事・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第1話
・オーバーロードⅡ 第1話
・からかい上手の高木さん 第1話
・ゆるキャン 第2話
・良き力だ…・だがしかし2 第1話
・七つの大罪 戒めの復活 第1話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第2話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第2話
・仮面ライダービルド 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第14話
・終わりのないのが「終わり」・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話
・三ツ星カラーズ 第2話
・銀魂 銀ノ魂編 第2話
・オーバーロードⅡ 第2話
・斉木楠雄のΨ難2期 第1話
・スロウスタート 第2話
・お気づきだろうが…・BORUTO 第41話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第58話
・からかい上手の高木さん 第2話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第2話
・ゆるキャン 第3話
・だがしかし2 第2話
・七つの大罪 戒めの復活 第2話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第3話
・覇穹 封神演義 第2話
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第3話
・仮面ライダービルド 第19話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第15話
・世界は、再構成される!・三ツ星カラーズ 第3話
・からかい上手の高木さん 第3話
・銀魂 銀ノ魂編 第3話
・スロウスタート 第3話
・奇跡の力ここに降臨・オーバーロードⅡ 第3話
・斉木楠雄のΨ難2期 第2話
・BORUTO 第42話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第59話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第3話
・きざんで行こうか・ゆるキャン 第4話
・だがしかし2 第3話
・七つの大罪 戒めの復活 第3話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第4話
・走り出せその足で何も恐れずに・カードキャプターさくら クリアカード篇 第4話
・仮面ライダービルド 第20話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第16話
・三ツ星カラーズ 第4話
・からかい上手の高木さん 第4話
・銀魂 銀ノ魂編 第4話
・広 が る V R A I N S・スロウスタート 第4話
・オーバーロードⅡ 第4話
・斉木楠雄のΨ難2期 第3話
・BORUTO 第43話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第60話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第4話
・ゆるキャン 第5話
・だがしかし2 第4話
・君の中の英雄・七つの大罪 戒めの復活 第4話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第5話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第5話
・仮面ライダービルド 第21話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第17話
・仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング ブレイブ&スナイプ 感想
・専門家(スペシャリスト)だ・三ツ星カラーズ 第5話
・銀魂 銀ノ魂編 第5話
・スロウスタート 第5話
・からかい上手の高木さん 第5話
・オーバーロードⅡ 第5話
・飛べるさ、 俺とお前となら・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第5話
・ゆるキャン 第6話
・だがしかし2 第5話
・七つの大罪 戒めの復活 第5話
・明日の地球を投げ出せないから・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第6話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第6話
・仮面ライダービルド 第22話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第18話
・底知れぬ絶望の淵に沈め!・三ツ星カラーズ 第6話
・銀魂 銀ノ魂編 第6話
・スロウスタート 第6話
・からかい上手の高木さん 第6話
・オーバーロードⅡ 第6話
・天空の花嫁・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第6話
・ゆるキャン 第7話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第62話
・だがしかし2 第6話
・七つの大罪 戒めの復活 第6話
・感謝…圧倒的感謝!・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第7話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第7話
・仮面ライダービルド 第23話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第19話
・さあ、俺を満足 させてくれよ!・三ツ星カラーズ 第7話
・銀魂 銀ノ魂編 第7話
・スロウスタート 第7話
・からかい上手の高木さん 第7話
・今月の漫画版遊戯王ARC-V
・どうして僕ら出会ったの?・オーバーロードⅡ 第7話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第7話
・斉木楠雄のΨ難2期 第6話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第63話
・1日は短い・ゆるキャン 第8話
・だがしかし2 第7話
・七つの大罪 戒めの復活 第7話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第8話
・貴方のための物語・カードキャプターさくら クリアカード篇 第8話
・仮面ライダービルド 第24話
・三ツ星カラーズ 第8話
・銀魂 銀ノ魂編 第8話
・スロウスタート 第8話
・心の地図広げて・からかい上手の高木さん 第8話
・オーバーロードⅡ 第8話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第8話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第64話
・ゆるキャン 第9話
・これが、あなたの見たかった仮面ライダー・だがしかし2 第8話
・七つの大罪 戒めの復活 第8話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第9話
・仮面ライダービルド 第25話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第20話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あれ?出演者欄に繭の名前が?何故?
因みにTCGの方でシステム的にバレてますが、PVにあった「鍵」のカードとルリグの共闘シーン。
鍵のカードのコストを支払うと、他のルリグの効果を使うことが出来るようになるシステムです。
遊☆戯☆王で例えるなら、デュエルリンクスで他キャラのスキルを弱くして使えるみたいな感じです。
結果共闘的な場面が発生します。
スロウスタート
きらら1サービスが多いアニメ
万年さんの叫びが「どう聞いてもシャロ」と言われてましたww
因みに原作だと水着を買ってから「1年間」水着回が無かったのを今回オリジナルで温水プールに行かせた模様。スタッフGJとしか言えない!
更に乳白色のぬるぬるした液体・・・。よく放送できたなあと。
因みに冠ちゃんが「尻尾を出す穴」と言ったシーン。ニコ動では「前世の記憶がまだ残ってる」「やはりカンナちゃんだったか」「小林ィィィィ!」とメイドラゴンを思い出した人多数だった模様。
>>今作では新たなるセレクターバトルの
>>元凶について語られていくとのこと。
新たなるセレクターバトルの元凶とはいったい何なんでしょうね?
まあ真の元凶は繭ですけど、もう成仏しちゃってますから
違う元凶があるんでしょうけどね
しかし繭:種田梨沙ってなってるんで出番はありそうですね
(成仏しちゃってるので過去回想での出番かもですが・・・)
あと黒幕側のキャストのほうにリメンバの名前が、あったのは笑いました
しかし名前順が繭を除けば一番最後なんですよね
ひょっとして本当に黒幕なんじゃ・・・
てかキービジュからして本作は清衣ちゃんが主役みたいですから
リメンバがラスボスでも何も不思議じゃないんですよね・・・
今回は特に小狼くんがイケメンでしたね
しかしクリアカードは攻撃的なのは今の所
ゲイルと今回の螺旋だけですし
クロウカードに比べておとなしい奴ばっかりですね
その割に威力は強めですし
何か意味があるのでしょうか?
今シリーズをもって最終作になる感じですね。
るー子、清衣、すず子1期・外伝・2期の主役そろい踏みのほかに
セレクターバトルに参加した1期の面々期待大!
気になるのは顔芸のアレはおいておいて、あの世界にゆきが居たことですね。何を意味するのかは未だ不明ですが。キーになるのは間違いない?
恐らくは、ラストセレクターバトルになるとおもいますが清衣の願いと
バトルの最後も見所ですね。
> あれ?出演者欄に繭の名前が?何故?
(回想シーンだけの登場じゃありませんように)
> 因みにTCGの方でシステム的にバレてますが、PVにあった「鍵」のカードとルリグの共闘シーン。
> 鍵のカードのコストを支払うと、他のルリグの効果を使うことが出来るようになるシステムです。
> 遊☆戯☆王で例えるなら、デュエルリンクスで他キャラのスキルを弱くして使えるみたいな感じです。
> 結果共闘的な場面が発生します。
コインと同じく新しいルールが加わった感じだな。
> スロウスタート
> きらら1サービスが多いアニメ
ゆのっちは毎回お風呂入ってたけど
あんまりそういう感じじゃなかったんだよな。
> 因みに原作だと水着を買ってから「1年間」水着回が無かったのを今回オリジナルで温水プールに行かせた模様。スタッフGJとしか言えない!
アニメスタッフ有能
> 因みに冠ちゃんが「尻尾を出す穴」と言ったシーン。ニコ動では「前世の記憶がまだ残ってる」「やはりカンナちゃんだったか」「小林ィィィィ!」とメイドラゴンを思い出した人多数だった模様。
前世の記憶かな?
コメントどーも
> 1期キャラ集合も嬉しいけど千夏ちゃん続投で良かったですー^^
OVAでめちゃくちゃ綺麗になったちーちゃんは
キャラそのままで行くのかな?
コメントどーも
> 新たなるセレクターバトルの元凶とはいったい何なんでしょうね?
> まあ真の元凶は繭ですけど、もう成仏しちゃってますから
> 違う元凶があるんでしょうけどね
個人的に「前のセレクターバトルで犠牲になった少女たちの怨念」だと思ってる。
> あと黒幕側のキャストのほうにリメンバの名前が、あったのは笑いました
> しかし名前順が繭を除けば一番最後なんですよね
> ひょっとして本当に黒幕なんじゃ・・・
清依ちゃんガチキレ案件やん
> てかキービジュからして本作は清衣ちゃんが主役みたいですから
> リメンバがラスボスでも何も不思議じゃないんですよね・・・
外伝作品から出張してきたキャラ同士の本筋に絡んでラストバトルとか熱いね
コメントどーも
> カードキャプターさくら クリアカード篇
> 今回は特に小狼くんがイケメンでしたね
ただでさえイケメンな小僧が更にイケメンに・・
そらお兄ちゃんも危険視するわな
コメントどーも
> スロウスタート、今回の話過激だよ。
同期のゆるキャンとは違うセールスポイントを
攻めてきてるのが良いよね。
コメントどーも
> WIXOSS新作PVでましたね。
> 今シリーズをもって最終作になる感じですね。
> るー子、清衣、すず子1期・外伝・2期の主役そろい踏みのほかに
> セレクターバトルに参加した1期の面々期待大!
てっきりるぅ子だけの参戦かな?
って思ってたら全員集合っていう豪華さよね
> 気になるのは顔芸のアレはおいておいて、あの世界にゆきが居たことですね。何を意味するのかは未だ不明ですが。キーになるのは間違いない?
ゆきとタマはあの世界における最大の切り札だと思うんだ。
コメントどーも
> スロウスタート、漫画だと水着鑑賞で終わってたのか。後今更だけどプリキュアに比べ、カードキャプターさくらの場合気楽に見られる作風だしおまけに裏番組のデュエルマスターズは強力なのでプリキュア今年で終わってロボットアニメやる可能性もある。
CCさくらの後は進撃の巨人という噂が
本当それ。大人になれば、昔と違う目線でキャラを見ることが出来、知世がますます魅力的に見える。
それにしても、デート回でここまで甘々なのも珍しい。久々小狼の戦闘シーンが見れて良かった。
コメントどーも
> >なんか新作始まってから、知世ちゃんの魅力を実感しますよ
> 本当それ。大人になれば、昔と違う目線でキャラを見ることが出来、知世がますます魅力的に見える。
主人公とかヒロインとかにしか目が向かなかったのが
作品全体を通してみるようになって、
「あ、このキャラが一番頑張ってるな」っていうのが
分かるようになりましたからね。
ロボットアニメとかでもパイロットはもちろん
メカニックとかも応援したくなりますから。