fc2ブログ

シュタインズ・ゲート ゼロ 第9話「永劫回帰のパンドラ」

okabe20180607.jpg

オカリンが目覚めた場所は
科学ADVシリーズではお馴染みの
AH総合病院です。
「またか」っていうレベルで頻繁に出てきて
出るたびに闇が深くなる魔窟。


suzuha20180607.jpg

鈴羽「もう時間がないんだ!このままじゃ第三次世界大戦が…」

岡部「待て、落ち着け鈴羽」

yumehara20180607.jpg

「失敗した失敗した私は失敗した…」

suzuha20180607.jpg

鈴羽「私がこうなる前に何とかするの!」

岡部「オイ、今一瞬別の世界線…
もとい、別番組が映ったぞ」


osakabe20180205.jpg

まさかシュタゲが放送してる時期に
「失敗した」ネタがあるとはな…
※夢原さんは鈴羽と同じCVは田村ゆかりさんです。


感想:
kurisu20180607.jpg

助手が霊体でアドバイスをくれる
ジェダイの騎士かニュータイプ的な存在へと
昇華されてしまった第9話。
オカリン、マジでギガロマに覚醒しつつあるんじゃないか?
っとちょっと心配になってきた
(それだけのトラウマとストレスは軽く
凌駕してるだろうが)

α世界線のまゆり死亡後に彼女の
幻覚を見続けるオカリンの話があったりするけど
今回の幻影助手はそれよりかは前向きな感じで。
オカリンの中の思考をまとめる手助けをしてくれた感じだ。
実際、ラボでの思考フェーズは
オカリンの脳内で自ら考えついた内容なんだろう。


daru20180607.jpg

ダルパパが最高にパパしてたな。
「任せておけって。絶対に何とかしてみせる。
何しろ僕はスーパーハッカーなのだぜ」

っていうセリフがカッコよすぎる。
本当にシュタゲゼロはダルの株の上昇が
とならない作品ですからね。
というか、このシリーズにとって
最も重要な人物の一人と言っても過言ではない。
ロボノ新作でもダルが絡んできそうな感じはする


帰ってきたβ世界線。
暗躍するロシアのタイムマシン実験に
リーディングシュタイナーとして
覚醒しつつあるフブキちゃん。
謎の諜報機関ストラトフォー
話はどんどんきな臭い方向へと向かって行く
もはやどのルートかわからない闇鍋状態だけど
毎回毎回次回が気になるのは凄いと思う
【関連記事】

■Steins;Gate Zero

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第1話「零化域のミッシングリンク」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第2話「閉時曲線のエピグラフ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第3話「双対福音のプロトコル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第4話「亡失流転のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第5話「非点収差のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第6話「軌道秩序のエクリプス」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第7話「振電遷移のエクリプス」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話「二律背反のデュアル」

■Chaos;Child

・CHAOS;CHILD 第0話「Chaos;HEAD」

・CHAOS;CHILD 第1話「情報強者は事件を追う」

・CHAOS;CHILD 第2話「事件が彼らを嘯く」

・CHAOS;CHILD 第3話「彼らのお祭りのお話の言い分」

・CHAOS;CHILD 第4話「お話の裏側が妄想を始める」

・CHAOS;CHILD 第5話「妄想の住人が騒ぎ迫る」

・CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」

・CHAOS;CHILD 第7話 感想

・CHAOS;CHILD 第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」

・CHAOS;CHILD 第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」

・CHAOS;CHILD 第10話「迫りくる過去の記憶」

・CHAOS;CHILD 第11話「彼の戦い」

・CHAOS;CHILD 第12話(最終回)「彼女の思惑」

・CHAOS;CHILD SILENT SKY 感想

■Robotics;Notes

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

・Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

・Robotics;Notes 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」

・Robotics;Notes 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」

・Robotics;Notes 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」

・Robotics;Notes 第8話「天王寺綯です。よろしく!」

・Robotics;Notes 第9話「血と汗と涙の結晶ですから」

・Robotics;Notes 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」

・Robotics;Notes 第11話「フラグは達成されました」

・Robotics;Notes 第12話「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

・Robotics;Notes 第13話「なんという狂った世界」

・Robotics;Notes 第14話「少しだけこのままで・・・」

・Robotics;Notes 第15話「君に夢を見せてあげよう」

・Robotics;Notes 第16話「巨大ロボットが、大好きです」

・Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」

・Robotics;Notes 第18話「そこに本物のガンヴァレルがいます!」

・Robotics;Notes 第19話「夢なんて、持たなければよかった」

・Robotics;Notes 第20話「今でもロボットが好きですか」

・Robotics;Notes 第21話「ガンヴァレル発進!」

・Robotics;Notes 最終回「ここからは、俺たちのゲームだ」


■Steins;Gate

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

・Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

・Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ 感想


■Chaos;Head

・CHAOS;HEAD 第1話「起動 boot up」

・CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」

・Chaos;Head 第3話「接触 -contact-」

・Chaos;Head 第4話「初動 commencing」

・Chaos;Head 第5話「先導 guidance」

・CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」

・Chaos;Head 第7話「自覚 -realization-」

・Chaos;Head 第8話「連動 linkage」

・CHAOS;HEAD 第9話「拒絶 rejection」

・CHAOS;HEAD 第10話「洗礼 purification」

・Chaos;Head 第11話「自立 independence」

・Chaos;Head 第12話(最終回)「使命 -mission-」


nichijyouFC2.jpg

LINEスタンプの販促回だったな
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>オカリン、マジでギガロマに覚醒しつつあるんじゃないか?
>>っとちょっと心配になってきた

ですね
ってかギガロマ覚醒しちゃったら
オカリン助手をリアルブードしてしまいそうですね
(まあ内容が前向きですから覚醒はしないでしょうが)

あとダルが最高にかっこよかったですね
ってかあの年で完全に父性に目覚めてますね
2018/06/07(木) 22:12 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
フブキちゃんがリーディングシュタイナーを発症してましたが
確かリーディングシュタイナーは誰でも持ってるものでしたよね?
けっこう強めのものになってるみたいですし
オカリンみたいに熱を出したことで強化されたってところでしょうか?

あと、ラボメンスタンプ作ったのはダルでしょうか?
他に作れる人がいませんので
2018/06/07(木) 22:18 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
茶化していいシーンじゃないけどアベマTVや5ちゃんねるで
助手をリアルブートとかいう人がいて笑えました
2018/06/08(金) 08:40 | URL | ビシィさん好き #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ですね
> ってかギガロマ覚醒しちゃったら
> オカリン助手をリアルブードしてしまいそうですね
> (まあ内容が前向きですから覚醒はしないでしょうが)

将軍⇒ナイトハルト
拓瑠⇒おっけぃさん

科学ADV主人公は
何かと人間をリアルブートしがちですからね

> あとダルが最高にかっこよかったですね
> ってかあの年で完全に父性に目覚めてますね

ダルパパの包容力最高かよ!
今作のダルはオタク要素が少なくて
オカリンのよき親友にして鈴羽の父親すぎる
2018/06/08(金) 22:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> フブキちゃんがリーディングシュタイナーを発症してましたが
> 確かリーディングシュタイナーは誰でも持ってるものでしたよね?
> けっこう強めのものになってるみたいですし
> オカリンみたいに熱を出したことで強化されたってところでしょうか?

リーディングシュタイナーは強かれ弱かれ誰もが持ってるけど
フブキちゃんは結構強めな設定

> あと、ラボメンスタンプ作ったのはダルでしょうか?
> 他に作れる人がいませんので

あの「RINE」というアプリ自体、ダル制作だった気がする

2018/06/08(金) 23:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ビシィさん好き さん
コメントどーも

> 茶化していいシーンじゃないけどアベマTVや5ちゃんねるで
> 助手をリアルブートとかいう人がいて笑えました

わりとそれに近かったからな。ていうか誰もがそう思った
2018/06/08(金) 23:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ