
てっきり、1話のラストの子たちから
ファンメールもらうのかと思ってたけど、
送る側だったのね。
「現実で憤る事やどうしようもない事が多すぎるから
ここで暴れてるの。ここで思う存分銃を撃ちまくって
モンスターや人を殺してるの。
どうせ現実にできないことをやるんなら
思い切ってやろうぜって言いたいのさ!」
たまに現実でもゲームでもストレスかかえて
拗らせちゃう子とかいるけどね
新川くん、CMで毎回笑わせてくるのやめて。
しかし、レンちゃん見るとAGI特化型も間違った
ステ振りとは思えないんだよな。
今週はスクワット・ジャムに関するお話で
出来た経緯とかルールとかが
説明されました。要約すると
「キリトとシノンのおかげで
スクワッド・ジャムは開催した。」っていうことらしい。
本編主人公が残した爪痕が
外伝に影響してくる展開は良いですよね。
上条ちゃんがぶっ壊した人工衛星のくだりとかね

同時にエムさんとの出会いも描かれたけど、
銃の知識といい、ナイフ裁きのレクチャーといい
彼、絶対カタギの人間じゃないだろう。
1話で軍の演習だったいうことに
気付いたあたり、相当の軍事オタクか
もしくは実際に戦場を経験したことのある人間の可能性が高い。
または、ゲームだとゴツイ感じのおっさんだけど
現実だと小柄なオタク少年&少女っていうのもアリだと思います。
次回「デスゲーム」
我こそが第二のデスガンだ!
っと名乗り出る模倣犯が現れたりしないよな?
【関連記事】
・SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第1話「スクワッド・ジャム」・SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 第2話「GGO」
時系列的には第2話→第3話→第1話→第4話っていう流れか
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« GW付近は見たい映画多い l ホーム l ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話「比翼の鳥」 »
説明が秀逸過ぎ(苦笑つ……そして発案者が原作者、しかも本人がアテレコしている。そもそもの発端がどうもあの二人らしい……。
最も原作者が自身の作品出てくるのは手塚 治先生がやりだしたからねぇ……『ブラックジャック』では医者役が多かったかな。
>>っと名乗り出る模倣犯が現れたりしないよな?
それは無いのでご安心を
てかあの事件後、キリトさんの影響でライトセーバーが流行りましたが
誰もキリトさんみたいには扱えないのですぐに廃れました
今ではナイフ代わりに持ってる人がいるくらいです
ちなみにキリトさん曰く戦いかたが初見殺しの上
シノン依存なので次に大会出たらもう勝てないとのことです
(銃が苦手なのでGGOが致命的に向いてないってのもあります)
苦手なゲームなのであの事件以降キリトさんはプレイしておらず
シノンとの約束はまだ守られていません
コメントどーも
> 説明が秀逸過ぎ(苦笑つ……そして発案者が原作者、しかも本人がアテレコしている。そもそもの発端がどうもあの二人らしい……。
> 最も原作者が自身の作品出てくるのは手塚 治先生がやりだしたからねぇ……『ブラックジャック』では医者役が多かったかな。
アクセルワールドでも作者が声優やってたね
コメントどーも
> それは無いのでご安心を
> てかあの事件後、キリトさんの影響でライトセーバーが流行りましたが
> 誰もキリトさんみたいには扱えないのですぐに廃れました
> 今ではナイフ代わりに持ってる人がいるくらいです
確かにあれは一度はやってみたくなりますよね。
SWファンとか絶対やりたいと思う。
> ちなみにキリトさん曰く戦いかたが初見殺しの上
> シノン依存なので次に大会出たらもう勝てないとのことです
奇襲がオンリーだろうし
> 苦手なゲームなのであの事件以降キリトさんはプレイしておらず
> シノンとの約束はまだ守られていません
おい、キリトェ…
返信どうもです。
前例があるとヤルんですね……最も作家次第ですが