fc2ブログ

聖杯大戦再び

jiku20170827.jpg

Fate/Grand Order 「Fate/Apocrypha」
コラボイベント開始
まさか本編終了後の邪竜ジーク君が配布されるとは…

ひたすらリンゴを齧りまくる作業を続けています。
特攻礼装付けたアビーちゃんの宝具で筋肉とフランちゃんは
一瞬で溶けるから第二回戦は周回が楽でいいわ。

以下、今週末の簡易感想
・七つの大罪 戒めの復活 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話
・仮面ライダービルド 第32話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話



・七つの大罪 戒めの復活 第14話

完全にネタ要因になったと思った
ドレファスくんですが、中の人のおかげで
なんとか強キャラに戻れた模様。
ゴウセルってそんな重要な存在だったのか…
前回キングと再会した話の続きは
また次回ですか?


・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話

しれっとミクさんフラグを立てる
ハヤトくんは流石であります。
しかし彼女の弱点が乗り物酔いとは…
でも僕も子供の頃はよく乗り物酔いしてたから
その気持ち解らないわけでもない。


・仮面ライダービルド 第32話

今週は父親に国を託そうとした息子と
息子との為に身を挺した父親のお話。
最近のライダーの父親は息子殺そうとしたり
利用しようとしたりで、屑親率高くなってますが
首相は最後まで素晴らしいトップであると共に
素晴らしい父親でもあった。

仮面ライダーエボルがついに登場。
最終的には万丈の体を器にした状態が
最終形態ってことになりそうだから。
まだ(フェーズ1)ってことか…
この状態からまだ進化するのかよ。


・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話

ふたりは何キュア?
そういえばメイリンちゃんは
初代の片割れだったよなーっとか思いつつ。
メイリンちゃんの格闘技の冴えが凄まじかったな。
それについて行ってるさくらちゃんも十分凄いんだけど
魔力由来の力ではなくて彼女自身の身体能力な
あたりも凄いと思う点。
海渡さんが時を戻したのは喋っちゃいけないこと
うっかり口に出してしまったからなんだろうな。


余談:

スパロボXの1週目をクリアしました。
最初なので通常エンドの方に向かったんですが
あきらかにフラグ回収し忘れて
ノーマルエンドに行った感がありました。
Vに引き続き、設定レベルでの
クロスオーバーが面白いシナリオだったと思う。
カップリングシステムに一方的にボコられる
エンブリヲくんには笑った。
綺麗なビゾンVS汚いビゾンという夢の対決も見れたし

とりあえずシナリオチャート埋めるために
イオリ君の方で2周目進めています。
話には聞いてたけど主人公によって
ホープスと選ばなかった主人公の性格が全然違うね。


WEB拍手コメント返信:

今週のコメント総数:184件


【キタキタ】
guruguru20171225.jpg

>新オンラインゲームKKO(キタキタおどり)が誕生したそうです。

ザシード「そんな名前のMMO知らない」


>かおす「普通の女子高生がキタキタする漫画を描きます」

かおすちゃん…キタキタウィルスに感染して…


>フルメタル・キタキタ

強い鉄の鎧でも心までは護れはしない


>デスキタキタ
>ヘルキタキタ
>ファントムキタキタ
>キタキタデスサイズヘル
>キタキタ・プリンシパル
>バイオキタキタ
>サイコキタキタ
>ダークキタキタ
>キタキタバリアー
>キタキタガンナー
>セイントキタキタ
>ウルフキタキタ
>アースキタキタ
>スーパーウルトラデラックスキタキタ
>ファイナルキタキタ
>ドラゴンキタキタ
>爆乳♡キタキタ
>ウイングキタキタ
>機動武闘伝Gキタキタ

とりあえずキタキタつけたいだけだろもう。


>???「ククク…このブログはキタキタが乗っ取った」

古今東西。その手のセリフを吐くキャラが勝ったためしはない


>ビートライダーズVSキタキタおやじ キミはどっちを応援する?

ビートライダーズ勝て…ビートライダーズ勝て…ビートライダーズ勝て…


>キタキタおやじが仲間を引き連れてスクワッド・ジャムに出場するそうです

無駄に洗練された動きで銃弾をかわす所まで想像した


>シン「キタキタって人はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!」
>遊星「何度も何度もキタキタとばかり…他に言葉を知らないのか?」

いいこと言った。


>キタキタおやじ、ネット動画を投稿したら大炎上するの巻

考えてもみなさい。アニメ的、漫画的フィルターがかかってる状態ならともかく
リアルで中年男性が腰みのひとつで踊り出して見ろ
そら炎上するわ。


>ないがしろにされているキタキタおやじが怒りの会見を開くそうです

ニケ「別にないがしろにはしてないよー
疎ましくは思ってるけど。」


>キタキタ伝説殺人事件fIle4

すね毛は死の香り


>キタキタは死なぬ。ここの拍手コメがある限り何度でも蘇るのだ!

べ、別に生存させるために返信してあげてるわけじゃないんだからね!!


>オベリスク「もう青葉先輩を泣かせたくない、全ての拍手コメントのキタキタを消し去る!」

ゴッドハンドクラッシャー!!



【ガンダム】
birudo20180427.jpg

>ウズミ「奈良ティブだと…?」カガリちゃん「黙っててくださいお父様」

なぜか爆発炎上するマスドライバー


>ガンダムエクストリームバーサス2新情報
>①バルバトスルプスレクス(コスト3000)参戦
>②トライバーニングガンダム(コスト2500)参戦
>③ガンダムマックスター(コスト2000)参戦
>④エクガンシリーズは続投
>⑤セシアシリーズは愛があれば…?

マックスターが一番驚いた。


>刹那「GGOに武力介入だ!」

待て落ち着け刹那。


>エミヤ「ロリコンじゃないぞ」

嘘つけ、お前イリヤの水着に一番ドキドキしてたダロ


>タイガーウルフ「生身でモビルスーツを倒してしまっても構わんのだろう?」

イメージするのは常に最強の自分


>シュトロハイム「テキサスガンダム?」

テキサスマックではない(ぽかったけど)


>ダニエル「俺のテキーラガンダムの実力は世界一ィィィィーーーー!!!」

闇を欺きそう


>リク「タイガーマスク。」タイガーウルフ「タイガーウルフだ、お前わざと間違えただろう。」

何気に砂漠の虎とアセムの師匠が合体した名前なんだよな



【フルメタ】
sousuke20180429.jpg

>アル「軍曹殿、ミズ・チドリとの仲が原作より親密ですね」
>宗助「大佐殿のフラグイベントをカットしたからな・・・」

原作だともっと悲惨なことになってる宗介とかなめの関係。


>3話サブタイトル「BIG ONEPERCENT」はフルメタΣサブタイトルからの逆輸入

それは気付かなかった。


>相良宗助「問題ない」ダル「だお」カエル/鳩「中継だ!」木之本桃矢「怪獣」・・・今年は関智一キャラが豊富

全員声のタイプが違うあたり凄い


>宗介「俺は全てのキタキタを護衛する、君と一緒ならどんなキタキタでも出来る」

無言のハリセン


>レナードと宗介「ペルソナ?」

どちらもP4に出てたね



【遊戯王】
homura20180426.jpg

>ねおす「漫画家になります。」

ゼアルに漫画家キャラいたような


>フレイム「あいつのようなちゃらんぽらんと一緒にするな」アイ「お前もなー」

争いは同じレベル同士でしか起きない


>ゆうさく「緑子をサイバース族にしたい」

緑子、明らかに植物族だろ


>遊馬「fateとかガンダムとかあいつらばっかり許せない」

遊馬先生もいつかは…


>ソウルバーナーはスピードデュエルではブルーエンジェルと相性が悪そう・・

葵「ライフ100になったの。じゃあ効果ダメージでゲーム終了ね」


>もしかして、もしかしなくても不霊夢っていう名前も自分でつけたのかな?

本人はカッコいいと思ってそう


>「また、会おうぜ。」って言って来週速攻でリアルで会いに行く穂村君のフットワークは、ナチュラルに怖い。

遊作の事もすでに調べが付いてるんだろうな


>アンナ「現れろ! 『No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド』!!」

戦闘破壊がトリガーとはいえ、ランク10の機械族エクシーズを
出せるナンバーズとは…定期的に列車はサポートもらえるよね


【ゆゆゆい】
sonoko20171021.jpg

>ゆゆゆいギャグ、そのっち(小)「zzzzzzzz(寝てる)」
>そのっち(中)「そのっちはよく寝るねえ、すくすく育ちそうだね、どんな子に育つんだろうね~」

おまえだよ!


>ゆゆゆい小話、銀「いつも思うけどその銃イカスな須美」
>東郷「気に入った?名前はシロガネって言うの」
>銀「へー昔の軍艦か何か?かっこいいな」
>東郷「そうでしょ、最高にかっこいいと思ってるものから名前をもらっているの、援護は任せて」

おまえだよ!ぱーと2


>ゆゆゆいにおけるステータス例…
>①銀、夏凜…超アタッカー、攻撃ペースが必殺技で底上げされて攻撃が見えない速さ

なんとなく攻撃力が高くて防御力低いイメージ


>②風、タマ…壁役、ステータスは高いが鈍重。

こっちはタンク役のイメージ


>③若葉…紙装甲、必殺技ゲージのための電池役、アタッカーなのに前に出すとすぐ死ぬ「ワカー」「ヒナター」とかよく叫ぶ

NP溜めてくれる孔明みたいな


>④園子(小)…アタッカー、やたら必殺技の破壊力が高い
>⑤園子(中)…範囲型、ステータスも使いやすさも範囲型で最強。最近出たのがぶっ壊れ

やっぱり最強の勇者は伊達ではなかった


>⑥樹…範囲型(全方位攻撃できる人)、ステータスは他よりも低いが敵の速度を遅くしたり味方のステータスを上げたりトリッキー型

樹は回復とかステータス強化系なイメージある


>⑦東郷、須美…射撃型、割と鈍重

おっ●いが重いからだろ


>友奈「あれ、東郷さん、園ちゃんGGO見てるんだ?」
>東郷「銃撃戦が参考になるかと思って」園子「創作意欲が高まる波動を感じて~」

友奈(ビルドダイバーズも見てよ)


>ゆゆゆい予告、5月1日風先輩二回目の誕生日イベント、ゆゆゆい次元に来て一年立っても風先輩は永遠の15

神樹様「永遠の少女ってロマンじゃね?」


【その他】

>難波重工にイセカイナビが反応しました

難波会長を改心させよう


>ザナドゥのトワ先生も良いけど軌跡のトワ会長・先輩・艦長・教官も好きです

ロリ年上というポジションが不動のものとなってる


>マシンロボクロノスの大逆襲、放送当時ロボットアニメ版北斗の拳と呼ばれていたのは有名な話。

それはわかるってばよぉ


>リコ「私、列車戦隊トッキュウジャーでバナージ君と共演したのよね。」

機動戦士ガンダムUCもニチアサ番組だからな


>マスク「スパロボXでは全機体に脱出機能が完璧に備えているようだ。これで撃墜されても安心だ」
>シュワルビネガー「皆こうなっちゃうわよ、それでもいい?」


サラ子「救世主様…」


>最新作ウルトラマンR/B(ルーブ)・・・やり直し系か!?

ガイアみたいな二人のウルトラマンによる物語なのか?


>かおすちゃんのマンガのアイデアをだしてあげてくだサイ

まず服を脱ぎます


>アル「15周年記念ですね」宗介「アルアジフのほうな」

デモンべインそんな前だっけ


>初めて見たのは7分あたりの話だから、おかげで今でも先生がカッコイイと思っている

先生、割と隙の無い武装で
序盤から援護攻撃もしてくれるから助かりました。


>来期夏アニメのきらら枠は「はるかなレシーブ」に決定

ん?武士沢レシーブだって?


>太公望「主人公よりも主人公らしい…。うっ…頭が」
>スープー「見た目が地味なのは損っスね…」

それでも太公望は人気だったから凄いよな


>ハルヒ「メガネとコンタクト、どっちが好きなのかな?」

眼鏡


>園子「文芳社女子まんが家寮の誰かに私の小説の挿絵お願いしたいんよ~」

内容を見て卒倒するかおすちゃん


>GW休みに 

またあれ(エンドレスエイト)が繰り返されるというのか…


>シンカリオンとガンダムビルドダイバーズの両方に勇者王出そうな予感。

以下、フュージョン禁止な


>まゆ「同人誌で、ライダーと闘っちゃった。」
>千秋先輩「でも、いきなり逮捕されて、しかも変なダンス踊らされてる。後ライダーロボって何。」
>ひなこ「くーちゃんに勧められて、仮面ライダードライブ対ハグっとプリキュア読んだけどまゆちゃん可哀想。」
>ゆあ「正義の味方なんだから、少しは調べなさいよ。」

一体どういう状況で作者はクロスオーバーを思いついたんだろうか?


>アホガールアニメ本編にもでてこなかった花畑家のお父さんは何でこんな女と結婚したのだろうと思うほどいい人でした。

そりゃあの人の旦那になるくらいだから
聖人レベルで人が出来てなきゃやってられないだろう。


>魔家四将「アニメで出番消された分も外伝の過去で暴れてやるぜー!」
>太公望「過去ということはおぬしら最後にまた負けるオチなのだが」

外伝漫画読みました。
スーパー宝貝がもう一つあるなんて私きいてない


>シュタゲゼロに蒼井翔太くん呼んでも・・・どうにもならないんだろうな

あの世界は割とそこらへんシビアなのだ


>ナナミ「最近のガンダムは新幹線にも変形できるのね」
>モモカ「それシンカ○オンですよー」

ロボットアニメ見るととりあえずガンダム言いたくなる
お母さんの気持ち


>純愛ですよー百合ですよー

久野ちゃんが好きすぎる花澤さんのアニメ


>ヒロアカの轟、イナイレの小僧丸、遊戯王のソウルバーナー。今期はCV梶の炎属性キャラが多い

炎属性は味方だと頼りになる戦力だよね


>正宗くんのリベンジ漫画版が残りが二話で終わり、コミック10巻にOVAが付く様子

結局どっちルートで終わるんだろう?


>アイマスでもきららジャンプ

大天使チエリエルと小梅が一緒にいる…尊い


>課金したことありますか?

ありあす


>キティちゃん「夢は呪いなんだ…」

叶わなくなったらその人は永遠に呪われたまま…らしい。


>ココア「えへへ、ミクちゃんにタマゴ酒飲ませてもらってシンカリオンで戦って、写真まで撮っちゃった。」テイッピー「何、昔わしが出た番組のパロデイ次回予告でしとるんじゃ小娘ー。」

どんどんカオスになっていくね


>かおす「エロマンガを描きます(キリッ)」

そうか、じゃあまずはセッ●スがどんなものか
教えてあげないとね…


>キタキタ「勇者殿!最近のなろうの勇者は魅了スキルや聖剣の力を悪用して好き勝手暴れて、最後は主人公に退治されるのがお約束だそうですぞ!」
>ニケ「それもうただの下衆じゃねーか!」

ニケはズルもするし盗みもするけど
決して悪党ではなかったからな。


>ウィクロスのOP、主役格なのにリルだけバトル無くてタマが2連戦してるのはどうなんだ

つまりすず子ちゃんの出番は…


>レイラメンバー、夜中JCを襲ってしまう

時事ネタはやめろと言っただろうがぁ!


>チノ「ココアさん、姉の癖にスバルくんに恋愛感情を抱いているって本当ですか!?」ココア「!?」

一衣「わかるわ(ハンドシェーカー)」


>苦労「ハル?何故ハルがここに!逃げたのか?自力で脱出を」

彼女は…ハルではない


>太公望「地球と同化しようと思うのだ」普賢「その声で同化と言うと別のことに聞こえるね」

あなたは…そこにますか?
そういえば望ちゃんも普賢も新世代のファフナーパイロットだったね


>白箱劇場版化決定!!

(白箱は見てねーんだよな)


>シンかリオンに初音ミクが出て話題になったが、実は教育テレビの天才ビット君の劇中アニメあはれ名作くんというアニメに出演と主題歌を歌っていた事が判明。

フリー素材初音ミク
…普通に藤田咲さんに喋らせろよ


>真冬「店長、美少女アニメばかり見てるけど親子向けのアニメやロボアニメにも美少女は沢山いるのよ。」

そうだぞ


>北海道指令長「ミク、激流を制するは制水。むしろ激流に身を任せ同化する。」
>ケンシロウ「トキ、何故あなたがシンカリオンに。」

生身で漆黒の新幹線を倒せそうな


>せーにん「母ちゃん!絶対に部屋に入るなよ!」

そういえば、もう人生の半分以上を
一人暮らししてるから母ちゃんの顔を見るより
パソコンの画面を見る機会の方が多い


>遊星「イノサンフィール?」遊馬「フィーユだ」

最初俺もそういう風に読んだ


>オベリスク「さて青葉先輩のためにきらファンに課金しますか」

きらファンは石がすぐ手に入る上に
確実に結果を出してくれるからいいよね…


>清衣「漫画家になるわ」

晶「は?ふざけんなよピルルク」


>バディファイト、オールスターファイト編、準決勝の組み合わせ決定!!
>牙王VSノボル!!無印以来の公式戦での再戦!!
>そして、タスクVSキョウヤ!!ライバルと初代ラスボスの対決で勝った方が最後の対戦相手と決定します!!!

初代に回帰してる感あって良い対戦カードだ


>権現坂「遊矢、柚莉は俺に任せておけ」

権ちゃんでもあの子は抑えられないかと思われる


>遂に英霊化

アストルフォきゅんめっちゃ嬉しそう


>ペルソナVSカリギュラ。※カリギュラのシナリオはペルソナ1、2の人

ケリギュラは原作をやってないから見てません


>プリプリ新作決定・・・! って劇場版かよおおおおおおお
(https://natalie.mu/comic/news/280234)!!!

全六章…ぐはぁ!


>ベアト・ちせ「「レン(さん)に、親近感を感じ(る)(ます)・・・!」」

なおリアルは長身の美人さんだからな


>翼「姫子がまんがタイムきららで連載するなら、ヒーリングデビル未夢とがいいんじゃないか。」かおす「何で変身ヒロインなんですか・・・・・・」小夢「悪魔の力で悪の心を滅ぼして、そして天使の心で癒すって言う。」

女の子やぞ!


>金田一少年の外道被害者達が殺される前に怪盗団に奴らの欲望を盗んでほしいです。

たぶん来週説明があると思うけど
そういう奴らの欲望はたぶん
民衆のパレスの中にいるんだろうな。


>コナン94巻見てたら、完全勘違いの逆恨みで殺される被害者が

(コナンなら)よくあることさ


>シンかリオン北海道編後編のミクの弱点見て、ずっこけた視聴者いるだろうな。

感想にも書いたけど、本人にとっては
非情に辛い問題なんだよ。経験あるからわかる。


>姫子先生「私のマンガにでてくる男性、せーにんさんがモデルなんです」

せーにん「じゃあ、もっとよく知らないとね。
今度二人きりで会おうか…」

ぜーにん「時事ネタはヤメロと言っただろうがぁ!」


【関連記事】

・異世界生活、はじめました。
・覇穹 封神演義 第12話
・仮面ライダービルド 第30話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第13話
・衛宮さんちの今日のご飯 第4話

・レベル0ではないのか!?
・覇穹 封神演義 第13話
・七つの大罪 戒めの復活 第13話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第13話
・仮面ライダービルド 第31話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第14話

・可能性の不死鳥
・七つの大罪 戒めの復活 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話
・仮面ライダービルド 第32話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
仮面ライダービルド

幻徳さん好きなキャラでしたから悲しいです
首相はいい人でしたね
優し過ぎて戦争向かない人でしたが平時には必要な人だったのに・・・
これで幻徳さんは何がなんでも生き残らなくちゃいけませんね

あとスタークがエボルドライバーはお前たちには破壊出来ないって言ったのは
最終的に破壊されるフラグでしょうか?

そもそも一旦火星で破壊され戦兎父に修復されたって事は
破壊出来ない様な物体じゃないってことですからね
「お前たちには破壊出来ない」ってのも
それ以外に破壊する方法があるって言ってるようなものですし
2018/05/01(火) 00:34 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>仮面ライダービルド
幻徳の死亡フラグに見せかけて実は首相だったとは...。
国のトップにしては甘いが、父親としてはずっと息子を信じて、改心してほしいと説得し続けていたんだな...。
今回の事で幻徳が完全に目を覚ましただろうが、これからの活躍に期待。

>カードキャプターさくら
メイリンちゃん、20年越しでこんな良い回をもらったとは...。素敵な女性に成長したな。
カイトの時戻りのシーンで、思い浮かんだのは「タイムベント」か「リセット」かで、もう世代を二分しそうだ。

>スパロボXの1週目をクリアしました
おめでとう!だからはえーよホせーにん!
自分はまだ一回目の分岐を終えたばかりで、まだまだ先が長そう。
アニメを見たら、どうしてもゲームの時間が少なくなったね。
2018/05/01(火) 00:42 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
 宇宙を支配できるドライバーに、公式サイトのエボルの説明の天体を滅ぼすという記述から分かりますが、間違いなくウルトラマンやスーパー戦隊案件ですよこいつは。

 きっとエボルの最終フェーズは、アメコミ世界にカチコミかけることができる強さになるよ絶対。
2018/05/01(火) 05:22 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No title
シンかリオン、乗り物酔いは辛いよねー。俺の場合まだ治らないしな。この番組人物の好感度上げるの上手い。落ち込んだミクがハヤトに檄を受けて、主題歌流れる場面でWカイサツソードをクモ型ロボ2号に叩きこんだ場面は激熱。
2018/05/01(火) 07:36 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 仮面ライダービルド
> 優し過ぎて戦争向かない人でしたが平時には必要な人だったのに・・・

必要とされるのは平和な時を維持する力なのにな…

> あとスタークがエボルドライバーはお前たちには破壊出来ないって言ったのは
> 最終的に破壊されるフラグでしょうか?

ちょっと別世界からシンゴウアックスとってくる!


2018/05/01(火) 19:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> >仮面ライダービルド
> 今回の事で幻徳が完全に目を覚ましただろうが、これからの活躍に期待。

ビルド、クローズ、グリス、ローグで
4人同時変身してほしいな

> >カードキャプターさくら
> メイリンちゃん、20年越しでこんな良い回をもらったとは...。素敵な女性に成長したな。

ある意味自分の男を奪った女とここまで友情が築ける彼女は本当にいい女だ。

> >スパロボXの1週目をクリアしました
> おめでとう!だからはえーよホせーにん!
> 自分はまだ一回目の分岐を終えたばかりで、まだまだ先が長そう。

休日テンションで一気に進めましたからね。
2018/05/01(火) 19:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

>  宇宙を支配できるドライバーに、公式サイトのエボルの説明の天体を滅ぼすという記述から分かりますが、間違いなくウルトラマンやスーパー戦隊案件ですよこいつは。

一惑星の神になった仮面ライダーとかいましたけど、
そこらへん連れてこないと対処できないレベル。

>  きっとエボルの最終フェーズは、アメコミ世界にカチコミかけることができる強さになるよ絶対。

インフィニティーウォーズになるやん…

2018/05/01(火) 19:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
新幹線変形ロボ シンカリオン


・乗り物よい


新幹線に限らず日本の鉄道の乗り心地は良いのですがクモの巣の揺れでそうなったのか……。



・玉子酒


実はホットカクテルの一種で日本以外にもエッグノッグと言う飲み物もあるので……因みにこの飲み物は北米圏内の冬季には良く出るモノでお子様向けのノンアルから大人向けのアルコール入りが市販されてます。民間療法の一つで玉子が高価だった時代に体力を付ける意味合いが強かったので……欧米ではチキンスープやホットディ(蒸留酒や紅茶等の温かい飲み物に糖類やシナモン、グローブ、かんきつ類を合わせたカクテル)がソレに該当してました。


なお作り方を見るとやはりアルコールを飛ばす為に火を付ける必要があるそうです。


2018/05/01(火) 22:15 | URL | YF-19k(kyoukse) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
シンカリオン

ミクさんまさか乗り物酔いとは。自分も乗り物酔いに弱いタイプなので、気持ちはよく分かります

>しれっとミクさんフラグを立てる
ハヤトくんは流石であります。

もうあずにゃんじゃなくてミクさんヒロインでいいんじゃね?

仮面ライダー

氷室首相、色々と甘いところがあったけど、息子思いのいい人だったのにな…………

遂に仮面ライダーエボルが出てきましたが、これでまだフェーズ1なんだよな。これ以上強くなったら、勝てる気が全くしないぜ…………

次回はまさか万丈の体が乗っ取られるのか?
そうなったらフェーズ2とかに進化して更に手が負えなくなるだろうし、早くビルドの最終フォーム出ないかな?

スパロボ

>スパロボXの1週目をクリアしました。

はえーよホセ!!
こっちはまだサーバイン手に入れたばっかなのに。フル改造したサーバインに乗ったショウさんマジ強いっすわ!

>最初なので通常エンドの方に向かったんですが
あきらかにフラグ回収し忘れて
ノーマルエンドに行った感がありました。

エースパイロットの数が足りなかったのかな?Vと同じようなパターンだとすれば、大量にエースパイロット作るのが最低条件のはずなので

>綺麗なビゾンVS汚いビゾンという夢の対決も見れたし

えっ!?ビゾンさん仲間になんの!!?マジで!!!!?
こちらはずっとドアクダールートを進んでいるので、ビゾンさん加入とビゾンVSビゾンの夢の対決は2周目で見る事にします

ちなみにせーにんさんは一週目は誰がエースになりましたか?
こっちは幸運を使って資金稼ぎをする関係上、アンジュがエースになってます。この傾向だと、多分2周目はジュドーさんかベルリ君がエースになりそうだな
2018/05/01(火) 22:58 | URL | 通りすがりの者 #QdrsqiBE[ コメントの編集]
それは惜別に似ている。
・「カードキャプターさくら クリアカード篇」
今の苺鈴なら「さくらに小狼を奪われたのではない。
私が小狼に与えられなかったものを彼女が小狼に与えてくれたのだ。
だから自分ではできなかった悔しさはあれど、恨みなどあろうはずもない。」
……とそれぐらいの事は言いそうです。
この作品の女子たちはみんな良い女すぎるよ……。
そしてそういう作品を見た時に私の心は惜しみを覚える。
デザインと作りこみの浅いあざとさのハーレム系ヒロイン達が
主人公に振られたり、恋愛模様に加わらなかった所で
なんの痛痒もありませんが、今回の苺鈴や知世ちゃんクラスの
人間的魅力も出番も伴った女性キャラを見た時には昔から、
彼女らを含んだCP成分が手に入らない事に出過ぎた
意見とは思いつつも惜しみを私は覚えずにはいられませんでした。
だからこそハーレム系保守派ではなく、多カップル系推進派
となる事を選んだのですが……。
真に魅力的な女性キャラを見つけながら、CP成分を得る事は
できないと知った時の気持ちは紙の上のご馳走を
得る手段がない事に気づいたときに似ている。
いや、立派な食材を見つけながらそれらが調理される事は
ないのだと知った時の惜別に似ている。
2018/05/01(火) 23:24 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
No title
カードキャプターさくら

相変わらずさくらちゃんの身体能力高かったですね
てか知力よか身体能力のが高いってのは通常の魔法使いキャラと逆ですね
(まあ漫画やゲームやラノベだとこのタイプそこそこいますけどね)

あと海渡さんはカード全部集めさせてから奪うつもりでしょうか?
カード集めを邪魔しないってことは
少なくとも、さくらちゃんのカード集めが不都合ではないってことですしね
てか、そうだとすると海渡さんにはカード集めの能力がないってことになりますが
2018/05/02(水) 20:07 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
ジークくんに関してはApo設定と微妙に噛み合わない部分もあり、賛否あるみたいですね。たしかに宝具で邪龍化は私も「ええんか?」と思いました。
まあ、大半は「これはFGOだから良いんだよ!」の精神で流しているみたいですがwかつて邪龍を討った英霊に助けられた少年が、人類の歴史を守る戦いに際してその邪龍の力を得て命の恩人と肩を並べて戦うとか胸熱ですよ!胸熱!(アイマスですよ!のリズムで)

そう言えば、双海詩音役の利田さん、IF発売に合わせてツイッターを始められて、当時のことなど色々語られているみたいですが、ご覧になられましたか(多分、このコメントでブログ読者全体で10回目くらいの質問)
2018/05/03(木) 09:23 | URL | こう #YuGOXMT.[ コメントの編集]
まだ二回以上変身を残している。それはつまり.....
平成の時代はもとより、昭和の時代から仮面ライダーは
家族を失った者が、あるいは既に失っている者が戦い始める
というスタートが多かった。その理由は「ONE PIECE」で
母親を失ったキャラが多いのと同じ理由、どのような種類であれ
ヒーローが真にヒーローである為には、実感を持って「平穏」を
失うという洗礼が必要だからではないかと思います。

そしてついにラスボス・エボルの登場ですね。
この時点で既に他のライダー達を凌ぐ強さですが、
箱の開放と器がまだ揃っていない事と次回予告を加味して
考えても、まだ少なくとも二段階以上は更に更に
強くなるはずです。そしてもっと恐ろしい事に公式サイトの
解説文から推測すると、エボルには明らかに星間移動と
多天体での継続的な破壊活動を前提とした機能が内蔵されています。
完全体になった後は地球を滅ぼしただけでは飽き足らず、
銀河の他の惑星に移動して侵略と破壊を続けるでしょう。
……つまりこのままだと地球はおろか、銀河がやばい!
ところで完全体のエボルに対して、黄金の果実を食べた鎧武や
メガヘクスが戦えばどうかという意見もあるようですが、
う~ん……。個人的な推量として意見を述べるなら鎧武は「創造」、
メガヘクスは「改変と生産」に少なからず機能を割り振っているので、
「破壊と自己強化(進化)」に特化しているであろうエボル相手だと、
エネルギー量は同程度でも相性の問題で一対一の直接対決では
不利ではないかと推測します。鎧武の場合周囲を庇う必要性もあるし。
本当にそんなのどうやったら勝てるんだよというレベルの
ラスボスですね……。ゴーストやエグゼイドの時は主役ライダーが
最強状態で真っ向勝負ならラスボスにも一対一で勝てるという
感じでしたが、ビルドではそうはならないような予感がします。
エボルを完全に倒すにはいくつもの条件をクリアして、
全員の力を一つにしなければ倒すことができないような、
そんな予感がします。
2018/05/03(木) 14:14 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
No title
此処に書くべきかどうか悩みましたが質問します。最近アニポケの感想が止まっていますがもうやらないのでしょうか?
2018/05/04(金) 10:33 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
<YF-19k(kyoukse) さん
コメントどーも

> ・乗り物よい
> 新幹線に限らず日本の鉄道の乗り心地は良いのですがクモの巣の揺れでそうなったのか……。

そういえばそうですね。電車で酔うことあまりないですから。
(幼少時に祖父と一緒に新幹線に乗って酔った記憶がありますが)

> ・玉子酒
> なお作り方を見るとやはりアルコールを飛ばす為に火を付ける必要があるそうです。

飲んだことないな
2018/05/04(金) 22:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>通りすがりの者さん
コメントどーも

> シンカリオン
> >しれっとミクさんフラグを立てる
> ハヤトくんは流石であります。
> もうあずにゃんじゃなくてミクさんヒロインでいいんじゃね?

そもそもあずにゃん、そこまでヒロインしてない。

> 仮面ライダー
> 遂に仮面ライダーエボルが出てきましたが、これでまだフェーズ1なんだよな。これ以上強くなったら、勝てる気が全くしないぜ…………

無限に進化し続けるアギトか不思議なことが起きる
ブラックRXの多様性にかけるしかない


> スパロボ
> >スパロボXの1週目をクリアしました。
> はえーよホセ!!
> こっちはまだサーバイン手に入れたばっかなのに。フル改造したサーバインに乗ったショウさんマジ強いっすわ!

サーバインは射程を上げて適当に敵の中心につっこませるだけで
敵を半壊させてくれる恐ろしい機体。精神コマンドも3人分というぶっこわれ

> >最初なので通常エンドの方に向かったんですが
> エースパイロットの数が足りなかったのかな?Vと同じようなパターンだとすれば、大量にエースパイロット作るのが最低条件のはずなので

条件は満たしていたのですが、1週目ということで
あえてノーマルエンドを選びました。

> >綺麗なビゾンVS汚いビゾンという夢の対決も見れたし
> えっ!?ビゾンさん仲間になんの!!?マジで!!!!?
> こちらはずっとドアクダールートを進んでいるので、ビゾンさん加入とビゾンVSビゾンの夢の対決は2周目で見る事にします

しかも「ヒナのこの頼むぜ」的なことを青葉に対して言うし
マジで綺麗になった

> ちなみにせーにんさんは一週目は誰がエースになりましたか?
> こっちは幸運を使って資金稼ぎをする関係上、アンジュがエースになってます。この傾向だと、多分2周目はジュドーさんかベルリ君がエースになりそうだな

どの場面でも使えるマサキとアマリが飛びぬけてて。
次点でベルリ生徒、青葉、ディオのリアル系新規参戦トリオ
2018/05/04(金) 22:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: それは惜別に似ている。
>アルキュオネさん
コメントおd-も

> ・「カードキャプターさくら クリアカード篇」
> 今の苺鈴なら「さくらに小狼を奪われたのではない。
> 私が小狼に与えられなかったものを彼女が小狼に与えてくれたのだ。

なんていうか、こういうのもアレなんですが、
今の苺鈴なら大抵の男を支えられる逸材だと思うんだよな。
逆にさくらは小狼でしか駄目な気がする。
(さくらちゃんもさくらちゃんで小僧以外の
男と結ばれても支えられると思うが…なんかそれはやだな)


2018/05/04(金) 23:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> カードキャプターさくら
> 相変わらずさくらちゃんの身体能力高かったですね
> てか知力よか身体能力のが高いってのは通常の魔法使いキャラと逆ですね

魔力で強化とかそういう設定もなく
普通に肉体の身体能力が普通じゃない魔法少女。
なのはさんとかあれで運動苦手な設定だったしな

> あと海渡さんはカード全部集めさせてから奪うつもりでしょうか?
> カード集めを邪魔しないってことは
> 少なくとも、さくらちゃんのカード集めが不都合ではないってことですしね
> てか、そうだとすると海渡さんにはカード集めの能力がないってことになりますが

なんていうか、終盤あたりに「それも私だ」って言いそうなタイプである
2018/05/04(金) 23:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>こう さん
コメントどーも

> まあ、大半は「これはFGOだから良いんだよ!」の精神で流しているみたいですがwかつて邪龍を討った英霊に助けられた少年が、人類の歴史を守る戦いに際してその邪龍の力を得て命の恩人と肩を並べて戦うとか胸熱ですよ!胸熱!(アイマスですよ!のリズムで)

邪龍モードで必死に威厳を出そうとするあたり可愛かった。

> そう言えば、双海詩音役の利田さん、IF発売に合わせてツイッターを始められて、当時のことなど色々語られているみたいですが、ご覧になられましたか(多分、このコメントでブログ読者全体で10回目くらいの質問)

見てませんでした。
ちょっと見てきます。
2018/05/04(金) 23:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: まだ二回以上変身を残している。それはつまり.....
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> 平成の時代はもとより、昭和の時代から仮面ライダーは
> 家族を失った者が、あるいは既に失っている者が戦い始める

仮面ライダーV3とかXとかそういうスタートでしたからね。

> そしてついにラスボス・エボルの登場ですね。
> この時点で既に他のライダー達を凌ぐ強さですが、
> 箱の開放と器がまだ揃っていない事と次回予告を加味して
> 考えても、まだ少なくとも二段階以上は更に更に
> 強くなるはずです。

「私はまだあと2回変身を残しています」
状態だよな…
ビルド最終フォームでも太刀打ちできんかもしれん。

2018/05/04(金) 23:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 此処に書くべきかどうか悩みましたが質問します。最近アニポケの感想が止まっていますがもうやらないのでしょうか?

アニポケの感想を再開しました!
2018/05/04(金) 23:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
スルーされたのでもう一回、シンカリオン乗り物酔いは辛いね。俺も今でも苦労してる。そして落ち込んだミクにハヤトが激を飛ばして、シンカリオンハヤブサのWカイサツソードがクモ型ロボ2号を倒した場面で主題歌が流れた場面は激熱。
2018/05/04(金) 23:40 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> スルーされたのでもう一回、シンカリオン乗り物酔いは辛いね。俺も今でも苦労してる。

僕の場合、成長するにつれて乗り物酔いは治りました。

2018/05/07(月) 21:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ