
琴莉&柚莉ルートをクリア。
気付けば
「まさにメモオフ!」っな修羅場シナリオだった。
以下、
ネタバレありの感想です。
大概の作品で幼馴染のシナリオでは
「異性として意識する」までの過程が必要だが
本作の幼馴染は幼少時の時点で
好感度マックスファイヤー状態であり
主人公もそれに気づいてる節があったので
恋愛面では非情にスムーズに事が運んだ印象がある。
まぁそれ以上にとんでもない問題が待ち受けていたわけだが!
気付けば姉妹で主人公を取り合う修羅場展開に発展。
姉妹で修羅場とか…メモオフかよ!…メモオフだったか。
・琴莉主人公の幼馴染にして初恋の相手。三つ子の次女。
大人しくて物腰の柔らかい少女。
7年前に死亡したことがゲームを
開始して早々に判明するんですけど、
共通ルートの話なので
「どうせ生きてるっていうオチなんだろうなー」
って前回の感想にも書きました。
だが実際は
「柚莉の別人格でした」というオチ。
あくまで7年前の琴莉の人格をコピーした"偽物"
そんな彼女を本当に想い出として消すべきか
受け入れていくべきかっていう話だった。
琴莉は…もっとこう、嫉妬深くて
包丁振り回すみたいなイメージがあったから
普通に良い子過ぎて逆に驚いたな。
デートシーンとか可愛すぎる。
"主人公の初恋の人で既に故人"ってあたりは
ポジション的には彩花に近いものを感じた。
こういっちゃなんだが、
個人的には琴莉の方が好みなので
彼女の人格がベースになるエンディングが
一つあってほしかったかな…
ただ、「想いが重い」タイプのヒロインで
終盤は見事に姉への不満と嫉妬が大爆発してた。
挙句の果てに暴走して無理矢理
累ちゃんの「はじめて」を奪おうとするし、
これ…バッケージにR18って(ry
・柚莉幼馴染で三つ子の長女。
スポーツ万能、元気と記憶力が自慢なアホの子。
「なんでも部」と自称する、助っ人部員活動を行っている。
パッと見、良いお姉ちゃんなんですけど、
シナリオの関係上、
かなり苦労してるヒロイン。別人格に体を乗っ取られるわ、
自分が好きな人を取られそうになるわ、
車にひかれそうになるわ、
終盤で精神崩壊気味になったのも理解できるレベル。
本当に優しくて思いやりがあって
いい姉なのは事実で、別人格を作ってしまった経緯も
琴莉を失って傷ついた母親を救いたかったという
家族想いな理由だったりする。
「自分が好きな人が幸せなら自分はそれでいい」
という点は初代メモオフの唯笑の考えそのものであり、
唯笑が相談にのって自分の経験からアドバイスし
彼女の背中を押してあげるっていう展開は良かったな。
・いのりお姉さん
「あの教会」+「なぞなぞ」+「チョコレート」
という3三つの条件を満たしたことにより
なぞなそ大好きいのりお姉さんが
召喚されるのは解っていました。
唯笑ちゃんが柚莉を導いたように
いのりちゃんが琴莉を導きました。
「最初から大好きでした」
っていう琴莉のセリフも
いのりのセリフのオマージュっぽいですしね。
単なる過去作からのゲストではなく
こうやって話に絡めてくるのは良いと思いました。
・今回の信「『想い続けていれば、願いはきっと叶う』
という言葉がある。
お前やユズちゃんの空が、晴天になることを祈ってるよ。
―――友として。」本当にこのセリフのシーンの信がカッコ良すぎた。
今作の主人公(累)は最初から信を信用していたから
信もその信頼にこたえるために
対等な
"友"であろうとしているように見える。
助けを求めた時、二つ返事で累の頼みを聞いてくれるあたりとか
本当に頼もしくて良かった。
しかし、ここで彩花の名前が出てくるのかよ!
・柚莉エンド全ては前に進むために。彼女を"想い出"にする。
っていうのはメモオフっぽいシナリオだと思いました。
まさに想い出に変わる君。
「過去を受け入れて前に進むことは素晴らしいことだ」「成長するということは美しいことだ」と誰もが言うが、
そのために
誰かを犠牲にしてもいいのだろうか?という課題に対する回答が本シナリオ。
過去を受け入れて前に進み
懐かしの故郷で結ばれる二人の姿は微笑ましかった。
・ダブルエンドいわゆるどっちも選べなかった場合に到達する
「二股エンド」…なんかこっちの方が幸せそうで
グッドエンドに見えるんだよな。
唯一別人格の琴莉が報われて終わるエンディングだし
優しい虚構の世界で3人で生きていく。
お前たちが、俺の翼だ!・
バッドエンド二種類ありますが、どちらも悲惨。
OPが公開された時点で察してたけど
バッドエンドではやっぱり
血が流れる展開になりました。
以下、地味に気になってる所
・三城兄妹の父親を殺したのはだれか?例のCGから琴莉が殺したように見えるけど
そもそも累の記憶もだいぶ抜け落ちてる感があるので
あれもミスリードのように思える。
候補としては母親、莉一、そして累
・琴莉が持っていたペンダントを柚莉が持っていた理由これ"実は生き残ったのは琴莉の方で
死んだのは柚莉"っていうオチかな?
って思ったが、違ったな。
ここらへんはトゥルールートで明らかになるんだろうか?
【関連記事】
・あがらない雨はないんだよ・雨はいつ上がる?・そして負けない「コイゴコロ」・止まっていた時間が動き出す・メモリーズオフ -Innocent Fille- プレイ日記その①「ラストメモリーズ開幕」実はもう、寿奈桜シナリオもクリアしています。
…感想は後程
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« メモリーズオフ -Innocent Fille- プレイ日記その③「負けない"想い(コイゴコロ)"」 l ホーム l メモリーズオフ -Innocent Fille- プレイ日記その①「ラストメモリーズ開幕」 »