fc2ブログ

フルメタル・パニック!Invisible Victory 第7話「ジャイアント・キリング」

furumeta20180603.jpg

軽トラVSポルシェ

furumeta2018064.jpg

M9VSサベージ(アル2世)戦は
「かつての味方が敵に…」感あっていいよな。
かつて自分が搭乗していた機体と戦う展開は熱い。
M9はラムダドライバ持ちにやられてばかりだから
イマイチ強いイメージが無いですが
普通に高性能機ですからね。
コダールやアーバレストがオカルトな強さ持ってるだけ。

furumeta20180605.jpg

今回はそんなM9の恐ろしさ
実感するエピソードでした。
敵にするとこんなにも厄介だとは・・
それでも勝っちゃうのが宗介なんですけどね。
M9の特性を熟知してたことが勝因でしょう。

remon20180603.jpg

レモンの旦那は単なるルポライターではなく
とある組織に所属する工作員。
正直レモンいなけりゃクロスボウの人ら
みんなブタの餌になってたんだよな。
宗介がいかに無謀なバトルを仕掛けたか良くわかる。

nami20180603.jpg

クラマによって窮地に立たされたナミ
次回ナムサクでの戦いの結末が描かれる
「ワン・マン・フォース」
孤独な戦場で、宗介に衝撃が突きつけられる。

【関連記事】

フルメタル・パニック!Invisible Victory 第1話「ゼロアワー」

・フルメタル・パニック!Invisible Victory 第2話「損害制御」

・フルメタル・パニック!Invisible Victory 第3話「BIG ONE PERCENT」

・フルメタル・パニック!Invisible Victory 第4話「オン・マイ・オウン」

・フルメタル・パニック!Invisible Victory 第5話「WELCOME TO THE JUNGLE」

・フルメタル・パニック!Invisible Victory 第6話「腐敗のまどろみ」

noeruFC2.jpg

ヘリ「やっぱり、カプコン製じゃだめだったよ」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>M9
・M9自体現世代の10年先を行く機体ですからね
稼動時間とか考えるとラムダドライバ積んでないアーバレストより高性能だし
(稼動時間だけで言うと現世代のほうが何倍も長いんだけど)

・戦闘も透明になれるってことでかなりアドバンテージだし
(逆に使えないレーバテインはディスアドバンテージなんだが)

>宗介がいかに無謀なバトルを仕掛けたか良くわかる。
割と 居心地のよい場所だったことが焦りで感覚鈍かった

>ジョージラブロック
やはり速水さんだったか
2018/06/04(月) 03:11 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
専門家始めました。
スペシャリストBOXの特典小説によると
出来立てのM9で最初に乗ったのは宗助、クルツ、マオの3人
相手の92Mサベージの動きはまるでスローモーションで動いているようにみえるほどのスペック差、だがゆえに宗助が勝てたのは奇しくも最初に乗り垂れた機体を熟知し、勝機を失わず対策も練れた。
2018/06/04(月) 13:59 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
No title
まあ、宗助にしたら、貴重なASメカニックを簡単に始末しないと思ってたんでしょうね
残念ながら、あの署長は、新型だから強いんだろうなあ、程度の知識と認識しかない無能でしたが
それ抜きにしても、今の宗助は自分の事で手一杯で思考に余裕が無かったのが、うかがえますね
2018/06/06(水) 03:50 | URL | 通りすがり幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> >M9
> ・M9自体現世代の10年先を行く機体ですからね
> 稼動時間とか考えるとラムダドライバ積んでないアーバレストより高性能だし

普通に一年戦争時代の量産機と
グリプス戦役時代の量産機レベルで性能が違う

> ・戦闘も透明になれるってことでかなりアドバンテージだし
> (逆に使えないレーバテインはディスアドバンテージなんだが)

レーバティンはそこらへんの弱点が明確で
本当にラムダドライバ決戦機っていう感じがして良かった。


> >ジョージラブロック
> やはり速水さんだったか

ネトゲでオコジョになってそう
2018/06/06(水) 23:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 専門家始めました。
>YOUさん
コメントどーも

> スペシャリストBOXの特典小説によると
> 出来立てのM9で最初に乗ったのは宗助、クルツ、マオの3人
> 相手の92Mサベージの動きはまるでスローモーションで動いているようにみえるほどのスペック差、だがゆえに宗助が勝てたのは奇しくも最初に乗り垂れた機体を熟知し、勝機を失わず対策も練れた。

あと、サベージとの相性がめちゃくちゃいいのも理由の一つだろう
2018/06/06(水) 23:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがり幻想殺しさんn
コメントどーも

>今の宗助は自分の事で手一杯で思考に余裕が無かったのが、うかがえますね

もはや自分を餌にするしかないと判断したぐらいですからね。
2018/06/07(木) 00:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ