fc2ブログ

シュタインズ・ゲート ゼロ 第7話「振電遷移のエクリプス」

buraun20180526.jpg

俺の強さにお前が泣いた。


SG20180517.jpg

ラウンダー(?)に襲撃され
絶体絶命のピンチを迎えた
オカリンとラボメンたち。
頼りのタイムリープマシンもDメールも
β世界線には存在しない。
万事休すと思われた岡部たちを救ったのは意外な人物だった。

okabe20180517.jpg

「ミスターブラウン…何故あなたが」

buraun20180525.jpg

「勘違いするんじゃねぇ。
二階で騒がれると迷惑だからだ」















okabe20110525.jpg

「…という感じでラボにおける聖戦は
少年漫画の王道的展開
"あの敵がまさかの味方に"が発動し、
ツンデレを発揮したミスターブラウンの活躍もあり
我々は勝利したのだよ」


kurisu20180419.jpg

「はいはい、中二病乙」

ブラウン氏は味方になると
本当に頼もしい存在になるんだよな。


感想:
kurisu20180526.jpg

ようこそα世界線へ!
という衝撃的な終わり方をしたお話。
毎回毎回次回への引きが上手い作品ですけど
今回は本当に凄かったな。
乗っ取られているはずのアマデウスからの通話
クリスからの「タスケテ」というメッセージ
リーディングシュタイナー発動からの世界線移動。
そしてCパートで助手登場。
…終盤5分の流れ本当に熱かった。


以下、今回のトピック

・オカリンとダルとの友情

助手がいない今。タイムマシン絡みに関する
オカリンの悩みを知り力になれるのって
ダルぐらいだからな。
2035年でも友情が健在みたいだったし
本当の意味でズッ友だよね。
没になった続編小説では一緒に
未来ガジェット研究所を企業化させる予定だったとか。


・ルカ子の孤独

「また僕だけ蚊帳の外なんですか?」

こんなこと言ってますがとあるルートでは
本当に男気を見せてみんなを護る
ルカ兄さんの姿が見れる。
そういえば、最近はママみを感じるキャラを
ママって呼ぶ流れが出来たけど、
シュタゲ発売時期はまだ無かったんだよね。


・ブラウン氏との契約

バイト戦士、晴れてバイト戦士(真)となる。
IBM5100を持ってるわけでも
(オカリンが)タイムマシン開発をやってるわけでもないから
今の所ラウンダーにマークされるようなことは
(β世界線では)行っていませんので
ブラウン氏との共闘も可能というわけだ。


・由季さんの怪我

ちょうどライダースーツの女が
鈴羽に蹴られた部分と一致する。
果たしてミスリードか、それとも…


・アマデウス

ある意味シュタゲゼロとは
サリエリとアマデウスのお話で
音楽関係の知識のあるカエデちゃんは
意外なヒントをくれる。


【関連記事】

■Steins;Gate Zero

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第1話「零化域のミッシングリンク」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第2話「閉時曲線のエピグラフ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第3話「双対福音のプロトコル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第4話「亡失流転のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第5話「非点収差のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第6話「軌道秩序のエクリプス」

■Chaos;Child

・CHAOS;CHILD 第0話「Chaos;HEAD」

・CHAOS;CHILD 第1話「情報強者は事件を追う」

・CHAOS;CHILD 第2話「事件が彼らを嘯く」

・CHAOS;CHILD 第3話「彼らのお祭りのお話の言い分」

・CHAOS;CHILD 第4話「お話の裏側が妄想を始める」

・CHAOS;CHILD 第5話「妄想の住人が騒ぎ迫る」

・CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」

・CHAOS;CHILD 第7話 感想

・CHAOS;CHILD 第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」

・CHAOS;CHILD 第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」

・CHAOS;CHILD 第10話「迫りくる過去の記憶」

・CHAOS;CHILD 第11話「彼の戦い」

・CHAOS;CHILD 第12話(最終回)「彼女の思惑」

・CHAOS;CHILD SILENT SKY 感想

■Robotics;Notes

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

・Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

・Robotics;Notes 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」

・Robotics;Notes 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」

・Robotics;Notes 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」

・Robotics;Notes 第8話「天王寺綯です。よろしく!」

・Robotics;Notes 第9話「血と汗と涙の結晶ですから」

・Robotics;Notes 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」

・Robotics;Notes 第11話「フラグは達成されました」

・Robotics;Notes 第12話「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

・Robotics;Notes 第13話「なんという狂った世界」

・Robotics;Notes 第14話「少しだけこのままで・・・」

・Robotics;Notes 第15話「君に夢を見せてあげよう」

・Robotics;Notes 第16話「巨大ロボットが、大好きです」

・Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」

・Robotics;Notes 第18話「そこに本物のガンヴァレルがいます!」

・Robotics;Notes 第19話「夢なんて、持たなければよかった」

・Robotics;Notes 第20話「今でもロボットが好きですか」

・Robotics;Notes 第21話「ガンヴァレル発進!」

・Robotics;Notes 最終回「ここからは、俺たちのゲームだ」


■Steins;Gate

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

・Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

・Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ 感想


■Chaos;Head

・CHAOS;HEAD 第1話「起動 boot up」

・CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」

・Chaos;Head 第3話「接触 -contact-」

・Chaos;Head 第4話「初動 commencing」

・Chaos;Head 第5話「先導 guidance」

・CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」

・Chaos;Head 第7話「自覚 -realization-」

・Chaos;Head 第8話「連動 linkage」

・CHAOS;HEAD 第9話「拒絶 rejection」

・CHAOS;HEAD 第10話「洗礼 purification」

・Chaos;Head 第11話「自立 independence」

・Chaos;Head 第12話(最終回)「使命 -mission-」


nichijyouFC2.jpg

シュタゲゼロ唯一の生助手シーン
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
アマデウスが急に使えなくなったり
これまでの世界線変動してるのがアマ.デウス関係だったりで
ますます二人の教授が怪しいですね
(今回の反応からして真帆さんは容疑者から外しました)

彼らは脳科学の専門家ですし由季さんを洗脳するぐらいはやりそうですし
ってか、かがりちゃんが鈴羽に銃口を向けた時の反応も
洗脳くさいですし、考えれば考えるほど二人の教授は怪しくなってきますね

しかし万一今回の襲撃者がブラウン氏を死亡させてたら
襲撃者どもは綯さんによって血も凍る恐怖を味わってたでしょうね・・・
2018/05/25(金) 13:22 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> (今回の反応からして真帆さんは容疑者から外しました)

アマデウスは今作においてかなり重要な部分を占める要素の一つです。
あと、真帆さんはβ世界線における助手って思ってもらえばいいかと。

> 彼らは脳科学の専門家ですし由季さんを洗脳するぐらいはやりそうですし
> ってか、かがりちゃんが鈴羽に銃口を向けた時の反応も
> 洗脳くさいですし、考えれば考えるほど二人の教授は怪しくなってきますね

科学ADVにおいて大人は信用してはならぬ

> しかし万一今回の襲撃者がブラウン氏を死亡させてたら
> 襲撃者どもは綯さんによって血も凍る恐怖を味わってたでしょうね・・・

どの世界線においても高確率で生きのこり
ある時はアヴェンジャーとして活躍する綯さんすげぇよ…

SG世界線(ロボノ)では味方ポジションで本当によかった。

2018/05/26(土) 21:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ