この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« PERSONA5 the Animation #02「Let's take back what's dear to you」 l ホーム l SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第2話「GGO」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
そもそもゼロツーもイチゴちゃんら
コドモらもまともな教育は受けてないでしょうから
しょうがないですね
むしろみんなこの程度の歪みですんでるのは奇跡です
育ってきた環境+そういう風に作られてるからでしょうが
子供ら基本的に疑問を深く考えたりしないんですよね
ぶっちゃけ疑問を考えてるのヒロとココロちゃんぐらいですし
そう考えると、あの世界のパラサイトの中じゃ
大人に疑問を持ってる2人はかなり異端ですよね
>>唯一の癒しポイントでした。
ですね
本編がドロドロしてたので分尚更です
てかミツル&ココロちゃんはヒロを助けてくれそうですね
ヒロは黄血球と呼ばれるフランキスを動かす為に欠かせない化学物質が増加によりアウト……ナナの台詞から不穏な空気が、一方イチゴはナインズから聞いた情報でゼロツーに激怒……果たしてこのままおわってしまうのか?
最も土壇場で奇跡が起こる確率もあるけどねぇ……
コメントどーも
> そもそもゼロツーもイチゴちゃんら
> コドモらもまともな教育は受けてないでしょうから
> しょうがないですね
それでも13部隊の子供たちはかなり感情的な人間が多い。
これが普通の部隊の話だったらもっと淡泊にことが運んでた
> ぶっちゃけ疑問を考えてるのヒロとココロちゃんぐらいですし
> そう考えると、あの世界のパラサイトの中じゃ
> 大人に疑問を持ってる2人はかなり異端ですよね
ココロとミツルは今後、ヒロとゼロツーにとって
何か大きな役割を果たしそうな気がします
コメントどーも
> ヒロは黄血球と呼ばれるフランキスを動かす為に欠かせない化学物質が増加によりアウト……ナナの台詞から不穏な空気が、一方イチゴはナインズから聞いた情報でゼロツーに激怒……果たしてこのままおわってしまうのか?
> 最も土壇場で奇跡が起こる確率もあるけどねぇ……
何かきっかけがないとこの展開は覆せない
大規模作戦の時に、ストレリチアが危機に陥って
1話と同じような形で再びヒロが乗り込むみたいな
燃える展開を期待しています。
それぞれが「こうすりゃいいんじゃないかな」といや、
「こうするしかない」と思って行動した結果が
お互いをより傷つけてしまった。
……でも人と人というのはそういう事を繰り返して、
分かりあう事に近づいていくものかもしれない。
たしかにいえる事は切実な願いでも、いえ切実な願いを
抱いている時の方が人は間違えやすいという事です。
切実だという事とはつまり「余裕がない」という事。
しかし切実な願いをなくす事もできない。
これから作品全体がどういう落としどころに流れていく
のかは想像しづらいな。
ゴローはかなり辛い立場ですが、イチゴのヒロへの告白に
対して、「いずれこうなる事は分かっていた」という表情で
受け止めたのを見て、正直だいぶ感心しました。
あの場で切れても当たるべき相手もいないし、結局は
自分で自分を攻撃するしかない。判断として正しい。
彼は本当に大人なんですね。私にはどうしてもゴローが
割を食らって終わるだけのキャラには思えません。
コメントどーも
> イチゴ達の過失は過失として、ゼロツーの罪は罪として、
> それぞれが「こうすりゃいいんじゃないかな」といや、
> 「こうするしかない」と思って行動した結果が
> お互いをより傷つけてしまった。
こういうすれ違いこそ人間関係のむずかしさで
作中的に楽しみの要素の一つでもあるんだよな。
> ゴローはかなり辛い立場ですが、イチゴのヒロへの告白に
> 対して、「いずれこうなる事は分かっていた」という表情で
> 受け止めたのを見て、正直だいぶ感心しました。
そもそもゴローは最初からイチゴのヒロへの
気持ちに気付いたうえで好きになった感ありますからね。