fc2ブログ

シュタインズ・ゲート ゼロ 第5話「非点収差のソリチュード」

maho20180510.jpg

(見た目)小学生の女の子(成人済み)が
尾行される事案が発生。

kagari20180510.jpg

オカリン「!!」

okabe20151203.jpg

オカリン「紅莉栖、紅莉栖が何故ここに。
まさか…自力で生き返って…」


kagari20180511.jpg

オカリン「あっ…」

okabe20180419.jpg

オカリン「彼女は…紅莉栖ではない…」

助手「おいマテ、今どこを見て判断した。」

初期案では助手とまゆりの
体系は逆だったらしいから
かがりはその没案の流用なのでは?


感想:
kagari20180504.jpg

ついに再会してしまった
かがりと鈴羽。
そして未来の娘と出会うまゆり。
…というかなり気になる感じで終わったんですが
IBMといい何故かルカ子の神社って何かと
重要なアイテムが集まるパワースポットなんだよね。
これもまた運命石の扉の選択か?

分岐はあるけど基本的に1本道だった
前作とは違い、今作は複数のルートが
存在する作品ですから、
どう言う風に放送していくか気になったけど
全部のルートを踏まえた内容になっていくのかな?

最終的には「無限遠点のアルタイル」に到達して
オカリンの再帰をやるんだろうけど、
まずはかがりに関する「相互再帰のマザーグース」をやるのかな?

maho20180511.jpg

とりあえず、真帆真帆がメインヒロインなのは
原作やればだれもが思う事実。
正直SG世界線でも、もっと報われてもいい
(中の人が同じとあるキャラはメモオフ最終作で
まさかの真ヒロインをかっさらうことになったけど…)



【関連記事】

■Steins;Gate Zero

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第1話「零化域のミッシングリンク」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第2話「閉時曲線のエピグラフ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第3話「双対福音のプロトコル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第4話「亡失流転のソリチュード」

■Chaos;Child

・CHAOS;CHILD 第0話「Chaos;HEAD」

・CHAOS;CHILD 第1話「情報強者は事件を追う」

・CHAOS;CHILD 第2話「事件が彼らを嘯く」

・CHAOS;CHILD 第3話「彼らのお祭りのお話の言い分」

・CHAOS;CHILD 第4話「お話の裏側が妄想を始める」

・CHAOS;CHILD 第5話「妄想の住人が騒ぎ迫る」

・CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」

・CHAOS;CHILD 第7話 感想

・CHAOS;CHILD 第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」

・CHAOS;CHILD 第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」

・CHAOS;CHILD 第10話「迫りくる過去の記憶」

・CHAOS;CHILD 第11話「彼の戦い」

・CHAOS;CHILD 第12話(最終回)「彼女の思惑」

・CHAOS;CHILD SILENT SKY 感想

■Robotics;Notes

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

・Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

・Robotics;Notes 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」

・Robotics;Notes 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」

・Robotics;Notes 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」

・Robotics;Notes 第8話「天王寺綯です。よろしく!」

・Robotics;Notes 第9話「血と汗と涙の結晶ですから」

・Robotics;Notes 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」

・Robotics;Notes 第11話「フラグは達成されました」

・Robotics;Notes 第12話「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

・Robotics;Notes 第13話「なんという狂った世界」

・Robotics;Notes 第14話「少しだけこのままで・・・」

・Robotics;Notes 第15話「君に夢を見せてあげよう」

・Robotics;Notes 第16話「巨大ロボットが、大好きです」

・Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」

・Robotics;Notes 第18話「そこに本物のガンヴァレルがいます!」

・Robotics;Notes 第19話「夢なんて、持たなければよかった」

・Robotics;Notes 第20話「今でもロボットが好きですか」

・Robotics;Notes 第21話「ガンヴァレル発進!」

・Robotics;Notes 最終回「ここからは、俺たちのゲームだ」


■Steins;Gate

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

・Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

・Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ 感想


■Chaos;Head

・CHAOS;HEAD 第1話「起動 boot up」

・CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」

・Chaos;Head 第3話「接触 -contact-」

・Chaos;Head 第4話「初動 commencing」

・Chaos;Head 第5話「先導 guidance」

・CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」

・Chaos;Head 第7話「自覚 -realization-」

・Chaos;Head 第8話「連動 linkage」

・CHAOS;HEAD 第9話「拒絶 rejection」

・CHAOS;HEAD 第10話「洗礼 purification」

・Chaos;Head 第11話「自立 independence」

・Chaos;Head 第12話(最終回)「使命 -mission-」


nichijyouFC2.jpg

毎回引きが気になる
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>助手「おいマテ、今どこを見て判断した。」

そこだけじゃなく顔もそれほど似てないですよね
髪の毛で錯覚しやすいですけど髪を隠して見ると一目瞭然です
(これはゲームの立ち絵のほうが分かり易いかも)
2018/05/11(金) 10:19 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> >>助手「おいマテ、今どこを見て判断した。」
> そこだけじゃなく顔もそれほど似てないですよね
> 髪の毛で錯覚しやすいですけど髪を隠して見ると一目瞭然です
> (これはゲームの立ち絵のほうが分かり易いかも)

あと全体的な雰囲気が全然違うんだよな。
助手はもっとこう、ツンツンしてる感つよくて
かがりはおどおどした感じ
2018/05/11(金) 21:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ