fc2ブログ

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第14話「罪と告白」

darifura20180419.jpg

飛べない鳥

darifura20180417.jpg

お互いにお互いを思いやっているのに
運命とはかくも残酷な展開を用意してるものだと思った。

ヒロ:ゼロツーと話したい
ゼロツー:ダーリンと話したい
イチゴ:ヒロを化物なんかにはさせない!

本当のことを話さず、ただヒロに会いたいとしか
言わなかったゼロツー側にも問題があるけど、
ゼロツーが暴力沙汰を起こすまで彼女を排除し
追い詰めたイチゴたちにも責任はあると思うんだ。
ゼロツーからしたらヒロとのことで
頭がいっぱいでそれ以外のことは頭にないって状況。
(そもそも対人スキルあんまり高くないしね)
イチゴからすれば、またヒロを騙して
化物にしようとしてるようにしか見えなかったわけで…

darifura20180418.jpg

あと、ヒロの行動力の高さも
今回の悲劇の引き金になったっていうのも皮肉ですね。
彼からすればゼロツーは昔のこと覚えていて
それでも自分を利用した風に見えていたから
あの現場に出くわせば「化物」と言いたくなる気持ちも解る。
実際はゼロツー側もヒロのことは忘れていたのが真実なわけですから
やっぱり「対話すること」って大切なんだなと思う。

全員が全員「こうすりゃいいんじゃないかな」
って思って行動した結果がこれ。
こういうすれ違いもまた恋愛群像劇っぽくて
良いですよね。うん。

ただ、ヒロとゼロツーのペアが解消されるということに関しては
前回の戦いの結果でヒロが限界を迎えつつあることが解っていたから
ほぼ決定していたんだろう。

darifura20180416.jpg

これ、通算して一番可愛そうなの
確実にゴローだよな。
ゼロツーにもヒロにもイチゴにも
気を使った結果、好きな子(イチゴ)が他の男(ヒロ)に告白する
というシーンを目撃することになるとか…
一体彼が何か悪いことでもしたんでしょうか?
ゴローちゃんはもうちょっとこう…キレても良かったと思う。

darifura20180415.jpg

そんな、修羅場真っ盛りだった14話でしたが
ミツルとヒロが微妙に和解したのは
唯一の癒しポイントでした。
後ろ向いてたから解らなかったけど
このシーンのミツルはたぶん笑ってたと思う。


【関連記事】

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第3話「戦う人形」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第4話「フラップ・フラップ」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第5話「キミの棘、ボクのしるし」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第6話「ダーリン・イン・ザ・フランクス」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第7話「流星モラトリアム」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第8話「男の子×女の子」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第9話「トライアングル・ボム」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話「永遠の街」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第11話「パートナーシャッフル」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第12話「ガーデン/始まりの庭」

・ダーリン・イン・ザ・フランキス 第13話「まものと王子様」

nikoFC2.jpg

ヒロ、このままだとパラサイトとして欠陥品だから
ゼロルーがいなかったら廃棄されるんじゃね?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>(そもそも対人スキルあんまり高くないしね)

そもそもゼロツーもイチゴちゃんら
コドモらもまともな教育は受けてないでしょうから
しょうがないですね
むしろみんなこの程度の歪みですんでるのは奇跡です

育ってきた環境+そういう風に作られてるからでしょうが
子供ら基本的に疑問を深く考えたりしないんですよね

ぶっちゃけ疑問を考えてるのヒロとココロちゃんぐらいですし
そう考えると、あの世界のパラサイトの中じゃ
大人に疑問を持ってる2人はかなり異端ですよね
2018/04/16(月) 00:20 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>>ミツルとヒロが微妙に和解したのは
>>唯一の癒しポイントでした。

ですね
本編がドロドロしてたので分尚更です
てかミツル&ココロちゃんはヒロを助けてくれそうですね
2018/04/16(月) 00:26 | URL | サク #-[ コメントの編集]
さあ、この先どうなる?
遅かった……


ヒロは黄血球と呼ばれるフランキスを動かす為に欠かせない化学物質が増加によりアウト……ナナの台詞から不穏な空気が、一方イチゴはナインズから聞いた情報でゼロツーに激怒……果たしてこのままおわってしまうのか?


最も土壇場で奇跡が起こる確率もあるけどねぇ……
2018/04/16(月) 00:53 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> そもそもゼロツーもイチゴちゃんら
> コドモらもまともな教育は受けてないでしょうから
> しょうがないですね

それでも13部隊の子供たちはかなり感情的な人間が多い。
これが普通の部隊の話だったらもっと淡泊にことが運んでた

> ぶっちゃけ疑問を考えてるのヒロとココロちゃんぐらいですし
> そう考えると、あの世界のパラサイトの中じゃ
> 大人に疑問を持ってる2人はかなり異端ですよね

ココロとミツルは今後、ヒロとゼロツーにとって
何か大きな役割を果たしそうな気がします
2018/04/16(月) 22:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: さあ、この先どうなる?
>YF-19k(kyouske)さん
コメントどーも

> ヒロは黄血球と呼ばれるフランキスを動かす為に欠かせない化学物質が増加によりアウト……ナナの台詞から不穏な空気が、一方イチゴはナインズから聞いた情報でゼロツーに激怒……果たしてこのままおわってしまうのか?
> 最も土壇場で奇跡が起こる確率もあるけどねぇ……

何かきっかけがないとこの展開は覆せない
大規模作戦の時に、ストレリチアが危機に陥って
1話と同じような形で再びヒロが乗り込むみたいな
燃える展開を期待しています。
2018/04/16(月) 22:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
切実であればこそ
イチゴ達の過失は過失として、ゼロツーの罪は罪として、
それぞれが「こうすりゃいいんじゃないかな」といや、
「こうするしかない」と思って行動した結果が
お互いをより傷つけてしまった。
……でも人と人というのはそういう事を繰り返して、
分かりあう事に近づいていくものかもしれない。
たしかにいえる事は切実な願いでも、いえ切実な願いを
抱いている時の方が人は間違えやすいという事です。
切実だという事とはつまり「余裕がない」という事。
しかし切実な願いをなくす事もできない。
これから作品全体がどういう落としどころに流れていく
のかは想像しづらいな。
ゴローはかなり辛い立場ですが、イチゴのヒロへの告白に
対して、「いずれこうなる事は分かっていた」という表情で
受け止めたのを見て、正直だいぶ感心しました。
あの場で切れても当たるべき相手もいないし、結局は
自分で自分を攻撃するしかない。判断として正しい。
彼は本当に大人なんですね。私にはどうしてもゴローが
割を食らって終わるだけのキャラには思えません。
2018/04/17(火) 23:13 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 切実であればこそ
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> イチゴ達の過失は過失として、ゼロツーの罪は罪として、
> それぞれが「こうすりゃいいんじゃないかな」といや、
> 「こうするしかない」と思って行動した結果が
> お互いをより傷つけてしまった。

こういうすれ違いこそ人間関係のむずかしさで
作中的に楽しみの要素の一つでもあるんだよな。

> ゴローはかなり辛い立場ですが、イチゴのヒロへの告白に
> 対して、「いずれこうなる事は分かっていた」という表情で
> 受け止めたのを見て、正直だいぶ感心しました。

そもそもゴローは最初からイチゴのヒロへの
気持ちに気付いたうえで好きになった感ありますからね。


2018/04/20(金) 22:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ