最新記事
- 蜘蛛ですが、なにか? 第14話 感想 (04/17)
- 結城友奈は勇者である ちゅるっと! #2「ちゅるっと錬成」感想 #ちゅるっと (04/17)
- バック・アロウ 第15話 感想 #バック・アロウ (04/17)
- 月刊アストルム2021年4月号 (04/16)
- ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第3話 感想 #ゴジラSP (04/16)
- ゾンビランドサガ リベンジ 第2話「ぶっ壊れかけのレディオ SAGA」感想 #ゾンビランドサガリベンジ (04/16)
- SDガンダムワールド ヒーローズ 第2話 感想 (04/15)
- SHAMAN KING 第3話「アンナと道 潤」 感想 #SHAMANKING (04/15)
- 幼なじみが絶対に負けないラブコメ 第1話 感想 (04/15)
- 転スラ日記 第2話「春の空気と」感想 #転スラ (04/14)
2018. 05. 01
ガンダムビルドダイバーズ 第5話「聖地・ペリシア」

この二機が並んで
飾ってあるのはなんか感慨深いよな。

あやめさん対魔忍っぽいなーって思ってたら
対魔忍みたいなことになっててダメだったww
いつ「くっ殺せ」って言ってくれるのかと…
あ、それは騎士の方か

きっとリアルではこんな感じの少女で
義父からのセクハラに耐えかねて
ネットゲームの世界にのめり込んだろうな。
感想:

最後に愛が勝つ。
台詞も機体もティエリアだったシャフリヤールさん登場回。
なんかリクくんたちは本当に有名な人たちから
目を付けられるよな。
色んな人に出会って経験を得て
自分のフォースを作ろうと考えるまでが今回のお話。

プトレマイオスとガンダムの夢の合体を
見ることが出来て満足。
たぶん本気出したらキャストオフして
ナドレにもなるんだろ。解ってる。
この作品はいちいちOOファンのツボを刺激してくれる。

ザムドラーグがガンダムに変形するギミックとか
奥の奥の手は悔しいけど称賛に値すると
僕は思いました。
汚い手を使わず普通にビルダーとして頑張れば
意外と大成するんじゃないか?
次回はリアルでもガンプラバトルするのかな?
【感想】
・ガンダムビルドダイバーズ 第1話「Welcome to GBN」
・ガンダムビルドダイバーズ 第2話「百鬼オーガ」
・ガンダムビルドダイバーズ 第3話「守る者」
・ガンダムビルドダイバーズ 第4話「霊山の虎狼」

何故そこで愛!
- 関連記事
-
-
ガンダムビルドダイバーズ 第7話「フォース戦」 2018/05/15
-
ガンダムビルドダイバーズ 第6話「過去と未来」 2018/05/09
-
ガンダムビルドダイバーズ 第5話「聖地・ペリシア」 2018/05/01
-
ガンダムビルドダイバーズ 第4話「霊山の虎狼」 2018/04/25
-
ガンダムビルドダイバーズ 第3話「守る者」 2018/04/18
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
マギーさん「アイアム スノーホワイト ファーザー」
アヤメちゃん「NO!!」
頼れる乙女(男)のマギーさんの声優さん調べたらスノーホワイト/小雪ちゃんの親父役でもありました。まさか繋がるとは。
ザムドラーグが変形した瞬間多分「その技術凄い、愛がないとやらない」と思ったのがどうもかなりいた模様「逆に愛しか感じない」というツィートも多数でした。
アヤメさんは間違いなく「くっころ」を思い付く構図でした。
ドージ君がいたら倫理コード解除までやってたかも。SEEDで夕方にやらかしたし。
アヤメちゃん「NO!!」
頼れる乙女(男)のマギーさんの声優さん調べたらスノーホワイト/小雪ちゃんの親父役でもありました。まさか繋がるとは。
ザムドラーグが変形した瞬間多分「その技術凄い、愛がないとやらない」と思ったのがどうもかなりいた模様「逆に愛しか感じない」というツィートも多数でした。
アヤメさんは間違いなく「くっころ」を思い付く構図でした。
ドージ君がいたら倫理コード解除までやってたかも。SEEDで夕方にやらかしたし。
No title
アヤメさんは割と早くリクくんの仲間になりそうですね
(てかOPでネタバレしてますしね)
あとフードの男はGBNをバグで破壊する目的で
マスダイバーばらまいてるみたいですね
なにか、あの世界が嫌になるようなことでもあったんでしょうかね?
(アヤメさんの過去回想もそれを思わせますし)
(てかOPでネタバレしてますしね)
あとフードの男はGBNをバグで破壊する目的で
マスダイバーばらまいてるみたいですね
なにか、あの世界が嫌になるようなことでもあったんでしょうかね?
(アヤメさんの過去回想もそれを思わせますし)
No title
やっぱり仲間集めは、基本だよね。後この番組やシンカリオンもそうだけどメ~テレ枠もこういうロボアニメ路線復活すれば消滅無かったと思う。
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも
> プトレマイオスとの合体はガンプラ作品ならではですね。
> ガンプラ関連じゃないとそもそも大きさが合わないのもありますから。
この手の「戦艦と人型兵器との合体」をアニメで果たしたのは
グレンラガンぐらいだろうな。
コメントどーも
> プトレマイオスとの合体はガンプラ作品ならではですね。
> ガンプラ関連じゃないとそもそも大きさが合わないのもありますから。
この手の「戦艦と人型兵器との合体」をアニメで果たしたのは
グレンラガンぐらいだろうな。
Re: タイトルなし
> マギーさん「アイアム スノーホワイト ファーザー」
> アヤメちゃん「NO!!」
リディ「フォースに安定をもたらす者だったのに…」
> ザムドラーグが変形した瞬間多分「その技術凄い、愛がないとやらない」と思ったのがどうもかなりいた模様「逆に愛しか感じない」というツィートも多数でした。
その気持ちもまさしく愛だ!
> アヤメさんは間違いなく「くっころ」を思い付く構図でした。
> ドージ君がいたら倫理コード解除までやってたかも。SEEDで夕方にやらかしたし。
やめてよね。僕以外が夕方にやらかせるわけがないじゃないか
> アヤメちゃん「NO!!」
リディ「フォースに安定をもたらす者だったのに…」
> ザムドラーグが変形した瞬間多分「その技術凄い、愛がないとやらない」と思ったのがどうもかなりいた模様「逆に愛しか感じない」というツィートも多数でした。
その気持ちもまさしく愛だ!
> アヤメさんは間違いなく「くっころ」を思い付く構図でした。
> ドージ君がいたら倫理コード解除までやってたかも。SEEDで夕方にやらかしたし。
やめてよね。僕以外が夕方にやらかせるわけがないじゃないか
Re: No title
>サク さん
コメントどーも
> アヤメさんは割と早くリクくんの仲間になりそうですね
> (てかOPでネタバレしてますしね)
なんていうか、ちょろそう
> あとフードの男はGBNをバグで破壊する目的で
> マスダイバーばらまいてるみたいですね
> なにか、あの世界が嫌になるようなことでもあったんでしょうかね?
たぶん割としょうもない理由だと思う。
コメントどーも
> アヤメさんは割と早くリクくんの仲間になりそうですね
> (てかOPでネタバレしてますしね)
なんていうか、ちょろそう
> あとフードの男はGBNをバグで破壊する目的で
> マスダイバーばらまいてるみたいですね
> なにか、あの世界が嫌になるようなことでもあったんでしょうかね?
たぶん割としょうもない理由だと思う。
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも
> やっぱり仲間集めは、基本だよね。
最初の仲間が相棒で次にヒロイン、
次に知識豊富そうな先輩キャラ、
RPGと同じでだんだんチームが出来上がってくる感いいよね。
コメントどーも
> やっぱり仲間集めは、基本だよね。
最初の仲間が相棒で次にヒロイン、
次に知識豊富そうな先輩キャラ、
RPGと同じでだんだんチームが出来上がってくる感いいよね。
ネタ満載、さあ元ネタがどれだけ分かるか見せて貰おうか byシャア
砂漠を歩く
確か『機動戦士ガンダム』ではアムロがやってましたがリアルだと危険なので……。
プトレマイオスと合体
まあここまでするならヴァーチェも戦艦形態に変形すれば……うん何処の“ジェネラルガンダム”だと言うツッコミが来ると思うけどね……
シャフリヤール「シューティングフォーメーションも考えたけどねぇ、東映のお偉いさんがダメって言うのよぉ」
マギー「そもそも、元ネタがガンダムでは無く東映メタルヒーローよ……それは……」
確か『機動戦士ガンダム』ではアムロがやってましたがリアルだと危険なので……。
プトレマイオスと合体
まあここまでするならヴァーチェも戦艦形態に変形すれば……うん何処の“ジェネラルガンダム”だと言うツッコミが来ると思うけどね……
シャフリヤール「シューティングフォーメーションも考えたけどねぇ、東映のお偉いさんがダメって言うのよぉ」
マギー「そもそも、元ネタがガンダムでは無く東映メタルヒーローよ……それは……」
あのザムドラーグの変形はマスダイバーによるチートコードによるゲーム内変形で実際のプラモには何の加工もしてなかったんじゃないですかね。
そうじゃないとシャフリの目が節穴になっちゃうし、そもそもそんな改造出来るモデラーが詐称してまで技術を盗もうとするとは思えないし…
そうじゃないとシャフリの目が節穴になっちゃうし、そもそもそんな改造出来るモデラーが詐称してまで技術を盗もうとするとは思えないし…
Re: ネタ満載、さあ元ネタがどれだけ分かるか見せて貰おうか byシャア
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも
> 砂漠を歩く
> 確か『機動戦士ガンダム』ではアムロがやってましたがリアルだと危険なので……。
バナージも砂漠歩いてたな
>プトレマイオスと合体
> まあここまでするならヴァーチェも戦艦形態に変形すれば……うん何処の“ジェネラルガンダム”だと言うツッコミが来ると思うけどね……
実際はトレミーの方がガンダムがないと性能落ちる設定なので
プトレマイオスとガンダムが合体って言ったほうがいいかも
コメントどーも
> 砂漠を歩く
> 確か『機動戦士ガンダム』ではアムロがやってましたがリアルだと危険なので……。
バナージも砂漠歩いてたな
>プトレマイオスと合体
> まあここまでするならヴァーチェも戦艦形態に変形すれば……うん何処の“ジェネラルガンダム”だと言うツッコミが来ると思うけどね……
実際はトレミーの方がガンダムがないと性能落ちる設定なので
プトレマイオスとガンダムが合体って言ったほうがいいかも
Re: タイトルなし
>通りすがりの破壊者のストーカーさん
コメントどーも
> あのザムドラーグの変形はマスダイバーによるチートコードによるゲーム内変形で実際のプラモには何の加工もしてなかったんじゃないですかね。
おお、なるほど。そういうことか。
確かに実際のガンプラではできなくても
チートコードによる細工なら
不可能な変形も可能というわけか。
ありがとうございます。
コメントどーも
> あのザムドラーグの変形はマスダイバーによるチートコードによるゲーム内変形で実際のプラモには何の加工もしてなかったんじゃないですかね。
おお、なるほど。そういうことか。
確かに実際のガンプラではできなくても
チートコードによる細工なら
不可能な変形も可能というわけか。
ありがとうございます。
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/6310-7d484dfb
ガンプラ関連じゃないとそもそも大きさが合わないのもありますから。
アヤメに関してはビルドシリーズで良かったですね。
これが普通のガンダムシリーズだったら、
敵サイドの工作員の準メインキャラって
設定そのものが死亡フラグだったりするので、
根はそこまで悪いキャラでもなくビルドシリーズの世界なので
OPの映像を考えると途中で本当の味方になりそうな感じがします。