この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« りゅうおうのおしごと!第11話「寿」 l ホーム l Fate/EXTRA Last Encore 第8話「无二打 ―デッド・エンド―」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
少なくともノブナガとフィンクス達とじゃ、
ヒソカを殺ろうとする理由は違うでしょうね。
フィンクス達の場合は自分達に喧嘩を売ったからって感じで、
ノブナガの場合は、シャルナークとコルトピと仲間を殺られたからって
感じで同じヒソカを殺ろうとする理由でも根っこの部分は違うと思います。
ノブナガの円の狭さは、個人的には制約だと思うんです。
制約は自分に不利になる条件だったりすると
使う念の威力が上がるので、
円の範囲はあえて限界を狭くするのも良い制約になると思うんです。
加えて、ノブナガはタイマン向けの能力でもあるので、
タイマンに限ってはかなりの戦闘力を秘めてると思います。
ただ、集団行動多いので損な役回りかつ、
旅団のメンバーの中では人間性が特に高いので
結果、扱いが悪くなったりしますけど。
改心したわけでも、和解したわけでもない。自分たちをハメたビッグマムに一矢報いるためというのがジェルマらしいですね。
>ドクスト
司「千空さえ消せば科学も消える」
そういえば彼は相方のクロムやガラス・刀をつくったおじいちゃんの存在を知らないんだっけ。千空がいなければ烏合の衆と思ってくれてれば勝機はありそうです。
コメントどーも
> ハンターハンター、
> 少なくともノブナガとフィンクス達とじゃ、
> ヒソカを殺ろうとする理由は違うでしょうね。
ウボォーの時もクラピカに復讐することに
執着してたし、もし団長の預言が無ければ
蜘蛛は半分になってたわけだからな…
> ノブナガの円の狭さは、個人的には制約だと思うんです。
刀使いですからあれだけの広さがあれば十分だと思いますし。
ノブナガの能力が明らかになったときに
誰もが納得するだろう
コメントどーも
> >ワンピース
> 改心したわけでも、和解したわけでもない。自分たちをハメたビッグマムに一矢報いるためというのがジェルマらしいですね。
敵の敵は味方ってことだ
> >ドクスト
> 司「千空さえ消せば科学も消える」
> そういえば彼は相方のクロムやガラス・刀をつくったおじいちゃんの存在を知らないんだっけ。千空がいなければ烏合の衆と思ってくれてれば勝機はありそうです。
一回千空はクロムを後継者にしようとしてたし、
彼の存在が戦争におけるキーマンになりそうですね。
なんかサンジを助ける所いい兄弟だな思ってしまうな
このまま改心してほしいな 親父も
コメントどーも
> >ワンピース
> なんかサンジを助ける所いい兄弟だな思ってしまうな
> このまま改心してほしいな 親父も
改心はしないにしても、サンジとの別れはすがすがしいものであってほしいな。