fc2ブログ

フルメタル・パニック!Invisible Victory 第1話「ゼロアワー」

furumeta20180416.jpg

フルメタル・パニック! The Second Raidから約13年。
ついにアニメでも描かれる物語の結末。
・これまでのフルメタルパニック
sousuke20080917.jpg

対テロ武装組織に所属する主人公が
特殊能力を持ったヒロインを護るために派遣される所から物語が始まり。
平和になじめない主人公が誤解と認識のずれから
周囲に多大な迷惑と混乱と騒動を起こしつつも
ヒロインを狙う敵組織と戦い、彼女を守っていく。

…っというのが基本的な話の流れである。

原作ではシリアスな「長編」と
ギャグ主体の「短編」が存在していて
これまでのアニメシリーズでは
1期が長編。2期が短編。3期が長編
という内容となっておりました。

一応ロボットアニメに属する作品で
スーパーロボット大戦シリーズにも何度も参戦しています。
原作小説版が参戦し、アニメでは放送されていない
原作のラストまで描かれることもありました。
(今度参戦する機会があったら
「フルメタル・パニック!Invisible Victory」
名義での参戦になるんだろうか?)

すごく簡単にかつ簡潔に説明すると
1期:ストーカー粘着おじさんと戦う
2期:最強の用務員と戦う
3期:変態もみあげおじさんとたたかう
スパロボZ:ボランティア部が宇宙を救う



・アマルガル「そろそろ本気だす」

原作長編で言う所の第8巻にあたるエピソード
「つづくオン・マイ・オウン」から物語はスタート。
3期~4期の間にあったエピソードは
他の媒体で補完されました。
今まで小競り合いを繰り広げてきた
ミスリルとアマルガムがついに全面戦争へと
突入して、もう日常ギャグに引き返すことが出来なくなる。
間違いなく作品にとって最大のターニングポイント。


・クラマ

ガウルン、ゲイツに変わる
新たな宿敵…なのだが
他二人よりイマイチ影が薄い気がする。
特に変態性を持ち合わせておらず
仕事はきっちりこなすタイプだからね。
だが確かに「ガウルンもゲイツも遊び過ぎた」っていうのは全く持ってごもっとも


・林水会長の警告
furumeta20180414.jpg

ここの会長との会話シーンやっぱり好きだな。
彼が校内で一番(というかほぼ唯一)の宗介とかなめの理解者。
であることが良く表れてるシーンだと思う。
宗助やかなめの事情を完全に理解はしていなくても
これまでのように過ごすのは無理だと判断して
宗助に警告をしたわけだが…
「そして…残酷にもなる」のシーンは
バイオテレの話を見た後だとなんか納得する。


・千鳥、手を繋ごう

ラブコメの波動を感じる!
クリスマスの件でテッサを振って
かなめへの想いを確信しているので
宗助はかなり積極的になっているように見える。
…まぁここから先、あまりイチャイチャする
シーンないですからね。


不法侵入者レナード
renado20180414.jpg

一人暮らしの女子高生の家に勝手に
あがりこみ電気もつけずに
彼女が帰ってくるのをじっと待ってる。
いくらイケメンでも変態すぎるよねこのお兄ちゃん。
スーパーロボット大戦Vですと
某アニメのもっと酷い変態の自称神のおかげで
自分を見つめ直してまともになれたんですけどぉ


・世界最小のASアラストル

ギャグ短編だったら…
amagi20150108.jpg

「アラストルがなんぼのもんじゃい!
こちらとポン太くんやぞ!」


ってなっていただろうなぁ。
見る者を魅了して、時には宇宙すら救って見せる
最強の小型ASボン太君。
最近は遊園地で働いているとかなんとか


・強襲されるミスリル

本当の地獄はこれからだ


・カロリーメイト
furumeta20180415.jpg

提供:大塚製薬
フルーツ味は宗介の大好物の一つ
ちなみに俺はチーズ味がすき


感想:
sousuke20180415.jpg

フルメタ難民救済!!
これまでの説明が少しは入るかなー
って思ったが、そんなことは全くなく
本当にそのまま続編を放送したっていう内容でした。
初見は置いてけぼりになるだろうが…
是非これまでのシリーズを視聴して付いてきて欲しい。
本当に丁寧にアニメ化されてるな


noeruFC2.jpg

もはやギャグを入れ込む隙間もない
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>林水会長
生徒会のところからすげーテンポ速い会話過ぎて間が無いから
棒みたいに感じた

>クラマ
まあ、ASでまともに戦うわけじゃないし
スパロボ出たら戦うかもしれんが

>世界最小のASアラストル
スパロボに出たらボン太くんと戦います(笑)
いかんせん雑魚キャラにしかならんが
スパロボの人間ユニットって狂った性能だから…

>サントス(ヘリに乗ってた人)
来週は地獄

>最近は遊園地で働いているとかなんとか
レナード「バナージィイイイイ!!!」

>ファウラー
ロボットごしの声でチェインバーぽかった

>マロリー卿
色々伏線な人
2018/04/15(日) 02:20 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
安心のキャストの変わらなさと面白さ
>林水会長の警告
つづくオン・マイ・オウンのキーパーソンである会長閣下、彼の助言でふもっふの話も伏線になるのは必見

>ラブコメの波動を感じる!
欲を言うと他の短編集のラ波感を多く感じる話もふもっふ式で見たかった…なおテッサ振られドラマCDはは円盤特典でつく様子

>フルメタ難民救済!!
学生時代にWOWOWでフルメタを観てからハマって4期を待つこと13年…ホントにここまで長かった
2018/04/15(日) 06:42 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
No title
長編しか読んでなかった人は今まで名前しか出てなかった林水会長が、いきなり登場して鋭すぎる発言を連発して驚いたに違いない
(長編しか読んでない人は少数だと思いますが)

アニオリキャラのゲイツ(厳密には原作に登場する名無しの敵部隊長に名前と強烈な個性を与えたキャラ)にも触れてくれたのは良かったです
クラマは遊びの無いプロの鏡 
だからこそ影が薄い皮肉
2018/04/15(日) 19:36 | URL | 通りすがり幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> >林水会長
> 生徒会のところからすげーテンポ速い会話過ぎて間が無いから
> 棒みたいに感じた

でも、カットされなかったのは嬉しかった

> >クラマ
> まあ、ASでまともに戦うわけじゃないし
> スパロボ出たら戦うかもしれんが

そういえばそうですね。ASで戦ってないから
イマイチ影が薄いのかも

> >世界最小のASアラストル
> スパロボに出たらボン太くんと戦います(笑)
> いかんせん雑魚キャラにしかならんが
> スパロボの人間ユニットって狂った性能だから…

第二次スパロボZのスーパー生身大戦はひどかったね…

> >サントス(ヘリに乗ってた人)
> 来週は地獄

カプコン製じゃないことを祈ろう

> >最近は遊園地で働いているとかなんとか
> レナード「バナージィイイイイ!!!」

バナージ「リディ少尉…」

> >ファウラー
> ロボットごしの声でチェインバーぽかった

どっちも第三次スパロボZに出てた

2018/04/16(月) 21:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 安心のキャストの変わらなさと面白さ
>YOU さん
コメントどーも

> >林水会長の警告
> つづくオン・マイ・オウンのキーパーソンである会長閣下、彼の助言でふもっふの話も伏線になるのは必見

戦闘力を持たない一般人だが、
それでも宗介にとって心を許せる
「先輩」だっていうことがわかる良いシーンだ。

> >ラブコメの波動を感じる!
> 欲を言うと他の短編集のラ波感を多く感じる話もふもっふ式で見たかった…なおテッサ振られドラマCDはは円盤特典でつく様子

ベリーメイクリスマスはコミックでも後になって収録されたんでしたっけな

> >フルメタ難民救済!!
> 学生時代にWOWOWでフルメタを観てからハマって4期を待つこと13年…ホントにここまで長かった

WOWOWという単語自体が凄く懐かしく感じる。
シャッフルも放送してたよな
2018/04/16(月) 22:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがり幻想殺し さん
コメントどーも

> 長編しか読んでなかった人は今まで名前しか出てなかった林水会長が、いきなり登場して鋭すぎる発言を連発して驚いたに違いない
> (長編しか読んでない人は少数だと思いますが)

そういえば、この先輩、短編出身のキャラだった!!

> アニオリキャラのゲイツ(厳密には原作に登場する名無しの敵部隊長に名前と強烈な個性を与えたキャラ)にも触れてくれたのは良かったです
> クラマは遊びの無いプロの鏡 
> だからこそ影が薄い皮肉

最初にガウルンっていう最強の宿敵を出してしまったことが問題。
ゲイツ君もアニメではハッスルしてたけど
ガウルンのしつこさには負けると思う。
2018/04/16(月) 22:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ