この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 眩しさだけは、忘れなかった l ホーム l メモリーズオフ -Innocent Fille- 感想まとめ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ゼロツーとイチャイチャする
ハッピーエンドなのわかるわー」
ナインズα「気持ち悪い」
バッドENDの物語からハッピーENDの物語に書き変わる気がします
というかゼロツーが新しく絵本を作ってるのは何かを残したいからでしょうか?
あとアルファの嫌な物言いと
ナナさんのあの子達を見てるとイライラするは両方とも嫉妬、妬みだと思います
まあ両者とも自覚はないでしょうが
危険な何か・・・「絶望的」な何かの匂いがしてしまいます。
もし、仮に話数とバラの花の数が一致しているのであれば
花言葉「取り戻せない絶望の愛」。何故ヒロとゼロツーでは無くこの二人なのか?其処に意味があると思います。
二人の乗るフランクスの花言葉の意味
フトシとココロのジェニスタの花言葉
「謙遜」「謙虚」「卑下」「清楚」「清潔」「きれい好き」「恋の苦しみ」「温もり」「上品」「博愛」「はかない恋」
ミツルとイクノのクロロフィッツの花言葉
「守り抜く愛」「集う幸福」「祝賀」「子孫繁栄」
ミツルとイクノミスマッチである二人ですがミツルが「守り抜く愛」「子孫繁栄」イクノが「集う幸福」「祝賀」と思われます。
フトシとココロは二人で同じと考えて間違いないかと。
この状況からするとミツルかココロの死亡フラグ?ですね。
特に、ココロは女性になったことでフランクスでフトシと戦うことは無理かなと。ミツルもそれ完全に死亡フラグだよといわんばかりの出来事ですから。
最後に希望をヒロとゼロツーのフランクス ストレリチアの花言葉
『気取った恋』『輝かしい未来』『寛容』『恋の伊達者』です。
旧エヴァのラストかな?
コメントどーも
> 最終的にヒロの絵は絵本の新しいページになり
> バッドENDの物語からハッピーENDの物語に書き変わる気がします
> というかゼロツーが新しく絵本を作ってるのは何かを残したいからでしょうか?
ココロが「子供」を残すように
ゼロツーは「作品」を残すんじゃないかな?
そして、成長したココロとミツルの子供に
それを読み聞かせてあげると…そういう結末になりそうだ
> あとアルファの嫌な物言いと
> ナナさんのあの子達を見てるとイライラするは両方とも嫉妬、妬みだと思います
> まあ両者とも自覚はないでしょうが
α「リア充爆発しろ」
コメントどーも
> 二人の乗るフランクスの花言葉の意味
> フトシとココロのジェニスタの花言葉
> 「謙遜」「謙虚」「卑下」「清楚」「清潔」「きれい好き」「恋の苦しみ」「温もり」「上品」「博愛」「はかない恋」
フトシの「はかない恋」
> ミツルとイクノのクロロフィッツの花言葉
> 「守り抜く愛」「集う幸福」「祝賀」「子孫繁栄」
「子孫繁栄」あたりはミツルを刺していたんだろうな
> フトシとココロは二人で同じと考えて間違いないかと。
> この状況からするとミツルかココロの死亡フラグ?ですね。
ファフナーだったら男の方に死亡フラグ立つんだよな
> 最後に希望をヒロとゼロツーのフランクス ストレリチアの花言葉
> 『気取った恋』『輝かしい未来』『寛容』『恋の伊達者』です。
輝かしい未来…か
不完全であるからこそ伸びしろがあり、がんばれるんであって
完全ってことはそれ以上発展性が無いってことには気が付いてないんでしょうか?
コメントどーも
> アルファはコドモらが不完全であることを馬鹿にしてましたが
> 不完全であるからこそ伸びしろがあり、がんばれるんであって
> 完全ってことはそれ以上発展性が無いってことには気が付いてないんでしょうか?
不完全さこそが子どもの可能性なのだと思う
関係が一気に進展したのか……。序盤では考えもしなかったな。
そしてそうだよ………。思春期の恋と性というのは本来
苦悩と痛みを伴い、見ている者にもそれを感じさせるものの
はずなんだ。それなのにハーレム系の氾濫のせいでいつのまにか
甘さと快楽ばかりが偏重的に描かれるようになってしまった。
それは可能性を狭める風潮だと私は思う。
恋愛は良いものだ。エロティシズムも良いものだ。
だがそれらを混同してしまう事は悪だ。
その二つは関連は深くとも区別しなくてはならない。
・9‘sの連中はヒロ達を不完全だと見下しきっていますが、
彼らの言う完全とは七賢人に命じられるがまま都合よく
戦い続ける事なのか?それはまさしく「ビルド」でエボルトが嘲った、
技術(テクノロジー)に溺れ、無思考に争い続ける破滅への道そのものだよ!
・私はこれまで「オトナ/コドモ」の両方とも作り出された
新人類だと思っていましたが、人造人間はオトナ達だけで
コドモ達は旧人類の延長線上の存在という事も考えられるのか?
今回ナナとハチが元はパラセクトだった事がはっきりと
示唆された事と01の発言を併せて考えると、これまで
思っていた以上にオトナとコドモには決定的な違いがあるのかも?
コメントどーも
> ・二人とも思い詰めるタイプだからこそ、ミツルとココロの
> 関係が一気に進展したのか……。序盤では考えもしなかったな。
ミツルとココロは初期の段階から
がっつりと関係を描いてきましたから
ある意味本作の裏主人公と裏ヒロインと言ったところ。
> ・9‘sの連中はヒロ達を不完全だと見下しきっていますが、
> 彼らの言う完全とは七賢人に命じられるがまま都合よく
自分で考えるよりも他者に考えてもらったほうが
楽でいいじゃん。というよりも
創造主にはむかうこと自体ナンセンスみたいな
思考なんだろうな。
> ・私はこれまで「オトナ/コドモ」の両方とも作り出された
> 新人類だと思っていましたが、人造人間はオトナ達だけで
> コドモ達は旧人類の延長線上の存在という事も考えられるのか?
オトナとコドモの関係。
そして旧人類と叫竜。
…まだまだ謎がいっぱい残されていますね。