この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 立ち上がれ。僕の分身 l ホーム l 僕たちのガンプラ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
了見くんは仲間と共に果てるつもりなのか・・・?
遊作は少しだけ「和解しよう」的なスタンスで少し以外でしたね。
あと草薙さんの弟が「仁」って出たの初めてですかね?
二人でヴレインズに入るシーン、まさに「決闘(けっとう)」でしたね。
でも二人して棒立ち意識は別世界ってなかなかシュール。
草薙さんは車に全力ダッシュしちゃうし・・・
???「走り方がなっとらんぞ・・・ガションガション」
ハノイの崇光なる力を見え見えのブラフで釣り上げるのはお見事でしたね。
リアルでもああいうプレイングしたいです・・・。でもせめて「バリア」と「フォース」と名のついた通常トラップカードで他のフォースカードも救って欲しかった・・・。
2年目はSOLテクノロジーを倒すためにリボルバーが仲間になってくれるといいなぁ。
>了見さん、ハノイの崇高なる力好きすぎるだろ。
クリティウスがストレッチを始めたようです。
それは自分も思いました。
でも博士の思惑としては「人類の後継者として人類を導いてほしい」
っていう期待もあったんだと思います。
どのみち、この作品9割ぐらい鴻上博士のせいだよな
コメントどーも
> 今明かされる衝撃の真実ゥ~!ということで色々明らかになりましたね。
> 了見くんは仲間と共に果てるつもりなのか・・・?
父も仲間も失って、
もう未練なんてないだろうからな。
> あと草薙さんの弟が「仁」って出たの初めてですかね?
草薙さんの弟の名前は29話の総集編で出てました。
> 二人でヴレインズに入るシーン、まさに「決闘(けっとう)」でしたね。
> でも二人して棒立ち意識は別世界ってなかなかシュール。
現実でデュエルしないんかい!
って思ったけど、本作はそもそも現実でのデュエルはしないスタンスなんでしょうね。
> ハノイの崇光なる力を見え見えのブラフで釣り上げるのはお見事でしたね。
> リアルでもああいうプレイングしたいです・・・。でもせめて「バリア」と「フォース」と名のついた通常トラップカードで他のフォースカードも救って欲しかった・・・。
リボルバー様はミラフォこそが至高。
後のバリアは邪道って思ってるんじゃないかな?
> 2年目はSOLテクノロジーを倒すためにリボルバーが仲間になってくれるといいなぁ。
SOLテクノロジーはイグニスの存在を知ってるらしいですから
やっぱり何かあるよな。
コメントどーも
> >まさかミラーフォースサポートのカードを使うとは…
> >了見さん、ハノイの崇高なる力好きすぎるだろ。
> クリティウスがストレッチを始めたようです。
ミラーフォースドラゴン。
そろそろDMリマスターでも登場するね。
そういえば、海外の新規で破壊輪ドラゴンが出るとか
>ディスクガイがエラッタされて釈放
ゴヨウ・ガーディアン「待ってたぜ……お前ら……(泣)」
侵入されたのに「なんだお前らか」と明らかにショックな筈なのに割と普通に応対したリボルバー。まあバイラさんの件で「今更不法侵入コイツらに問い詰めても無駄か」と思ったんでしょう。
そしてAiが生まれた理由。
「何度シミュレーションしても上手くいかないと分かった」と言ってましたがなんとなく閉鎖環境という極限状態の人6人から作りたての状況のシミュレーションだから「今の遊作とAiみたいな関係」みたいな状況でのシミュレーションなら結果が違う気がします。
そして遊作戦以降に取り入れたっぽいのにサポートカードまで入れたガチミラフォデッキは流石に凄まじい執念としかww
四月から新展開になりそう・・。ついでに子供了見&ロボッピとWIXOSSで新生緑子(新生版は翠子に名前が変わるそうです)役でTCGアニメ二作にたかみなが出る状況に。
コメントどーも
> >ネフィリム釈放おめでとうございます!
> >ディスクガイがエラッタされて釈放
> ゴヨウ・ガーディアン「待ってたぜ……お前ら……(泣)」
ネフィリムがエラッタされなくて本当によかった。
> 侵入されたのに「なんだお前らか」と明らかにショックな筈なのに割と普通に応対したリボルバー。
了見くん、もっと普通の反応してもよかったんだよ。
警察に突き出すとか。
> そしてAiが生まれた理由。
> 「何度シミュレーションしても上手くいかないと分かった」と言ってましたがなんとなく閉鎖環境という極限状態の人6人から作りたての状況のシミュレーションだから「今の遊作とAiみたいな関係」みたいな状況でのシミュレーションなら結果が違う気がします。
そして、それこそがイグニスの可能性であり多様性
っていうオチに繋がるんじゃないかな?
> そして遊作戦以降に取り入れたっぽいのにサポートカードまで入れたガチミラフォデッキは流石に凄まじい執念としかww
ミラフォは10年前から大好きだったマンだと思う。
> 四月から新展開になりそう・・。ついでに子供了見&ロボッピとWIXOSSで新生緑子(新生版は翠子に名前が変わるそうです)役でTCGアニメ二作にたかみなが出る状況に。
WIXOSS次元とVRAINS次元の融合が始まる
>意思のあるAI(イグニス)を作ろうとした
鴻上博士は何で、ロスト事件を起こしてまでこんな事をしようとしたんだろう?奥さんを天災であっさりと無くして、その無力感を払拭する為とか?
だとしたら、現人類の弱さに対する復讐の為に作ったイグニス達が人類の敵となる(かもしれない)という皮肉な結果になるけど……
コメントどーも
> 鴻上博士は何で、ロスト事件を起こしてまでこんな事をしようとしたんだろう?奥さんを天災であっさりと無くして、その無力感を払拭する為とか?
> だとしたら、現人類の弱さに対する復讐の為に作ったイグニス達が人類の敵となる(かもしれない)という皮肉な結果になるけど……
恐らく「人類の後継者を作って世界を救おう」っていう善意から始まったんだろうけど、
やってることは思いっきりド畜生じゃねーか。ってパターンだと思う。