この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2018年26号のジャンプ感想 l ホーム l PERSONA5 the Animation #08「Put an end to all this and use your own artwork for once.」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>マスダイバー狩りが始まるみたいですけど…
>運営何やってんの!?
ニコニコ大百科のガンダムビルドダイバーズの掲示板に書いてあった知識ですけどネトゲにおけるチート対策は運営でも手間がかかりすぎて大変だそうです。
GBNは国民的コンテンツであるガンダムを取り扱ってる上に規模ややれることも幅広いですから、運営の人もゲーム自体を管理するのに忙しくて手が回らないんだと思います。ブレイクデカールで引き起こされたバグとかエラーを修復してるけど、大本の対処までは人手が足りなくて手が回らない・・・・
→有志プレイヤー募ってマスダイバー狩りじゃあああああ!の流れかと
セイ「とりあえず会長、相手よろしく」
メイジンカワグチ「何故だ」
セイ「店番とガンプラ作りで忙しいから、ブレイクデカールの事はお父さんに任せた方がいいかな?」
ミライ「セカイだと収集つかないから」
アムロが載る筈だったガンダム
アレックスは『機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争』ですね……まあアレックスでなくともガンダムで事足りたからなぁ……代わりにGジェネやスパロボではνガンダムの繋ぎで登場する事も多い機体でもあります。追加装甲を装備した数少ないガンダムですね。
クレパス侵入
ゲームなら『エースコンバット』、戦記ものなら『エリア88』、ガンダムなら『機動戦士ガンダムSEED DISTINY』のインパルス……
太字の文
>>でも、横入りが無かったらリク君負けてただろうな.
確実に負けてたでしょうね
でもトランザム無しで、あそこまで食いつくことが出来たんですから
トランザムを使うか、もしくはアヤメさんがサポートしてくれれば
勝てた可能性はあるかもですね
でも例えオーガさんに勝ててたとしても完全に戦略負けしてましたし
チーム戦としては完敗でしょう
オーガさん指図するなと言いつつ、リっくんの案を採用してくれたり
人の話はきっちり聞いてくれるタイプのようですね
てか戦闘狂なだけで、すごくいい人ですね
あと百鬼のオボロって名前は、うたわれを思い出しますね
最もこっちのオボロ君はオボロボロボロにはなりそうもないですが
ガンプラを実際に動かして戦う「GPD」への思いが強すぎて
闇堕ちしたって感じでしょうか?
てか一つ間違えばコウイチさんがなりえたかもしれない姿なのかもですね
しかし前回のステアもそうでしたが、ここまでお咎め無しなのも問題な気がするんですよね
ここまでマスダイバーが増えた理由の一つに使ったところで何の処罰もしなかったのもあるんだと個人的には思っています
ここまでくると運営が無能すぎて頭が痛くなりそうです
まあマシタ会長みたいに運営が黒幕というパターンもありそうだから、敢えてここまで放置した可能性もありますけどね
次回有志連合がマスダイバーを倒しに行くそうですが、ツカサ君(仮)が何かしら仕組んでる可能性もあるし、このタイミングでアヤメさん裏切るかもしれないから下手すりゃ即全滅の可能性もあるな
今回兄貴が「コイツは俺がやる。ロケット発射地点でお前は待機。指示があったら制圧しろ」と言えば状況は違っただろうなあと。
前回もでしたが今回「使ってしまう動機」が分からなくもない理由でした。正直あの兄貴だから見限ると予測してただけに良かったです。
次回ブレイクデカール殲滅作戦。バンダイは多分ワクチン種を開発してるのでは。
コメントどーも
> ニコニコ大百科のガンダムビルドダイバーズの掲示板に書いてあった知識ですけどネトゲにおけるチート対策は運営でも手間がかかりすぎて大変だそうです。
恐らく、運営に方にはチャンプあたりが
もう連絡済みなんだろうけど、
運営はそこまで手が回らない状況なんだろうね。
…という描写を来週少しは入れてくれることに期待
コメントどーも
> オーガが満足する相手
> セイ「とりあえず会長、相手よろしく」
> メイジンカワグチ「何故だ」
思えば、ビルドファイターズは最初からトップランカークラスの
主人公と相棒の物語だったんだよな。
> アムロが載る筈だったガンダム
> アレックスは『機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争』ですね……まあアレックスでなくともガンダムで事足りたからなぁ……
もしもアレックスがアムロにわたっていたら…
ジオングはハチの巣にされたんじゃないかな?
バーニィーはマジでガンダムの歴史を変えた
コメントどーも
> 確実に負けてたでしょうね
そもそもドージ戦で疲弊した後にオーガ戦でしたからね。
> でも例えオーガさんに勝ててたとしても完全に戦略負けしてましたし
> チーム戦としては完敗でしょう
元トップランカーの兄貴が押されてたし
チーム力は百鬼の方が確実に上だろう
> てか戦闘狂なだけで、すごくいい人ですね
ホントそれ
> あと百鬼のオボロって名前は、うたわれを思い出しますね
> 最もこっちのオボロ君はオボロボロボロにはなりそうもないですが
オボロはあの後皇になったんだよな
コメントどーも
> シバの動機はやっぱり
> ガンプラを実際に動かして戦う「GPD」への思いが強すぎて
> 闇堕ちしたって感じでしょうか?
> てか一つ間違えばコウイチさんがなりえたかもしれない姿なのかもですね
思えばこの作品、コウイチが主人公でも違和感ない物語だよな。
かつてトップランカーだった少年がチームの解散と共に
やる気を失って、少年たちに出会い再起し、
そこでかつての仲間の変わり果てた姿と対峙する。
コメントどーも
> 俺もドージ君の闇落ち展開予想してましたが予想以上に優しい世界だったようですね
「お前なんてチームに要らない」じゃなくて
「本当はお前のことみんな認めてんだぜ」ってなるとはね…
ホントいいチーム
> しかし前回のステアもそうでしたが、ここまでお咎め無しなのも問題な気がするんですよね
> ここまでマスダイバーが増えた理由の一つに使ったところで何の処罰もしなかったのもあるんだと個人的には思っています
だが、確実に心は痛んだ
> 次回有志連合がマスダイバーを倒しに行くそうですが、ツカサ君(仮)が何かしら仕組んでる可能性もあるし、このタイミングでアヤメさん裏切るかもしれないから下手すりゃ即全滅の可能性もあるな
アヤメさんの今後の動向が気になりますね
そういえば今回の対決ってCV的には、
スバルVSペテルギウスなのか。
> 今回兄貴が「コイツは俺がやる。ロケット発射地点でお前は待機。指示があったら制圧しろ」と言えば状況は違っただろうなあと。
兄上、食欲旺盛すぎてあんまり指示とか得意そうじゃないからな
> 前回もでしたが今回「使ってしまう動機」が分からなくもない理由でした。正直あの兄貴だから見限ると予測してただけに良かったです。
弟を止められなかった、弟の闇に気付かなかった自らの落ち度として
リタイアを選ぶあたり、律儀な男だね
> 次回ブレイクデカール殲滅作戦。バンダイは多分ワクチン種を開発してるのでは。
データ種「そしてワクチンは俺が狩る」
返信どうもです。
思えば“ラストシューティングがビームライフルだった”からこそ、アレックスのガトリングガンならシャアは戦死かMSパイロットして再起不能になっていた可能性も……こうなるとグリプス戦役が変わっていた可能性も出てきますねぇ。
次会うときちゃんと成長していそう