最新記事
2008. 07. 19
ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」
休日の過ごし方
今回はゆのたちの休日をまったり描いたお話です
時系列的には第一期の4話(5/18)と3話(6/17)の間となっています
・何故か早起き

わかりますその気持ち
なんだか休日を無駄に過ごしているようで嫌だから俺も早く起きてしまいます。
そして休日の午前中は何故か家事をやりたくなる!
・現役JK

なるほど…その手があったか(マテ
でも君ら、すいてるときは座りたまえよ…
・休日の吉野家てんてー

社会人になってから休日大切さっていうのが凄く分かる
牛丼先生が休日出勤なのは自業自得ですけどねwww

でもこの顔可愛いなぁオイ!
・幼女と少女

なるほどこう見るとゆのっちも年上みたいに見えるわけですね
そういえば幼いときは年上の人って妙に大人に見えたけど
実際大人になってみると自分はまだまだ子供だなぁって思うから不思議だ
・かつて野菜と共に来たりし者

こいつがやがてサナギとなり成虫となったとき
ひだまり荘に大きな災いを生み出すとは今は誰も思わなかったのである…

「詳しくは第一期を見てください」
・チョイ懐ネタ

名前が思い出せないけど微妙に懐かしい文房具
ほかにはロケット鉛筆とかありましたね
あと鉛筆を転がして戦うドラクエ鉛筆とか流行りましたな~
キャップがアイテムになってるんですよね。
・思わず童心に返る瞬間

とんがりコーンを指にwww
たぶん同世代生まれの方ならこれ絶対やったと思う
他にはチッ○スターの空を腕にはめてサイコガンを作ったり
アーモンドチョコのチョコだけを溶かしたりしましたなぁ~

これもやるやる
・はたして夏目はツンデレなのか?

「た、たまたま通りかかっただけなんだからね」
人それをツンデレと言う…今週も夏目さんに出番がありました
でもツンデレ研究家の白石みのる氏によれば
ツンデレは最初はツンツンしていないといけないらしく
夏目のこの行動は『好きなこの前では照れて素直になれない』と見たほうがいいだろう。
ホント沙英さんが男だったらただのハーレムアニメになりそうだなこの作品
・そして今回も毎度おなじみのシーン

こ、今週はやけに透明度が高いですねコンチクショウ!!

(俺って勝ち組かも・・・)

「さてこのアヒルに変わってみたいという方素直に挙手を」

「はい」

「はい」

「はい」

「もしもし警察ですか?ここにロリコンが数名」
一同「「「工工エエエエ(゚д゚;)エエエエ工工」」」
今週はお菓子や文房具のネタでずいぶん懐かしい気分になりました
これも年なんでしょうか?
それよかゆのさん二期に入ってからおっぱいが成長してないか?
今回はゆのたちの休日をまったり描いたお話です
時系列的には第一期の4話(5/18)と3話(6/17)の間となっています
![]() | ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】 (2008/09/24) 阿澄佳奈水橋かおり 商品詳細を見る |

わかりますその気持ち
なんだか休日を無駄に過ごしているようで嫌だから俺も早く起きてしまいます。
そして休日の午前中は何故か家事をやりたくなる!
・現役JK

なるほど…その手があったか(マテ
でも君ら、すいてるときは座りたまえよ…
・休日の吉野家てんてー

社会人になってから休日大切さっていうのが凄く分かる
牛丼先生が休日出勤なのは自業自得ですけどねwww

でもこの顔可愛いなぁオイ!
・幼女と少女

なるほどこう見るとゆのっちも年上みたいに見えるわけですね
そういえば幼いときは年上の人って妙に大人に見えたけど
実際大人になってみると自分はまだまだ子供だなぁって思うから不思議だ
・かつて野菜と共に来たりし者

こいつがやがてサナギとなり成虫となったとき
ひだまり荘に大きな災いを生み出すとは今は誰も思わなかったのである…

「詳しくは第一期を見てください」
・チョイ懐ネタ

名前が思い出せないけど微妙に懐かしい文房具
ほかにはロケット鉛筆とかありましたね
あと鉛筆を転がして戦うドラクエ鉛筆とか流行りましたな~
キャップがアイテムになってるんですよね。
・思わず童心に返る瞬間

とんがりコーンを指にwww
たぶん同世代生まれの方ならこれ絶対やったと思う
他にはチッ○スターの空を腕にはめてサイコガンを作ったり
アーモンドチョコのチョコだけを溶かしたりしましたなぁ~

これもやるやる
・はたして夏目はツンデレなのか?

「た、たまたま通りかかっただけなんだからね」
人それをツンデレと言う…今週も夏目さんに出番がありました
でもツンデレ研究家の白石みのる氏によれば
ツンデレは最初はツンツンしていないといけないらしく
夏目のこの行動は『好きなこの前では照れて素直になれない』と見たほうがいいだろう。
ホント沙英さんが男だったらただのハーレムアニメになりそうだなこの作品
・そして今回も毎度おなじみのシーン

こ、今週はやけに透明度が高いですねコンチクショウ!!

(俺って勝ち組かも・・・)

「さてこのアヒルに変わってみたいという方素直に挙手を」

「はい」

「はい」

「はい」

「もしもし警察ですか?ここにロリコンが数名」
一同「「「工工エエエエ(゚д゚;)エエエエ工工」」」
今週はお菓子や文房具のネタでずいぶん懐かしい気分になりました
これも年なんでしょうか?
それよかゆのさん二期に入ってからおっぱいが成長してないか?
- 関連記事
-
-
ひだまりスケッチ×365 第5話「3月25日 おめちか」 2008/08/02
-
ひだまりスケッチ×365 第4話「3月16日~23日 まろやかツナ風味」「10月31日 ガガガガ」 2008/07/26
-
ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」 2008/07/19
-
ひだまりスケッチ×365 第2話「2月6日、サクラサクラ」 2008/07/12
-
ひだまりスケッチ×365 第1話「はじめまして!うめてんてー」 2008/07/05
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/625-0bac8a31
アニメ感想:ひだまりスケッチX365 第3話「5月27日、狛モンスター」
ひだまりスケッチX365 第3話「5月27日、狛モンスター」の感想です。
ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】アニプレックス [監督] 新房昭之, [俳優] 水橋かおり, [俳優] 阿澄佳奈, etc.50分/DVD発売日:2008-09-24価格:¥ 4,628 [24%off]Amazon.co.jpで詳細...
ひだまりスケッチ×365 #03
#03「5月27日 狛モンスター」休日なので以前吉野屋先生が言っていたオススメの神社に行ってみることにしたゆのとみやちゃん。仲良しさんですね。
ひだまりスケッチ×365 第3話「5月7日 狛モンスター」
階段の数を数えながら上るゆのっち。それを邪魔され泣きながら駆け上がる姿は、可哀想だけどなんとも微笑ましくもありw 数える邪魔をしたみやちゃんは、もし本当にわざと邪魔をしたのならば・・・・・・やっぱりお茶目で可愛いw まぁ天然だから結果的にそうなったのだ...
ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」
夏目が止まらない
どうも私はシャフトという
アニメ会社を甘く見すぎていたようだ
ひだまりスケッチ×365 #03
ひだまりスケッチ (3) (まんがタイムKRコミックス)(2008/02/27)蒼樹 うめ商品詳細を見る
ひだまりスケッチ×365 第3話
【あらすじ】
今日はお休...
ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」
休日の出来事。
ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」
階段の段数を数える「ゆの」に悪魔のささやきが・・・ゆのっち、いま何時??宮子ちゃん、ひどいよ~~~(笑)3話は、ゆのと宮子が、スケッチを描きに行くお話です
ひだまりスケッチ×365 #3
ひだまりスケッチ×365 第3話「狛モンスター」
ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日、狛モンスター」
ゆのと宮子、屋外写生をしに行くって話でした。
・ひだまりスケッチ×365 第1話「はじめまして!うめてんてー」
・ひだまりスケッチ×365 ...
ひだまりスケッチ×365 第3話「5月27日 狛モンスター」
「きっとその絵には心に訴えかける何かがあったんだよ」
ゆのと宮ちゃんのスケッチ旅行編。原作では3巻ですね。
休日、いつもより早起きのご両人。
休日出勤の吉野屋先生からお気に入りの神社を紹介される。
神社にスケッチに行くことにしたゆのと宮子。
お天気も...
ひだまりスケッチ×365 第3話 「5月27日 狛モンスター」
吉野屋「魔王から電話があったんです・・・」
この二人の関係はいつでも同じだな、しかし校長のことを\"魔王\"とまで呼ぶとか笑ったw
学生時...
ひだまりスケッチ×365 3話「5月27日 狛モンスター」
今回ゆの達の日常は5月27日。
吉野屋先生に紹介された神社に、ゆのと宮子は一緒に行く。
そこで屋外写生を行うというのが前半。
後半は...
ひだまりスケッチ×365 第3話 「5月27日 狛モンスター」
第3話 「狛モンスター」
ひだまりスケッチ×365 第3話 「5月27日 狛モンスター」
ゆのっち「最強☆とんがりコーン」
宮ちゃん「ん♪」
宮ちゃん「じゃーん♪」
ゆのっち「うわーい」
ロロ「なんだか微笑ましい...
ひだまりスケッチ×365 第3話 「5月27日 狛モンスター」
電車の中で中腰で立ってられるくらい空いているのなら、良いのですがそんなに空いているのは、平日の日中くらいですよ。
ひだまりスケッチ×365・第3話
「5月27日 狛モンスター」
中間試験も終わった休日。何故か早起きしてしまったゆのは、みやこと共に出掛けることになって…
爽やかだ...
ひだまりスケッチ×365 第3話 『5月27日 狛モンスター』
休みの日、ひだまり荘を掃除をしているゆのは、
吉野屋先生が学校に行くの見かける。
魔王(校長)から呼び出されたとwww何があったんだ...
ひだまりスケッチ×365 第3話 『5月27日 狛モンスター』
お休みの日、ゆのが家の前を掃除してると。
吉野屋先生が学校に行くの見かける。
魔王(校長)からに呼出されたと…なにやった(笑)
先生...
ひだまりスケッチ×365 #3「5月27日 狛モンスター」
5月28日 吉野屋先生が燃え尽きて真っ白になるw
そういえば2話はゆのっちのことを全然書いていませんでしたね、今回は大丈夫!
ではひだまり...
「ひだまりスケッチ×365」3話 5月27日 狛モンスター
平日だとどうしても同じルーチンをある程度はこなすような日々になってしまいがちですが、休日だと平日にはできない小旅行やら違うことをや...
(アニメ感想) ひだまりスケッチ×365 第3話 「5月27日 狛モンスター」
ひだまりスケッチ×365 Vol.3 【完全生産限定版】
宮子と共に、吉野家先生に紹介された神社へと野外写生に出かけたゆの。現地では、思い思いの場所で画を描いていると、突然一人の少女がゆのに声かけてきた。何でも、ゆのの画が欲しいのだと言う。喜んで少女に画を渡す...
ひだまりスケッチ×365 第03話 感想
ひだまりスケッチ×365
第03話 『5月27日 狛モンスター』
今回は時間ズレ無しです。
それにしても懐かしいな『魔王』w
-...