fc2ブログ

遊戯王VRAINS 第53話「賞金稼ぎブラッドシェパード」

brad20180523.jpg

勝利を導くサーキット!

vrains20180523.jpg

今回は初登場回でデータストームの塵と消えた
なんか残念な扱いだったブラッドシェパートに
関する掘り下げがされた回でした。
「目的のためなら何でも利用する」
冷徹なリアリストと思いきや
そうとは違うんじゃないかと思える要素もあり、
単なる一発屋の賞金稼ぎでは
無いと感じれる内容だった。

ブラッドシェパードの凄みを感じる三つの要素

一つ。カウントダウンのお約束

この作品はやたら「三つ」にこだわる台詞や
キャラクター、そしてカードが多いですが
ブラッドシェパードもまたその一人。
ただ、彼の場合はカウントダウンのお約束を
容赦なく破っていく。
そのあたりから彼の特異性を感じる

二つ。AIを利用する者

VRAINSのテーマの一つに「AIと人間の関係性」
あると思います。主人公の遊作とアイとの関係や
AIを信じないリボルバーをはじめとするハノイの騎士。
そしてブラッドシェパードは
AIを疎ましく思ってるあたりはハノイと一緒だが
そのAIを利用し罠にハメるという戦法を使ってきました。
例え嫌いな物でも利用できるものは利用するという点は
彼のリアリストさを表してる要素だと思う。

三つ。エマさんとの関係

3年前。ゴーストガールではなく「エマ」と
呼んだことから、彼女のリアルを知る人物
であることは間違いないだろう。
非情とも思える戦法をとったが、
それでも身を挺して彼女を庇ったのが印象的で
その部分があったので彼を冷徹なだけの
男とは思えなくなりました。

彼が使用するデッキは「ドローン」デッキ
相手に情報を与えてそれを利用し
罠にハメるという恐ろしい戦術で遊作を追いつめる。

ema20180523.jpg

そんなブラッドシェパードに関する
あれこれが描かれる一方で
ブルーエンジェルとゴーストガールの
世界をかけた潜入ミッションが開始する。

兄上がただ私利私欲のため
会社のために動いているわけはないと
視聴者の誰もが思っていましたが、
まさにその通りでした。
ちゃんと妹を信じて送り出すあたり
過保護なだけの兄からも脱却したように見える。
ただ、この作品信じて送り出すと
何故かロクな目に会わないパターン多いんだよな。


aoi20180523.jpg

ブルーエンジェルも鬼塚同様に
コスチュームチェンジするとは驚いた。
確かにブルーエンジェルの姿だと
色々不味いですからね、
この分だとデッキもトリックスターとは
違うカードを入れてそうだ。



【関連記事】

・遊戯王VRAINS 第1話「俺の名はPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第2話「風を掴め!Storm Access」

・遊戯王VRAINS 第3話「ファースト・コンタクト」

・ 遊戯王VRAINS 第4話「カリスマデュエリスト Go鬼塚」

・遊戯王VRAINS 第5話「鳴動のスリーカウント」

・遊戯王VRAINS 第6話「アイドル!ブルーエンジェル」

・遊戯王VRAINS 第7話「ハノイの天使」

・遊戯王VRAINS 第8話「風を操りしもの」

・遊戯王VRAINS 第9話「追い求めてきた敵」

・遊戯王VRAINS 第10話「衝撃!サイバース消失」

・遊戯王VRAINS 第11話「轟く弾倉 ヴァレルロード」

・遊戯王VRAINS 第12話「鉄壁の守護竜 ファイアウォール」

・遊戯王VRAINS 第13話「激闘の記憶」

・遊戯王VRAINS 第14話「ゴーストガールの誘い」

・遊戯王VRAINS 第15話「闇に忍ぶオルターガイスト」

・遊戯王VRAINS 第16話「潜入SOL電脳要塞」

・遊戯王VRAINS 第17話「完全無欠のAIデュエリスト」

・遊戯王VRAINS 第18話「胸に刻まれた傷」

・遊戯王VRAINS 第19話「闇に葬られし事件」

・遊戯王VRAINS 第20話「ゆずれない正義」

・遊戯王VRAINS 第21話「新たな闘いの火種」

・遊戯王VRAINS 第22話「漆黒に染まる日輪」

・遊戯王VRAINS 第23話「ゲノムの巨人」

・遊戯王VRAINS 第24話「ダークマスクが背負う宿命」

・遊戯王VRAINS 第25話「ウィルスデッキ オペレーション」

・遊戯王VRAINS 第26話「希望を導くスリー・ドロー」

・遊戯王VRAINS 第27話「闘う男、島直樹」

・遊戯王VRAINS 第28話「三騎士、最後の将」

・遊戯王VRAINS 第29話「クサナギ・リポート」

・遊戯王VRAINS 第30話「奈落への扉」

・遊戯王VRAINS 第31~33話感想

・遊戯王VRAINS 第34話「聖なる天樹」

・遊戯王VRAINS 第35話「もう一つのロスト事件」

・遊戯王VRAINS 第36話「くだらない正義」

・遊戯王VRAINS 第37話「我が母なる樹」

・遊戯王VRAINS 第39話「闇に葬る弾丸」

・遊戯王VRAINS 第40話「勝利への渇望」

・遊戯王VRAINS 第41話「欺かれた真実」

・遊戯王VRAINS 第42話「スターダスト・ロードの導き」

・遊戯王VRAINS 第43話「イグニスの誕生」

・遊戯王VRAINS 第44話「運命の囚人」

・遊戯王VRAINS 第45話「極限領域のデュエル」

・遊戯王VRAINS 第46話「未来を描き出すサーキット」

・遊戯王VRAINS 第47話「帰ってきたPlaymaker」

・遊戯王VRAINS 第48話「裁きの矢」

・遊戯王VRAINS 第49話「炎をまといし決闘者」

・遊戯王VRAINS 第50話「転校生、穂村尊」

・遊戯王VRAINS 第51話「カリスマを捨てた男」

・遊戯王VRAINS 第52話「名ばかりの英雄」


aisiafc2.jpg

サイバースマジシャン「ざまぁ」
シューティングコードトーカー「ぐぬぬ…」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
道順健碁ことブラッドシェパードさんの初デュエル。
カウントダウンを逆手に取る。ターン制RPGとかで稀に敵が行う事がある初見殺し(ただし大概ダメージは抑え目なのもお約束)をまさか遊戯王で行うとは。

ついでにAIも「無機質に嘘を言わせて真実味を出す」仕込みで騙す。これはスタッフ中々面白い事を考えたなと思いました。お約束を何かしら裏切ったりミラフォとか意表を付く実にヴレインズらしさが見える。

その一方エマさんには何故か甘いという人間味も見せて「データストームで退散した人」「見た目不審者」という単なるネタキャラでは無くなったと思います。
というか正直あのプログラムをカウントダウン中に攻撃して手配犯ごと爆破して対処するくらいの冷徹さ見せるかと思っただけに彼も家族とかで何かありそうである。


ついでにあおいちゃん。EDクレジットでも「ブルーガール」に改名。
2018/05/24(木) 20:08 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 道順健碁ことブラッドシェパードさんの初デュエル。
> カウントダウンを逆手に取る。ターン制RPGとかで稀に敵が行う事がある初見殺し(ただし大概ダメージは抑え目なのもお約束)をまさか遊戯王で行うとは。

何気に「3つ」のことにこだわっているように見えたから
この人も了見かロスト事件関係者なんじゃないかとにらんでる

> ついでにAIも「無機質に嘘を言わせて真実味を出す」仕込みで騙す。これはスタッフ中々面白い事を考えたなと思いました。

AIを利用しているとはいえ普通にシェパードさんの演技力高いと思います。
罠発動できないのを認知させたうえで罠にはめるとは

> その一方エマさんには何故か甘いという人間味も見せて「データストームで退散した人」「見た目不審者」という単なるネタキャラでは無くなったと思います。

ネタキャラから一転してガチキャラになり
たった1回でシェパードさんの掘り下げを完了する脚本有能

> ついでにあおいちゃん。EDクレジットでも「ブルーガール」に改名。

ゴーストガール「じゃあ私はゴーストエンジェルになるね」
2018/05/26(土) 21:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ