・からかい上手の高木さん 第10話
「一生テストで0点しか取れないのと…
私とキスするの、どっちが良い?」えぇい、誰か、ギップルを。
ギップルを呼べぃ!そら勘違いの一つや二つもされるわ
付き合っていないという方が無理である。
西片と一生添い遂げるつもりの
高木さんには困るね
・オーバーロードⅡ 第10話
ホワイト企業への就職が決まったツアレ。
もうこの際だからセバスさん所に永久就職したれ。よりにもよってモモンガさんが
アインズ・ウール・ゴウンの名において
保護すると宣言したツアレを誘拐してしまうとは…
もう彼ら(八本指)は終わりですね。
王国が動く必要ないかもしれない。
アルベドさんの最後のセリフは
モモンガ(社長)には忠誠を誓ってるけど
アインズ・ウール・ゴウン(会社)はどうでもいい
っていうことなんだろうな。
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第10話
「愛する人はずっと見守ってる」それは世界で一番愛してる人に向けた
天国からの手紙。
もうね…泣くしかないだろうが!
お母さんが死んじゃうこととか
あの手紙は未来のアンに向けたものなんだな
っていうことは読めていたんですけど
いざ手紙が読みだされた時、ボロボロ泣きました。
自分の死後も娘が健やかに成長していってほしいという
母の愛は偉大だなと感じた。
・斉木楠雄のΨ難2期 第9話
誰だお前ら。ラブコメか!ラブコメなのか?
ついぞこの間アマゾネス化した
目良さんが一番可愛い。
実は相トって本作が無事円満終了する
きっかけを作った結構重要なポジションなんだよな。
「主人公の正体を知る協力者」っていう
ポジションは何かと話を動かしやすいからね。
拍手コメント返信:
>カードファイト!ヴァンガード新シリーズ、5月5日より深夜枠で放送決定!今度は漫画版基準?!中学生アイチ再び!!
深夜というより、いつものブシロード枠の22時半枠だね
>再びアイチが主人公?
遊戯王で例えるなら遊戯⇒十代の後に
再び遊戯が主人公やるみたいな流れか
>アイチ「クロノくん、主人公の座はまた僕のものだ」
>クロノ「うわああああ」トコハ「ロゼリア名義でOP歌うのは黙っていよう…」
本編中に主役奪われないかちょっと
心配してたけど、それは無かったようで安心。
>ヴァンガード新シリーズ制作発表会内容…
>①アニメヴァンガードは5月5日、コミック版をベースとした
>アイチ中学生編からの完全新作リメイク?
>OPはロゼリア、EDはアイチ櫂。
>ゴウキ、レオン、皇帝はチームを組むらしい(こいつらは漫画版に出てない)、
>レオン(ショタ化)「風が吹いた」レン「またラスボスやります」
あれかな?昔のカードが強化されてパワーアップされる流れかな?
>②カードゲームとしては新システムイマジナリーギフトという能力で
>3タイプの効果(アクセル、フォース、プロテクトといった攻撃、バランス、守備といった能力)を得る。
>トライアルでアイチと櫂、伊藤先生書下ろしのブラブレとオバロ有り。
>ブラブレがパワー10000、アルフレッドが13000なので
>全体的にパワー基準が上がってる?
レギオンや超越はVを強化するものだったけど
今回はRを強化するみたいな感じだな。
>③ブースターで「結成!チームQ4!」発売、アイチがイメージライドしたイメージライドレアという等も有り
イメージするのは常に最強の自分
>④大会レギュレーションでスタンダード(新シリーズのみ)と
>プレミアムスタンダード(今までのもOK)という
>いわゆるスタン落ちルールが出て買取停止してる店も有り、
>遊戯王で見た流れやん。
>移行期間としてGスタンダード(GまでのカードがOK)ルール有り、
「遊戯王で見た流れやん」で笑ったww
昔のルールで戦えるあたりは
マスタールールを強制以降したコナミよりは
優しいと思うんだけど…
なんだかんだで1年で新マスタールールに慣れてきたからな
>⑤DAIGOさん、ヴァンガードイメージキャラクターに再就任、オカダとはなんだったのか
やっぱりDAIGOさんはヴァンガードで
オカダさんはバディファイトの方が合ってる
>⑥スマートフォンゲーム決定⑦バミューダトライアングルアニメ化決定
バミューダのアニメがひなろじみたいな路線になりそうで楽しみだ。
>⑧全体のガード値が上がってる、G1が10000、☆が15000、
>治が20000みたいな、後フロント(前)トリガーで前列全てに
>パワー10000を与える新トリガー有り、スタンドトリガーの存在が消えた…?
スタンドトリガーのお墓を立てるウラ
>ヴァンガードのルール変更
長くなったので省略
詳しくは公式に乗ってるのでチェック>ゴローの眼鏡はいつ割れる?
??「大丈夫だ劇場版ではなかったことにされる」
??「スパロボで会おう」
>デミス「覇王になりました」
確実に存在する…儀式次元も
>ワンピっぽいゆゆゆ、夏凜「東郷は勇者王になる女だ!」
>→風「おい、夏凜、何があった!?この血の量は!?」
>血まみれ夏凜「何も、ながった…」
ガオガイガーかな?
>左側の水色髪の女性に注目 もしかして、リースの原型?
聖遺物世界はファンタジーかと思われたが
うたわれるもの的な世界観だったりして
>さやか「課金、課金!」鉄也「それは俺のカードじゃねーか!」
インフィニティ版鉄也さんがさやかさんのお父さんな
りゅうおうのおしごと
>ギーゼ「あいちゃんに誕生日プレゼントを渡すぞ」
なんだ、ギーゼっていいやつじゃん
>銀子「ロリさえいなければいい」
(世間的に見ればあなたも十分ロリの域ですよというツッコミは押さえておこうか)
>カカシ「ちょっと将棋でも打とうかな」
シカマル「相手になりますよ」
>甘露寺さんが歌っていたのは軍歌 CMとかでも流れてる曲だけど
軍歌なのは知らなかった
>キタキタおやじにギアスをかけてくだサイ
「踊るな」って命令しても
ギアスの呪縛を打ち破ってきそうだよな
>せーにんさんの上司が大原部長になるそうです
僕は…嫌だ
>ココア「今日も面白かったねーシンカリオン。」チノ「プリキュアもいいですよ、ココアさんも出たらどうですか。」
互いに喧嘩を売る
>真冬「店長、シンカリオンのハヤト君のお父さん見習うべきね。」
数あるロボットアニメの中でも
かなり上位に食い込む良いお父さんだからな。
>JSをさらってくだサイ
>すべてのことから卒業してくだサイ
やったね、JSをさらって人生から卒業だ!
>カズマデビルガンダム
最終的にクロノとトコハがラブラブ的な技で止めを刺す展開が…ないな(キッパリ)
>キタキタ最後の恋
一度だけの恋なら
>ぜーにん「せーにん、キバれ!」
キバっていくぜぇ!
>カレン「またつまらぬ物を斬ってしまった・・・・・。」五右衛門「おい、そこの小娘。」
カレンはそういうこと言うよね
>あずまんが大王を思い出した人、手を上げて はい
>トコハに負けた敵キャラは改心するらしい
リンちゃんさんとか割とその代表格だよね。
>キタキタおやじが主人公のラノベを書いてくだサイ
おやじが主役の漫画もうすでにあるから
>リバース社長「オレがガンダムだ!!」
違う、貴様が、ガンダムであるものか!
>ミラフォ上手な鴻上くん
しかも毎回状況が違うあたりにミラフォ使いとしてのプライドを感じる
>鷲尾風「ついにヘルブロス活躍!」 鷲尾雷「でも地獄兄弟ってネーミング、ダサくね!?」
矢車の兄貴がそっちに向かったぞ
>アキ、クロウ「やめろー!!」遊矢、ユーリ「やめてくれー!!」
そういえば、遊矢シリーズで唯一制限を経験していないのは
これでユートだけになったな。
>ネフィリム返して
おじさん、よかったね。
>うさぎ、さくら「フハハハ」
ついこの間うららちゃん3枚手に入れたと思ったら…これだよ
>エド「おかえり」
ディスクガイ「ただいま」
>鴻上了見「(ミラフォが活躍していた頃から原作遊戯王を)読んでたよ」
ミラフォが登場したの中の人3歳の頃だろ。
>アイ「ミラフォ野郎のことをリボルバーって呼ぶのやめろよ!」草薙「アイ、逆だぞ」
いつの間にかミラフォ太郎って呼ばれて草
>乃木若葉ちゃん、ゆゆゆいのアビリティの開幕必殺技ゲージ+3のせいで電池扱いされる
周回で酷使されるやつだ。
>さくら「いくぞ知世王。衣装の貯蔵は充分か」
お兄ちゃん「王の財を見せてやろう」
>バミューダパックが新レギュレーションのせいでどんなに強くても悲しいことに…
>超越システム自体続くのか分からんしなぁ、下手したら遊戯王で言う
>エクストラデッキ廃止レベルのレギュレーションだし、
>超越有りのレギュレーションでも結局メーカーが売りたい新システムを多様するのは新システム限定のレギュレーションだろうし
???「後悔するみゅ…」
サーヤ殿がまた闇落ちする
>リボルバー「私がミラフォを一番上手く扱えるのだ」
遊戯「それはどうかな?」
>バルバトス「貴様らキタキタごときに・・・オレは死なんぞうっ!!!!!」
バルバトスがついにキタキタの闇を乗り越えた
>閃刀姫レイ「国防のために魔王に魂を売るわ」
実際闇属性でフリーチェーンのリリース可能モンスターだから
相性抜群なんだよな。
>遊作がどうやって鴻上家に入るのだろうか?
>と思っていたがまさかの不法侵入!
>それをサラッと受け入れている了見君にツッコミどころ満載だった!
何をいまさら。慣れた手つきで
独身女性の部屋に忍び込んだのを忘れたか
>そう言えば、サイバースの出自がイグニスが創造したということが判明したけど、それじゃあ今まで遊作は自分の孫を使っていたのかぁ!
フリット「孫に戦ってもらって何が悪い」
双六とかもある意味そうだったけどさぁ
【関連記事】
・あれから10年…(2018年版)・七つの大罪 戒めの復活 第0話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第1話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第1話
・仮面ライダービルド 第17話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第13話
・いただきます。・三ツ星カラーズ 第1話
・スロウスタート 第1話
・ラーメン大好き小泉さん 第1話
・銀魂 銀ノ魂編 第1話
・ある意味恒例行事・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第1話
・オーバーロードⅡ 第1話
・からかい上手の高木さん 第1話
・ゆるキャン 第2話
・良き力だ…・だがしかし2 第1話
・七つの大罪 戒めの復活 第1話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第2話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第2話
・仮面ライダービルド 第18話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第14話
・終わりのないのが「終わり」・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話
・三ツ星カラーズ 第2話
・銀魂 銀ノ魂編 第2話
・オーバーロードⅡ 第2話
・斉木楠雄のΨ難2期 第1話
・スロウスタート 第2話
・お気づきだろうが…・BORUTO 第41話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第58話
・からかい上手の高木さん 第2話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第2話
・ゆるキャン 第3話
・だがしかし2 第2話
・七つの大罪 戒めの復活 第2話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第3話
・覇穹 封神演義 第2話
・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第3話
・仮面ライダービルド 第19話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第15話
・世界は、再構成される!・三ツ星カラーズ 第3話
・からかい上手の高木さん 第3話
・銀魂 銀ノ魂編 第3話
・スロウスタート 第3話
・奇跡の力ここに降臨・オーバーロードⅡ 第3話
・斉木楠雄のΨ難2期 第2話
・BORUTO 第42話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第59話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第3話
・きざんで行こうか・ゆるキャン 第4話
・だがしかし2 第3話
・七つの大罪 戒めの復活 第3話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第4話
・走り出せその足で何も恐れずに・カードキャプターさくら クリアカード篇 第4話
・仮面ライダービルド 第20話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第16話
・三ツ星カラーズ 第4話
・からかい上手の高木さん 第4話
・銀魂 銀ノ魂編 第4話
・広 が る V R A I N S・スロウスタート 第4話
・オーバーロードⅡ 第4話
・斉木楠雄のΨ難2期 第3話
・BORUTO 第43話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第60話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第4話
・ゆるキャン 第5話
・だがしかし2 第4話
・君の中の英雄・七つの大罪 戒めの復活 第4話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第5話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第5話
・仮面ライダービルド 第21話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第17話
・仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング ブレイブ&スナイプ 感想
・専門家(スペシャリスト)だ・三ツ星カラーズ 第5話
・銀魂 銀ノ魂編 第5話
・スロウスタート 第5話
・からかい上手の高木さん 第5話
・オーバーロードⅡ 第5話
・飛べるさ、 俺とお前となら・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第5話
・ゆるキャン 第6話
・だがしかし2 第5話
・七つの大罪 戒めの復活 第5話
・明日の地球を投げ出せないから・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第6話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第6話
・仮面ライダービルド 第22話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第18話
・底知れぬ絶望の淵に沈め!・三ツ星カラーズ 第6話
・銀魂 銀ノ魂編 第6話
・スロウスタート 第6話
・からかい上手の高木さん 第6話
・オーバーロードⅡ 第6話
・天空の花嫁・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第6話
・ゆるキャン 第7話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第62話
・だがしかし2 第6話
・七つの大罪 戒めの復活 第6話
・感謝…圧倒的感謝!・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第7話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第7話
・仮面ライダービルド 第23話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第19話
・さあ、俺を満足 させてくれよ!・三ツ星カラーズ 第7話
・銀魂 銀ノ魂編 第7話
・スロウスタート 第7話
・からかい上手の高木さん 第7話
・今月の漫画版遊戯王ARC-V
・どうして僕ら出会ったの?・オーバーロードⅡ 第7話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第7話
・斉木楠雄のΨ難2期 第6話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第63話
・1日は短い・ゆるキャン 第8話
・だがしかし2 第7話
・七つの大罪 戒めの復活 第7話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第8話
・貴方のための物語・カードキャプターさくら クリアカード篇 第8話
・仮面ライダービルド 第24話
・三ツ星カラーズ 第8話
・銀魂 銀ノ魂編 第8話
・スロウスタート 第8話
・心の地図広げて・からかい上手の高木さん 第8話
・オーバーロードⅡ 第8話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第8話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第64話
・ゆるキャン 第9話
・これが、あなたの見たかった仮面ライダー・だがしかし2 第8話
・七つの大罪 戒めの復活 第8話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第9話
・仮面ライダービルド 第25話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第20話
・絶望の連鎖を断ち切れ・カードキャプターさくら クリアカード篇 第9話
・三ツ星カラーズ 第9話
・銀魂 銀ノ魂編 第9話
・スロウスタート 第9話
・それはあなたの心です・からかい上手の高木さん 第9話
・オーバーロードⅡ 第9話
・ヴァイオレット・エヴァガーデン 第9話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第65話
・ゆるキャン 第10話
・だがしかし2 第9話
・『彼女』は今もそこにいる・七つの大罪 戒めの復活 第9話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第10話
・仮面ライダービルド 第26話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第21話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第10話
・僕たちのガンプラ・りゅうおうのおしごと 第10話
・三ツ星カラーズ 第10話
・銀魂 銀ノ魂編 第10話
・スロウスタート 第10話

嘘じゃないぜ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
回想でたっち・みーさんと口論していたウルベルトさんはデミウルゴスの制作者であり、それぞれ生み出されたセバスとデミウルゴスはこの二人に似たのかすごく仲が悪いのです。ツアレにキメラの世話をさせようという提案もほとんどセバスへの嫌がらせですので。
アルベドは他の至高の四十一人は自分たちを見捨てた存在として恨んでる節があります。(モモンガが1期1話で設定を変えた際に、ゲームを去った仲間たちへの怒りが移ってしまったという説があったり)。
これは口に刀咥えて…ってやってましたね
>最終的にクロノとトコハがラブラブ的な技で止めを刺す展開が…ないな(キッパリ)
おっさん「そこは俺とクロノだろ!」
>アニメヴァンガード
深夜枠だろ何クールだろ?
深夜に移動したのかよ・・・
コメントどーも
> >オーバーロードⅡ
> 回想でたっち・みーさんと口論していたウルベルトさんはデミウルゴスの制作者であり、それぞれ生み出されたセバスとデミウルゴスはこの二人に似たのかすごく仲が悪いのです。ツアレにキメラの世話をさせようという提案もほとんどセバスへの嫌がらせですので。
製作者同士はどちらかというと方針の違いがあるだけで
別に仲が悪いってほどでもなさそうな雰囲気だったけどね。
> アルベドは他の至高の四十一人は自分たちを見捨てた存在として恨んでる節があります。
ある意味「モモンガさえいればいい」状態
コメントどーも
> >血まみれ夏凜「何も、ながった…」
> これは口に刀咥えて…ってやってましたね
海賊狩りのゾロに弟子入りしろ
> >最終的にクロノとトコハがラブラブ的な技で止めを刺す展開が…ないな(キッパリ)
> おっさん「そこは俺とクロノだろ!」
ヒロインは伊吹だった
> >アニメヴァンガード
> 深夜枠だろ何クールだろ?
2クールかな?
コメントどーも
> 深夜に移動したのかよ・・・
枠移動の噂は聞いてたけど、まさか深夜帯に移動とは。
銀魂みたいに、時間帯変更でフリーダムに吹っ切ってくれたらいいと思う。