この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« シュタインズ・ゲート ゼロ 第2話「閉時曲線のエピグラフ」 l ホーム l ガンダムビルドダイバーズ 第3話「守る者」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
有用だから使いつぶされる。これは遊戯王の摂理なのか・・・・。
フレイムくんは割とクールなんですかね?「あんなちゃらんぽらんなやつとは違う(キリッ)」なんて発言してましたし。
ソウルバーナーくん、見てるだけでどっちが主人公なのかわからなくなる・・・。
炎使いは珍しいですが、デッキでは魅力的なカードが多いので(不知火、フレムベル、インフェルノイド、BKetc)期待したいですね。あのドラゴンは融合かな?次のパックのタイトル的に。
ついに来たぜ儀式!やはり時代は儀式ですよ!
リトマスの死の剣士もOCGになりますし、海外からはゾンビ軍団が控えてますし!
デッキが増えるな・・・
某ゲスのせいで皆ソウルバーナーくん裏切るって言ってるけど俺は熱いハートの持ち主に悪い奴はいねぇという気構えで見ていきます。
ボーマン、完全に弟が主導権握ってるなぁ・・・
今回1番笑ったのは
「お前は誰だ!?」
「私は・・・誰なんだー!?」
シリアスな筈なのに知らんのかい!とツッコミました。
前回の「リンクリボー・・・リンクだけじゃ解らねえよー!」といいシリアスな状況で笑いを取りに来たのが今後の方針かな?
サイバース・マジシャンはオプティックブラスト以外なんか地味でしたが今後進化系とか派生種が出る予感がします。
サイバース・マジシャン・ガールとか。
二期も最初はトーカーがフィニッシャー。最終回はエクストラリンクも使って全トーカーが1度は盤面に揃う予感がする。
ハル君は「記憶書き換え能力者」かな?いきなり言動で誘導してましたし。
ほむほむ君は正統派ライバルな気がしましたが、声的に予想外のラスボス(かつ現時点でシリーズ最凶)を任天堂で、更にFFでもかなり手強いラスボスをしたことがあるのでライバル戦前の大ボスかも。そうなったら後はCAPCOM制覇が期待される。
そして今回改めて「墓地って何だろう」リンクリボー墓地から現れてニコニコとAiと会話してましたし。
バトルゾーンを離れたらオフなのかな?
コメントどーも
> リンクリボーが早くも過労死ラインを突破してきましたね。
> 有用だから使いつぶされる。これは遊戯王の摂理なのか・・・・。
リンクリボーはそういう使い方を前提に
カード効果を決められているように見えるから
ある意味では正しい使い方なんだろう。
> フレイムくんは割とクールなんですかね?「あんなちゃらんぽらんなやつとは違う(キリッ)」なんて発言してましたし。
> ソウルバーナーくん、見てるだけでどっちが主人公なのかわからなくなる・・・。
普通のカードゲームアニメだったらこっちが主人公
> ついに来たぜ儀式!やはり時代は儀式ですよ!
> リトマスの死の剣士もOCGになりますし、海外からはゾンビ軍団が控えてますし!
> デッキが増えるな・・・
今回のパックで魔神儀っていう有能なサポートも貰えましたからね。
> 某ゲスのせいで皆ソウルバーナーくん裏切るって言ってるけど俺は熱いハートの持ち主に悪い奴はいねぇという気構えで見ていきます。
敵かなぁ?味方かなぁ?
> ボーマン、完全に弟が主導権握ってるなぁ・・・
ハルトォォォォォォ!!
外伝主人公どころか単独OVAまでもらいやがって…
> 今回1番笑ったのは
> 「お前は誰だ!?」
> 「私は・・・誰なんだー!?」
> シリアスな筈なのに知らんのかい!とツッコミました。
俺の中の俺~っていうネタを一瞬思いついたがやめた
> サイバース・マジシャンはオプティックブラスト以外なんか地味でしたが今後進化系とか派生種が出る予感がします。
> サイバース・マジシャン・ガールとか。
可愛い奴だろそれぜったい。俺詳しんだ
> 二期も最初はトーカーがフィニッシャー。最終回はエクストラリンクも使って全トーカーが1度は盤面に揃う予感がする。
しょごりゅう「・・・」
> そして今回改めて「墓地って何だろう」リンクリボー墓地から現れてニコニコとAiと会話してましたし。
> バトルゾーンを離れたらオフなのかな?
墓地は第二の手札だからな!除外ゾーンは第3の手札な
>サイバースマジシャンには驚いたね。
この時、マジシャンさんの名前が効果名の『サイバース・アーキテクト』になっている件。
コメントどーも
> >オプティックブラストする
> >サイバースマジシャンには驚いたね。
> この時、マジシャンさんの名前が効果名の『サイバース・アーキテクト』になっている件。
たまに字幕でネタバレしたりするけど、
効果名になるとか始めてみたわ