fc2ブログ

2018年16号のジャンプ感想

star20180318.jpg

今月のVジャンには
「シューティング・ライザー・ドラゴン」
が付録として付いてきます。
シューティングスターの進化前
っていう感じのイラストが良い。

以下、今週のジャンプ感想

・ワンピース

今週は「家族」の話だったかな。
カタクリの敗北を聞いてショックを受け
「そんなわけない」「卑怯な手を使われたんだ」
っと兄の敗北に憤りと怒りを炸裂させるビックマム一味と
「家族」を逃がすために奮闘するジェルマのお話。
全員が全員サンジを逃がすために戦ってるとか胸が熱くなったな。


・Drストーン

携帯電話、つまりは通信手段を
手に入れることは確かに
兵器よりも重要な武器になる。
ただ、大樹と杠が司に人質に取られたら
科学王国的には詰みなのでは?


・鬼滅

「言いたいことは解るし正論だけど、そうじゃねぇだろ」
っていうのは実際社会に出てみると
死ぬほど味わいます。ここ数か月は毎日実感してます。
炭兄ぃの「配慮かなぁ配慮が欠けてる」にはものすごく同感しました。
でも柱って問題児軍団のようにみえて
付き合ってみると実は良い人ってパターンが
2回連続で起きてるから今回もそのパターンだろう。


・ぼく勉

全員に見せ場を与えつつ
最後は先生に持っていくあたり
先生人気高いのが解る。
あ、あれ?先生がちょろらないだと…
てっきりもっとこう、二人っきりになった時に
テンパるイメージがあったんだけど違ったな。
しかし、先生には言えた「愛してる」が
うるかちゃんには言えなかった。
そうか、つまりそういうことですか(ニヤニヤ)


・ハンター

先週から旅団メインの能力バトルものにシフトした感ある。
キャラがどんどん増えて覚えきれないけど
とりあえず、ノブナガさんは常に円を使ってれば
奇襲に対する防御は完璧だから
一人はいてほしい人材だよな。
よく「範囲が狭い」とネタにされるけど
それだけあれば十分なんだろう


・ゆらぎ荘

雲雀ちゃんは本当にここからが
コガラシ争奪戦に参戦っていう感じでしょうな。
キチンと覚悟を決めたうえで受け入れる
コガラシさんの安定感よ…
でもいつかちゃんと答えだそうね


【関連記事】

・2016年7号のジャンプ感想

・2016年8号のジャンプ感想

・2016年9号のジャンプ感想

・2016年10号のジャンプ感想

・2016年11号のジャンプ感想

・2016年12号のジャンプ感想

・2016年13号のジャンプ感想

・2016年14号のジャンプ感想

・2016年15号のジャンプ感想

・2016年16号のジャンプ感想

・2016年17号のジャンプ感想

・2016年18号のジャンプ感想

・2016年19号のジャンプ感想

・2016年20号のジャンプ感想

・2016年21、22号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年24号のジャンプ感想

・2016年25号のジャンプ感想

・2016年26号のジャンプ感想

・2016年27号のジャンプ感想

・2016年28号のジャンプ感想

・2016年29号のジャンプ感想

・2016年30号のジャンプ感想

・2016年31号のジャンプ感想

・2016年32号のジャンプ感想

・2016年33号のジャンプ感想

2016年34号のジャンプ感想

・2016年35号のジャンプ感想

・2016年36、37号のジャンプ感想

・2016年38号のジャンプ感想

・2016年39号のジャンプ感想

・2016年40号のジャンプ感想

・2016年42号のジャンプ感想

・2016年43号のジャンプ感想

・2016年45号のジャンプ感想

・2016年46号のジャンプ感想

・2016年47号のジャンプ感想

・2016年48号のジャンプ感想

・2016年49号のジャンプ感想

・2016年50号のジャンプ感想

・2016年51号のジャンプ感想

・2016年52号のジャンプ感想

・2017年1号+2,3号のジャンプ感想

・2017年4,5号のジャンプ感想

・2017年6号のジャンプ感想

・2017年7号のジャンプ感想

・2017年8号のジャンプ感想

・2017年9号のジャンプ感想

・2017年10号のジャンプ感想

・2017年11号のジャンプ感想

・2017年12号のジャンプ感想

・2017年13、14号のジャンプ感想

・2017年15号のジャンプ感想

・2017年20号のジャンプ感想

・2017年21、22号のジャンプ感想

・2017年23号のジャンプ感想

・2017年24号のジャンプ感想

・2017年25号のジャンプ感想

・2017年26号のジャンプ感想

・2017年27号のジャンプ感想

・2017年28号のジャンプ感想

・2017年29号のジャンプ感想

・2017年30号のジャンプ感想

・2017年35号のジャンプ感想

・2017年36、37号のジャンプ感想

・2017年38号のジャンプ感想

・2017年39号のジャンプ感想

・2017年40号のジャンプ感想

・2017年41号のジャンプ感想

・2017年42号のジャンプ感想

・2017年43号のジャンプ感想

・2017年44号のジャンプ感想

・2017年46号のジャンプ感想

・2017年47号のジャンプ感想

・2017年48号のジャンプ感想

・2017年49号のジャンプ感想

・2017年50号のジャンプ感想

・2017年51号のジャンプ感想

・2017年52号のジャンプ感想

・2018年1号のジャンプ感想

・2018年2,3号のジャンプ感想

・2018年4,5号のジャンプ感想

・2018年7号のジャンプ感想

・2018年8号のジャンプ感想

・2018年9号のジャンプ感想

・2018年10号のジャンプ感想

・2018年11号のジャンプ感想

・2018年12号のジャンプ感想

・2018年13号のジャンプ感想

・2018年14号のジャンプ感想

・2018年15号のジャンプ感想

ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ハンターハンター、
少なくともノブナガとフィンクス達とじゃ、
ヒソカを殺ろうとする理由は違うでしょうね。
フィンクス達の場合は自分達に喧嘩を売ったからって感じで、
ノブナガの場合は、シャルナークとコルトピと仲間を殺られたからって
感じで同じヒソカを殺ろうとする理由でも根っこの部分は違うと思います。

ノブナガの円の狭さは、個人的には制約だと思うんです。
制約は自分に不利になる条件だったりすると
使う念の威力が上がるので、
円の範囲はあえて限界を狭くするのも良い制約になると思うんです。
加えて、ノブナガはタイマン向けの能力でもあるので、
タイマンに限ってはかなりの戦闘力を秘めてると思います。
ただ、集団行動多いので損な役回りかつ、
旅団のメンバーの中では人間性が特に高いので
結果、扱いが悪くなったりしますけど。
2018/03/20(火) 08:58 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>ワンピース
改心したわけでも、和解したわけでもない。自分たちをハメたビッグマムに一矢報いるためというのがジェルマらしいですね。

>ドクスト
司「千空さえ消せば科学も消える」
そういえば彼は相方のクロムやガラス・刀をつくったおじいちゃんの存在を知らないんだっけ。千空がいなければ烏合の衆と思ってくれてれば勝機はありそうです。
2018/03/20(火) 20:19 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ハンターハンター、
> 少なくともノブナガとフィンクス達とじゃ、
> ヒソカを殺ろうとする理由は違うでしょうね。

ウボォーの時もクラピカに復讐することに
執着してたし、もし団長の預言が無ければ
蜘蛛は半分になってたわけだからな…

> ノブナガの円の狭さは、個人的には制約だと思うんです。

刀使いですからあれだけの広さがあれば十分だと思いますし。
ノブナガの能力が明らかになったときに
誰もが納得するだろう

2018/03/20(火) 20:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>スズムシさん
コメントどーも

> >ワンピース
> 改心したわけでも、和解したわけでもない。自分たちをハメたビッグマムに一矢報いるためというのがジェルマらしいですね。

敵の敵は味方ってことだ

> >ドクスト
> 司「千空さえ消せば科学も消える」
> そういえば彼は相方のクロムやガラス・刀をつくったおじいちゃんの存在を知らないんだっけ。千空がいなければ烏合の衆と思ってくれてれば勝機はありそうです。

一回千空はクロムを後継者にしようとしてたし、
彼の存在が戦争におけるキーマンになりそうですね。

2018/03/20(火) 20:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ワンピース
なんかサンジを助ける所いい兄弟だな思ってしまうな
このまま改心してほしいな 親父も
2018/03/21(水) 12:19 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも

> >ワンピース
> なんかサンジを助ける所いい兄弟だな思ってしまうな
> このまま改心してほしいな 親父も

改心はしないにしても、サンジとの別れはすがすがしいものであってほしいな。
2018/03/23(金) 20:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ