fc2ブログ

お疲れサマー

nagasumi04.jpg

とりあえずの夏アニメ予定:

オーバーロードⅢ
銀魂 銀ノ魂篇(後半戦)
Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説
ゾイドワイルド
ISLAND(アイランド)
ぐらんぶる
ハッピーシュガーライフ
はるかなレシーブ
ゆらぎ荘の幽奈さん

また増えるかもしれません。

以下、今週末の簡易感想
・BORUTO -ボルト- 第61話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第78話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第20話
・ヴァンガード新シリーズ 第6話
・仮面ライダービルド 第39話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 最終回


・BORUTO -ボルト- 第61話

ついにボルトの不正が発覚。
この展開は知ってたけど、劇場版や
漫画版と違って、これまで多くの
絆を築いてきたアニメ版だからこそ
さらにキツイ展開になってしまった感がある。
漫画版だとここからボルトもカタスケも
株を持ちなおすから凄い。


・ポケットモンスターサン&ムーン 第78話

ズガドーンとデンジュモクのパフォーマンス対決。
二匹とも「綺麗な花火あげたい」
してる所がなんか可愛い。
ウルトラビーストって基本悪意無しに
この世界にやってきてるよな。
「パフォーマンスには、パフォーマンスだ!」
のシーンのサトシの顔が一瞬XYみたいになってたり
ちょくちょく作画で遊ぶよなこのアニメ。
全員で大きな花火を上げてからの
ルガルガンのZわざ熱かった。


・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第20話

敵がシンカリオンを研究し尽くしてて
シンカリオンが押され続ける展開が続くな。
ここら辺は敵も味方も試行錯誤して
闘ってる感があって良い。
敵に対抗できなくなった味方が
特訓や武器の強化で強くなって
それを乗り越える展開は王道ですからね。
ただ「リニアモーターカーだって浮いてるだろ」
っていう理屈で覚醒するあたりは流石ハヤトくんだと思いました。


・ヴァンガード新シリーズ 第6話

ナギサちゃんってこんなキャラだったっけ?
前シリーズでは最初からカムイちゃん大好きで
「カムイちゃんのお嫁さんになるー」って
毎回のごとく言ってたイメージあったけど
今シリーズのナギサちゃんは
基本カムイちゃんのこと好きだけど
素直になれない系なんだろうな。
勝手にショップ対抗戦が始まったけど…酷い戦力差だと思う。
(この時はまだ無名のチームQ4
VSアジアチャンプ含む有名プレイヤー軍団だから)


・仮面ライダービルド 第39話

「自意識過剰な正義のヒーローの復活だ!」

やっぱりビルドは戦兎じゃないと。
例えそれがエボルトの計画を進めるために
作られた駒だったとしても、
それでもここまで「正義の味方」
仮面ライダーとして戦い続けてきたのは彼。
OPのラストの描写は
巧から戦兎にバトンタッチするっていう
意味だったんだろう。

そういえば、葛城ビルドのセリフは
エグゼイドの映画に出た時のセリフで
「あの時のビルドは葛城だった」ってのが
良くわかる内容だった。


・カードキャプターさくら クリアカード篇 最終回

夢に現れたフードの正体はやはり秋穂ちゃん。
だが、カードが足りなかったために
タイムベントでやり直すはめに。
さくらちゃんの苦難の日々は
まだまだもうちょっとだけ続くんじゃ。
ていう感じで終わったクリアカード篇。

残ってる伏線
カイトとモモの目的。
お兄ちゃんの目覚めた力
お爺ちゃんからもらった鍵の正体
…に関しては二期か原作で!


WEB拍手コメント返信:

>シャーク「間桐桜可愛いぞ」小鳥「そういえばfgoでライダーやる前にもfate作品に出てたわね」

美綴綾子の弟、美綴実典くんは
桜のことが大好き。
Fate/hollow ataraxiaのアニメ化はよ


>トリックスター「デッキ継続宣言してくれる葵ちゃんマジ天使」

剛鬼「…」


>簡易感想珍しく遅いのは、新ウルトラマンの制作発表会に合わせてるんだろうか。

ちなうんです。単に書く時間が無かったから


>ゆるキャン△メンバーがキャンプ先で殺人事件に巻き込まれる話・・・凄く見たいと思いません?

あおい「そして犯人はウチや」


>カミーユ「キタキタおやじ!人々にキタキタを蔓延させるなんて、
>それは人間が人間に一番やってはいけないことなんだ!
>お前は生きていてはいけない人間なんだ!
>ここからいなくなれーーーーっ!!!」

キタキタ「私だけが逝くわけではない…お前の心も連れていく」


>ダンス→P3D.5D、AS→フルメタ、聖杯戦争→FGOでOK?

惜しい、聖杯戦争はエクステラリンクです。
発売日に勝ったはいいけど、未だに
バッケージを開けてすらいないという。


>わすゆ組、ナカジマジムでトレーニングするの巻

友菜ちゃんとか凄く良く似合う


>ゆゆゆいの某人物のカード「友奈さん、次はあちらを見に行きませんか?()」

(ギャルゲーのCGみたいだ)


>ハヤト「早く敵を倒して、博多豚骨ラーメン食べたーい。」レイ「特訓が終わってからっすよ。」ハヤト「誰か助けてー。」

ラーメンのことならあずにゃんに聞くといい。


>さくらが今度はキタキタカードを生み出したそうです。

そいつを破り捨てろ!!


>さくら「極神と極星の新しいカードを作ったよ」ケロちゃん「ようやった、さくら!」

ハラルドだろお前


>フードの男「ククク…GBNはキタキタが乗っ取った」

そっちのネトゲにまで迷惑をかける気か!!


>フードの男「GBNを乗っ取ってログアウトできないデスゲームにしたYO」

ゲームに負けたら命を落とすなんて…いつものことだな


>40年前、インドの山奥で修行して大自然の7つの力を身に着けた男がいた。その名はレインボーマン。敵は種のブルーコスモスの元ネタである日本人抹殺を企む死ね死ね団。1クール麻薬をばらまいて日本人を狂わせろ、2クール偽札をばら撒いてインフレ起こして経済を崩壊させろは強烈。ちなみにこの番組怪人が出てこず、1話から最終話まで全て連続ドラマ。

1972放送の番組。当然ながら知らない作品です。


>ホル・ホースがGGOに乱入したそうです

スタンドは禁止で


>マリアンヌ「わたしはあなたの母ですよ?」
>ルルーシュ「黙れ!オレとナナリーを捨てたやつが母であるものか!!」
>マリアンヌ「そう、それなら仕方ありません、わたしの力を見せてあげましょう」

マリアンヌの本気が見れるスパロボX


>SJ2の優勝者のリアルの家にキタキタおやじの銅像が建てられるそうです

ピトさん、スポンサー権限でなんとかしてやれよ


>しょご竜「OPに居残ることができて良かったけど、本編の出番を下さい!」

彼はマスターデュエル限定だからね。


>そう言えば、不霊夢もウィンディも自称だけどAiだけは名付けてもらったんだよね。

何気に気に入ってるあたりが良いよね。


>ボルト「オレは悪くねぇ!」←今週のBORUTOで真っ先に浮かんだであろう感想

ボルト「お、俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇぇぇ!! 」

スミレ「最近のあなたは、まるで別人のようです…」
シカダイ「あんまり、幻滅させないでくれ」
サラダ「少しは良いところもあるって思ってたのに…私が馬鹿だった」


>フカ「オレの渇きを癒やせ!!」レン「フルダイブゲームでも喉渇くの?」

オーガ「え、渇かないの?」


>フカ「貴様らは、オレの最高の玩具だったぜい!!」レン「人を玩具にしないで!」

フカちゃんの中の人バルバトスだろ


>チノ「いらっしゃいませ、ご注文は?」マッキー「いつもの」チノ「えっ…(このお客さん来たことあったっけ?)」マッキー「どうした、早く」チノ「は、はい…(とりあえず適当なのだしておこう

チノちゃん逃げて


>ロックオンがガンダムなしでGGOに乱入したそうです

兄は長距離射撃、弟は近・中距離からの早撃ちで
恐ろしいコンビになりそうだ


>さくら「遊戯王のカードを大量に作って転売しちゃった、てへっ」

VRAINSで実況やってるお兄ちゃんが怒るぞ


>校長「怪盗団。絶対に許さない!」

校長と戦う展開が合ったらよかった


>シャークさん「異世界転生辞めたら大変なことになってた」

思えば転生先も地獄だったナッシュさん


>きららファンタジアガンゲイルオンライン編…なでしこ「あれー?リンちゃんどこー?」リン「ここ」なでしこ「ダンボールがリンちゃんになったー?」リン「おじいちゃんに教えてもらったの」

お爺ちゃんは伝説の傭兵だったんだよな。


>めぐねぇ「霊体いいですよね~」助手「いい・・・・」

オビワンもそう思います


>カリーニン「ガンダム試作2号機でメリダ島と核でぶっ飛ばすぞ」
>宗介「ガトーォオオオ、あ、作者のほうじゃないからな」

ドモンかイザークだろお前


>かおす「巨大な城みたいな家が出てくる時点で、作者のこれはギャグアニメですよ、深刻に受け止めないで下さいよーと言うメッセージを感じます。」

創作物に出てくる金持ちは大体豪邸に住んでる


>次元大介がGGOに参戦するそうです

ネットゲームで現実レベルの早撃ちができるかどうかだ


>アリー・アル・サーシェスがGGOに参戦するそうです

金になりそうならやりそう。そしてえげつない手を使いそう


>両さんが派出所のメンバーを連れてGGOに参戦するそうです

何げに両さんは遊びの天才だから強そうだよな。
でも不正がバレて失格になりそう


>レン「なんか次から次へと銃使いのプロや殺しのプロがGGOにやってくるんだけど…」
>フカ「そんなときはこれ、ナパーム弾でみんな始末してやるよ」

たぶん撃ち落とすと思う


>SJ2がトラップだらけのハイテクビルに潜入して敵を倒すゲームになったそうです

切嗣「ビルごと落とせばいいじゃね?」


>フードの男「ククク…どうした00使い」リク「よくもアヤメさんを!!トランザム!!!!!」

サラ「リク、トランザムは使わないって…」


>琉姫「小夢ちゃんのマンガ好評じゃない、よかったわね」小夢「えへへ~、今回は冒険してみたんだ」琉姫「どんな風に?」小夢「ヒンズー語で女の子に迫ってみたの~」

いきなりIQが上がった


>キタキタおやじがGGOを乗っ取ってキタキタ踊りを踊らないとログアウトできなくなったそうです

モウヤメロォ!


>ココア「いらっしゃいませ♪ご注文は?」マッキー「そうだな…君を所望する」ココア「え?わ、わたし、男性経験ないんです、ど、ど、どうしようー!!」

マクギリスメンバー、カフェ店員(16)に迫る事案


>チノ「いらっしゃいま…ってこの人腰みの1枚だ~!」キタキタおやじ「ブルーマウンテンひとつ」チノ「は、はい…」キタキタおやじ「それから、わたしの踊りを見てくだされ~」チノ「変な踊りはじめた!た、助けてー!!」

変態しか集まらねぇのかラビットハウスは!


>琉姫「クリスマスなんてキライ…」キタキタおやじ「そんなときこそキタキタ踊りですぞ」

普及活動続けてんなぁ


>めぐみんがキタキタおやじに爆裂魔法をぶっ放したものの無傷だったそうです

HPと耐久だけだったらグルグル最強の男ですから


>ケロちゃん「なに?わいが役に立ってへんやと?わいはあと変身を2回残してるんや、真の姿を見せたる!」

8等身になるケロちゃんを想像した


>クリスマス...滑り台...一生独身...ましろ色!!

「正妻戦争」というパワーワードを生み出した名作


>そういえばナミも誕生日は12月24日か

ウィスパードは全員


>風「東郷か乃木がギガロマニアックスにならなきゃいけない羽目になったんだけど・・・正直どっちマシよ。」」

東郷さんは既にギガロマだろ(中の人的に)


>カズマさんがエリス様にGGOの世界に転送されたそうです

カズマさん運だけは凄いから
弾除けの加護持ってそうだ


>種の3バカがGGOに乱入するそうです

なんだかんだで連携取れてる3馬鹿すき


>翼「るっきー大好き」琉姫「ゴメン、私好きな人がいるんだ…」翼「NOOOOOOOOOOOO!!!!!!」

俺のことかな?


>この拍手コメからどれだけの人がGGOに旅立ったのか・・・ちょっとまとめてくれませんか(オヤジの印象強くて・・・キタキタ×GGOネタ何回も加担した1人が言うなですけど)?

ロックオン、次元、ゴルゴ、両さん、3馬鹿、カズマさん、サーシェス、ホルホース


>真鍋譲二さんも、ペンギンクラブ山賊版の読み切りで妹がクリスマスにミニスカサンタのコスプレして兄のお見舞いする話書いてた。

どこぞの妹好きが聞いたら泣くほど喜びそう


>レイ「俺の夢は、宇宙飛行士っす。」師子王凱「よく言ったレイ。」

宇宙飛行士になってサイボーグになった凱兄ちゃんが言うと重い


>リボンズ「この計画はイオリア・シュヘンベルグの計画ではなく、キタキタおやじの計画だったのサ」

嫌だよその計画


>せーにん2号「でも木造なの取り壊して、新しいマンションにするだけだよな。」

その展開あると思います。


>ありったけのキタキタをかき集め、探しもの探しに行くのさ

夢なんてなかった。


>早乙女ミチル、山根が好きな城みちる。

グリザイアのみちる


>かおす「わたしの大量のボツネーム、全部せーにんさんにあげます!」

かおすちゃんの目の前で品評会を始める


>翼「あけましておめでとうございます、お父様お母さまお兄様。」
>めぐみん「いやー、気持ち悪い。早く戻ってください。」

おまえじゃい


>電脳空間が舞台のロボアニメ放送してる今だと、1993年と1997年に作品発表したセガと円谷は時代先取りしすぎた。
>セガ、セガサターンのゲームでタイトルはウイルス。円谷プロ、電光超人グリッドマン。

デジモンですら1999年だったからな。


>翼の実家にて:かおす「わたしダンスを習っていたんです、踊ります!」キタキタおやじ「わたしもキタキタ踊りを踊りますゾ!」

来ると思った!!


>キタキタおやじとGGOばっかり愛されてずるい

確かにこの記事おやじばっかり愛されてる


>るっきーを愛してあげてくだサイ

愛して良いんですか!!


>翼「みんなっ!るっきーが私の両親に頼み込んで新しいマンガ家寮を建ててもらった!これがその翼タワーだ!!」

自分で漫画書くより漫画家を雇って書いてもらうことになりそう


>ゆゆゆい特別イベント素敵な舞踏会後編…沖縄勇者棗、また風先輩に求婚してしまう。
>棗「ドレスは苦手だ…私がタキシードを着るから風がウェディングドレスを着てくれ」
>樹「なん…だと…?」風「あばばば」

かおすちゃん「それ私の」

風先輩何気に似合いそうだからな


>フードの男「クク…ククク…」リク「なにがおかしい!」フードの男「すでにGBN内には破壊ウイルスがプログラムされている…もう誰にも止めることはできない!」

何とかしろ遊作


>小夢「翼さんの漫画、細井雄二さんにも影響受けてる気が・・・・・・。」

何かに影響されなかった作品など存在しない
俺たちは生きてる限り何かに影響され続けてる


>劇場版ラブライブ!サンシャイン!!が2019年1月4日公開決定!!

一体どんな話になるんでしょうか?


>漫画版クウガ、ゴ・バダー・バ相手にクウガとガリマが共闘、リントとグロンギの同時変身が実現。

ライダーが怪人と共闘するシーンは良いよね。


>クロノ「さすがカムイさん、スタンダード環境だと他クランより一つ下ですね、サブクランの鏡です」 」

クロノくん、たまにカムイちゃんに厳しいよね


>ナミ「絶唱!!」

絶唱顔みたいな


>ブラットシェパード「カウント偽って襲撃は駄目だろ...」

おまいう


>クロノ「カムイさん、レオンさんは俺は倒してますよ」

カムイ「そもそもお前俺に勝ってるだろ」


>賀東氏はナミの件を後悔してたのでアニメでは助けてもいいと言ったのに原作通り殺しましょうと実行したドSアニメスタッフなのであった…。

スパロボ「任せろー」


>もし小夢がシンカリオンで、ハヤトの姉だったら。九州編後編、
>ハヤト「だって俺空怖いしー。」小夢「ハヤト君、我儘言っちゃ駄目だよー。この合体を成功させないと、レイ君も困るんだから。分かったー。」ハヤト「はーい。小夢姉ちゃん普段優しいのにこういう時は本当厳しいんだから。」

(小夢ちゃんとリンク合体したいです)


>君だけに捧ぐキタキタの真実

グルグルとは…キタキタとは…そういうことか!!(ドワァ


>SJ2の優勝者にキタキタランドの無料チケットがプレゼントされるそうです

キタムランドに見えた


>GGOにDIO様が乱入したそうです
>GGOにリバース社長がログインしてキタキタおやじと手を組んだそうです

DIOVSキタキタおやじ
勝った方が人類の敵になるだけだな。


>レンちゃんに股間スラッシュされてください

我々にとっても拷問です


>GGO内でキタキタ踊りをけなされたキタキタおやじがキタキタタンクで突撃したそうです

パンツァーフォー!!


>ネコ耳ミニスカサンタコスになってくだサイ

需要が圧倒的に無さ過ぎるっピ!


>かきふらい先生が新しいマンガ連載するそうです

けいおんの作者


>SJ2が人質を取って大統領官邸に立てこもったテロリスト軍団を倒すゲームになったそうです

ジョン・メイトリックス大佐一人を送り込めばいいゲームだな


>チノ「いらっしゃいませ、ご注文は?(あ、この前の人だ)」マッキー「いつもの」チノ「は、はい…この前と同じモカコーヒーです」マッキー「む!」チノ「え?」マッキー「コクが足りない!焙煎からやり直しだ!!」チノ「そ、そんなぁ~!」

この客、変態な上にうざい


>島本和彦のスマイルプリキュア、略して島キュアにゲストで何故かうしおととらの作者が出演。同人誌なので完璧にネタ扱い。

一体どこからそういう発想に陥ったんか


>ある日、僕は咄嗟にキタキタ踊りを踊った

…ここに新たな後継者が現れる


>新たなる画伯系声優か…

声を当てる仕事だから絵が書けなくてもええんやで。


>ルリグがシザーマンに狙われたようです

子供の頃のトラウマ。今見たらなんか別にそうでもない。むしろ面白い人なシザーマン


>ガンダムビルドダイバーズの場合、黒幕が最初から出てくるの珍しい。

本当に彼が黒幕か?


>キタキタおやじはふしぎなおどりをおどった。なんとピンクのスモークがかきけされてしまった!

ゴーレムの風圧にすら負けなかったキタキタおどりだぞ。余裕だな


>フカ次郎「お、レン。まだ生きてる奴が・・・!
>って、さっきのキスシーン見てメモ取りながら目を輝かやせてるぞ・・・
>って高速で逃げたあぁっ!」


今日もそのっちは通常営業です。


>僕勉人気投票(海外版)

文乃師匠ぉ!!オメデトウ


>シャショット「次の停車駅は、せーにんの冒険記でございまーす。」

シャショットの電子頭脳がイカレタか?


>YESレンちゃん、NOタッチがGGOのルールだ!

アララギくん「それはどうかな?」


>事件は会議室で起こってるじゃない!GGOで起きてるんだ!

青島君!?


>キタキタブリッジ封鎖できません!

両さん「封鎖できちゃいました。」


>消えた住人、料理漫画・・・これは、人肉料理出現フラグ(少年誌! 少年誌!)!

封神「…」


>GGO最新巻。全日本マシンガンラバーズに女性新メンバーが加入しました(挿絵もあるので嘘ではありません)

サークルクラッシャーになりそう…


>白鶴童子「Xセイバーをエクシーズ召喚しますよ」
>スープー「ならボクはリンク召喚っすよ」太公望「ペンデュラム召喚だ」

Xセイバーといえば、シンクロ召喚ではないのか!
(エクシーズもあるけど)


>太公望・スープー「次はゾイドか…」

ヒルツだったりビットだったり
櫻井氏はゾイドと縁のある声優さんだこと


>鬼滅戦隊カルンジャー;鬼滅レッド=炭治郎、鬼滅ピンク=禰豆子、鬼滅イエロー=善逸
>追加枠、鬼滅ホワイト=カナヲ、鬼滅ブラック=玄弥

アニメはその路線で行くのかな?


>純金青眼は応募しましたか?

ああ!


>最近のアニメのウサギは実物、イメージ問わずメチャクチャ強い

兎は割と凶暴な生き物


>フルメタ四期...このままだと2話ほど残して続きは配信との噂が

13年待った我々にとっては
配信でもOVAでも劇場版でもいいから
完結してほしいという気持ちでいっぱいである


>翼さんが同人誌に出た場合、「お待たせしてすみません、では行きましょう。何が食べたいですか、何でも言って下さいね。」あかん、ヒロインやのうて母になっとるこの子。
>せーにん「翼さん、服に油とんじゃったよ。」翼「ご、ごめんなさい。次の日洗い直すから。」

???「翼さんは私の母になってくれるかもしれない女性だ」
???「情けない奴」


>翼「キュアラップ、ラパパ。奇跡の戦士キュアミラクル。」かおす「やっぱり本物の美少女はいいですねえー。」小夢「かおすちゃん、鼻血、鼻血。でも可愛い。」姫子「つーちゃん、私の漫画のヒロインで出てほしい。」

つーちゃんの中の人ネタである


>かおす「服で性格変わるなら、忍者の場合は。」翼「天誅ー。」小夢「あー、それありそう。」

(忍者だったらエッチなことになりそうだ)


>サラ「千早のアバターで代役するよ」リッくん「ゲーム版の人はログアウトしちゃたからな...」

ゲームの続編出るとしたら今後はアニメ版の人が
声を当てることになりそうですね。


>トム「ジェリービーンズ盗まれた…」

リンクスでは一時期ガチカードだったあの


>安芸先生「秀尽学園の生徒会顧問を頼まれたんだけど」

先生と会長の声が同じで少し戸惑う生徒会役員共


【関連記事】

・異世界生活、はじめました。
・覇穹 封神演義 第12話
・仮面ライダービルド 第30話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第13話
・衛宮さんちの今日のご飯 第4話

・レベル0ではないのか!?
・覇穹 封神演義 第13話
・七つの大罪 戒めの復活 第13話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第13話
・仮面ライダービルド 第31話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第14話

・可能性の不死鳥
・七つの大罪 戒めの復活 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話
・仮面ライダービルド 第32話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話

・聖杯大戦再び
・七つの大罪 戒めの復活 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話
・仮面ライダービルド 第32話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話

・雨上がりの補習授業
・七つの大罪 戒めの復活 第15話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第15話
・ヴァンガード新シリーズ 第1話
・仮面ライダービルド 第33話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第16話

・眩しさだけは、忘れなかった
・七つの大罪 戒めの復活 第16話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第16話
・ヴァンガード新シリーズ 第2話
・仮面ライダービルド 第34話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第17話

・我とデュエルしろ
・BORUTO -ボルト- 第58話
・ポケットモンスターサン&ムーン
・七つの大罪 戒めの復活 第17話
・ヴァンガード新シリーズ 第3話
・仮面ライダービルド 第36話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第18話

・近くて遠い二人の距離
・BORUTO -ボルト- 第59話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第76話
・七つの大罪 戒めの復活 第18話
・ヴァンガード新シリーズ 第4話
・仮面ライダービルド 第37話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第19話

・命を燃やす時が来た
・BORUTO -ボルト- 第60話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第77話
・七つの大罪 戒めの復活 第20話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第19話
・ヴァンガード新シリーズ 第5話
・仮面ライダービルド 第38話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第20話

noeruFC2.jpg

キングダムハーツⅢの新PV見たが。良いね。早くプレイしてみたい。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
よし、1番乗りだ、パート3.
シンカリオン、文字通りマグマの怪物相手にリンク合体して倒す熱い展開。ハヤブサとツバメの合体した姿は美しい。
2018/06/13(水) 07:37 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>漫画版と違って、これまで多くの
>絆を築いてきたアニメ版だからこそ
>さらにキツイ展開になってしまった感がある。

途中怖くなって見なくなった
2018/06/13(水) 11:53 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
来期はロボットものがプラネット・ウィズぐらいしか無さそうだなぁ……うぅむ
2018/06/13(水) 12:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
完全に九州向けでした
新幹線変形ロボ シンカリオン


・桜島の理由


まず阿蘇山は噴火しているのと熊本地震被災者への配慮と言う事もあるけどスパロボの観点からいくとジェイアークがあるから……(マテつ。それにしても地底人絡みがカブるんですね。

桜島の場合は噴火しても“日常”ですからね……まあ溶岩が出たら流石に慌てるそうですが……。

三原「マグナ燃料はNGよ」
セイリュウ「こっちの制作陣もよもや“ダーリン.イン.ザ.フランキス”と設定がカブるとは思いもしなかったらしい」
ハヤテ「また怪獣に新幹線ぶつけるの!そんなの嫌だよ!」


パパ、500系こだまに乗る


これでカンセンジャーに変身する展開も……

皿倉山


スペースワールドは既に解体が進んでいるので作中の景色は異なります。
2018/06/13(水) 14:47 | URL | YF-19k(kyouske) #wjcU2S.6[ コメントの編集]
No title
仮面ライダービルド

OPのラスト再現の戦兎の復活は熱かったですね
きっと戦兎は葛城の、なりたかった自分なのかもですね

あと、ジーニアスの変身ポーズが葛城のものでしたし
葛城は消えたのではなく戦兎ベースで混じったんでしょう
なのできっと記憶は全てあるはずです
2018/06/13(水) 17:30 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
カードキャプターさくら

途中で終わりましたね
まあ、まだ原作が完結してないので仕方ありませんけど

てかアニメも終わったので最新話まで原作を読みましたが
原作も今回の所までしか進んでなかったです

それと、さくらカードの中身を持ってたのはやっぱり小狼くんでした
何故、小狼くんの所にいるのかは不明ですが
小狼くん会話可能なカードさんと友好的にお話してましたので
カードーさん達も、さくらの元に、まだ戻れない理由を知ってる可能性大ですね

あと小狼くんの魔力では、全てのカードの力を使うことは出来ないようで
使えるのは数枚限定のようです
2018/06/13(水) 17:42 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
夏アニメのあらすじ付きの一覧です
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806

挙げられてるの以外で個人的に気になっているのは
異世界魔王、七星のスバル、トネガワ、ハイスコアガール、はねバド、バキ、百錬の覇王、プラネット・ウィズあたりです

あと、Dies iraeの総集編と続きの配信もありますよ
http://diesirae-anime.com/onair/
2018/06/13(水) 21:11 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: よし、1番乗りだ、パート3.
>光になれさん
コメントどーも

> シンカリオン、文字通りマグマの怪物相手にリンク合体して倒す熱い展開。ハヤブサとツバメの合体した姿は美しい。

翼のある機体はやっぱりカッコイイよなと思う
2018/06/13(水) 23:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも

> 途中怖くなって見なくなった

感受性の強い人は主人公がこういう目にあうシーンは
見てらんないらしいね。
2018/06/13(水) 23:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 来期はロボットものがプラネット・ウィズぐらいしか無さそうだなぁ……うぅむ

ビルドダイバーズもあるぞ!!
2018/06/13(水) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 完全に九州向けでした
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> ・桜島の理由
> まず阿蘇山は噴火しているのと熊本地震被災者への配慮と言う事もあるけどスパロボの観点からいくとジェイアークがあるから

シンカリオンとガオガイガーを同時に参戦させてほしいなぁ
(あとマイトガインとか)

> 桜島の場合は噴火しても“日常”ですからね……まあ溶岩が出たら流石に慌てるそうですが……。

ぱねぇ

> セイリュウ「こっちの制作陣もよもや“ダーリン.イン.ザ.フランキス”と設定がカブるとは思いもしなかったらしい」
> ハヤテ「また怪獣に新幹線ぶつけるの!そんなの嫌だよ!」

ハヤトくんはシン・ゴジラを見て卒倒すると思う

> パパ、500系こだまに乗る
> これでカンセンジャーに変身する展開も……

てっきり妹ちゃんが載るのかと


2018/06/13(水) 23:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 仮面ライダービルド
> OPのラスト再現の戦兎の復活は熱かったですね
> きっと戦兎は葛城の、なりたかった自分なのかもですね

エボルトに作られた偽物が本物を超えた瞬間。

> あと、ジーニアスの変身ポーズが葛城のものでしたし
> 葛城は消えたのではなく戦兎ベースで混じったんでしょう
> なのできっと記憶は全てあるはずです

実際は戦兎ベースの葛城な人格になっているんだろうな。
2018/06/13(水) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> カードキャプターさくら
> 途中で終わりましたね
> まあ、まだ原作が完結してないので仕方ありませんけど

そりゃそうだ

> てかアニメも終わったので最新話まで原作を読みましたが
> 原作も今回の所までしか進んでなかったです

原作完結と共にアニメも完結しそうですね。

> それと、さくらカードの中身を持ってたのはやっぱり小狼くんでした
> 何故、小狼くんの所にいるのかは不明ですが
> 小狼くん会話可能なカードさんと友好的にお話してましたので
> カードーさん達も、さくらの元に、まだ戻れない理由を知ってる可能性大ですね

元々クロウカードを使える人間でしたから
さくらカードも同じ要領で使えるのだと思う

> あと小狼くんの魔力では、全てのカードの力を使うことは出来ないようで
> 使えるのは数枚限定のようです

少なくともタイムとウィンディは使えそう
2018/06/13(水) 23:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 夏アニメのあらすじ付きの一覧です
> https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806

いざ始まったら「とりあえず1話だけ見るか」になって
視聴する作品が増えるんですよね。

> あと、Dies iraeの総集編と続きの配信もありますよ
> http://diesirae-anime.com/onair/

しまった、Dies iraeの続きもあった。
2018/06/13(水) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>感受性の強い人は主人公がこういう目にあうシーンは
>見てらんないらしいね。

シカダイが怒っていたけど
何が発言しましたか?
2018/06/13(水) 23:53 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
KINGDOM HEARTS3
今回1番注目すべきは「目の色が金か」かな。これで大体味方か敵かが分かる仕様。

サンムーン
何か途中前期を騒がせたヤベー顔になったような。
あとデンジュモクが予想外にデカかった。

ズガドーンは
「アンパ○マン!新しい顔よ!」
ズガドーン「あ、自前で作れるんで」
この能力をどっかの黄色の魔法少女や、調査兵団に欲しい所。

UBゲットメンバーはリーリエとスイレン。サトシ以外もキチンと捕まえるんだな。

因みに「サトシが遂に準伝捕まえたよ」と言って「どんなの?」と言われてマッシブーンの画像を見せたら
「嘘だろ!?」「主人公の手持ちの見た目じゃない!」「どう見ても悪の幹部か侵略者」と高確率で返ってくる模様。
アイツ実際はオモロイ奴なのに・・・。
2018/06/13(水) 23:55 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>カードキャプターさくら
二期待ち遠しい...!
完全に原作に追いついたそうで、早くても一年後か。
新キャラが皆いい味を出している。秋穂が良い子で可愛くて、モモも可愛い。カイトは...結果を見なければなんとも言えない。
何より20年後の今でもさくらを見れるとは夢にも思わなかった!次期はどんな展開になるか今から楽しみです!ほなな!(以上、ケロちゃん並みの早口で)

>仮面ライダービルド
戦兎が帰った時、これで大丈夫だとホッとした。自分の思った以上にこの主人公に引き込まれているようだ。
せっかくの最終フォームなのに戦闘シーンは来週なのが残念。というか今作の登場が遅くない?
2018/06/14(木) 06:44 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title

> シカダイが怒っていたけど
> 何が発言しましたか?

シカダイは真剣勝負だと思ってたのに
チート使ってたとわかってがっかりよ
2018/06/16(土) 20:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> KINGDOM HEARTS3
> 今回1番注目すべきは「目の色が金か」かな。これで大体味方か敵かが分かる仕様。

ということはラストに出てきたアクアは…
BBSの3人全員闇堕ちしてるじゃないですかーやだー

> サンムーン
> 何か途中前期を騒がせたヤベー顔になったような。

ぽぷてぴぴっく

> UBゲットメンバーはリーリエとスイレン。サトシ以外もキチンと捕まえるんだな。

全員一度はゲットするんじゃないかな?

> 因みに「サトシが遂に準伝捕まえたよ」と言って「どんなの?」と言われてマッシブーンの画像を見せたら
> 「嘘だろ!?」「主人公の手持ちの見た目じゃない!」「どう見ても悪の幹部か侵略者」と高確率で返ってくる模様。
> アイツ実際はオモロイ奴なのに・・・。

サンムーン知らない人はわりとそう思うでしょうね。
2018/06/16(土) 20:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >カードキャプターさくら
> 二期待ち遠しい...!
> 完全に原作に追いついたそうで、早くても一年後か。
> 新キャラが皆いい味を出している。秋穂が良い子で可愛くて、モモも可愛い。カイトは...結果を見なければなんとも言えない。

秋穂ちゃんは、なんとなく「カードキャプターにならなかったさくら」的な
キャラだと思いました。

> >仮面ライダービルド
> 戦兎が帰った時、これで大丈夫だとホッとした。自分の思った以上にこの主人公に引き込まれているようだ。
> せっかくの最終フォームなのに戦闘シーンは来週なのが残念。というか今作の登場が遅くない?

普通30話前半で最終フォームだからね
2018/06/16(土) 21:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
シカダイは真剣勝負だと思ってたのに
チート使ってたとわかってがっかりよ

シカダイ「俺の時も使っていたのかよ・・・」こんな感じ?
2018/06/18(月) 23:32 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
本番は付き合ってからですよね?
・「カードキャプターさくら クリアカード編」
薄々思っていましたが、やはりまだこれからの所で、
終わりですね。まあ、当然の判断です。
よもや、私が中学生ぐらいの頃にやっていた作品の続編が
この年になって見られるとは当時思いもしませんでした。
そして今の漫画界、特に週刊少年誌等に足りないのは
まさにそういう未来への貯蓄になる作品、つまり終了してから
10年以上たった後でも新たに生み出せるものがある独創性、
普遍性を兼ね備えた作品。もちろんそれでいて時代を越えて
通用するだけの品質も備えた物。そういう作品。
そういう物を生み出そうとしなければ次の世代の手本にはなりませんね。
そしてずっと思っていましたが、やはり主人公と相手が両想いに
なると話が続かないというのはハーレム系だけの言い訳ですね。
両想いになった後のさくらと小狼の物語も十二分に面白かった。
むしろ小狼は見違えるように立派になって、さくらと両想いに
なってからが彼の本番だったんじゃないかと思う程、今作はひたすら株が
上がりっぱなしです。やはり男の甲斐性が試されるのは
付き合いだしてからなのだな……。
2018/06/19(火) 21:49 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
桐生戦兎の帰還
・「仮面ライダービルド」
バットとエンジンのフルボトルはビルドドライバーでは、
ビルド・バットエンジンフォームになるようです。
同じアイテムを使ってもベルトで違う変身になるというのは、
今回が初めてのパターンですが、ベルトの性能差を表すには
ちょうど良いかもしれません。マッドローグはライダーローグを
数値的に上回る性能があり、攻撃対象への敵意と憎しみに応じて
攻撃力を上げる名前通りマッドな機能を持っています。

これまでにも「正義」を志したライダーはたくさんいました。
ですが、戦兎の様に過去の罪、戦争と滅亡の危機を前にして、
それでも「正義のヒーロー」というあり方を逃避ではなく、
一貫した信念として貫けたやつはそうはいませんでした。
改めて思う。大した奴だと、桐生戦兎という男は……。
2018/06/19(火) 22:30 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 本番は付き合ってからですよね?
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> ・「カードキャプターさくら クリアカード編」
> 薄々思っていましたが、やはりまだこれからの所で、
> 終わりですね。まあ、当然の判断です。
> よもや、私が中学生ぐらいの頃にやっていた作品の続編が
> この年になって見られるとは当時思いもしませんでした。

そうですね。
ドラゴンボールとか、封神とか、昔の作品が
最アニメ化の流れ増えてきてますが
カードキャプターの続編が出るとは思わんかった。

> そして今の漫画界、特に週刊少年誌等に足りないのは
> まさにそういう未来への貯蓄になる作品、つまり終了してから
> 10年以上たった後でも新たに生み出せるものがある独創性、
> 普遍性を兼ね備えた作品。もちろんそれでいて時代を越えて
> 通用するだけの品質も備えた物。そういう作品。

でも10年後あたりに、最近終わった作品が再アニメ化する
可能性もあるとおもいますよ。

2018/06/20(水) 22:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 桐生戦兎の帰還
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> ・「仮面ライダービルド」
>マッドローグはライダーローグを
> 数値的に上回る性能があり、攻撃対象への敵意と憎しみに応じて
> 攻撃力を上げる名前通りマッドな機能を持っています。

ある意味「ローグ特攻」を持ったキャラだったのか

> これまでにも「正義」を志したライダーはたくさんいました。
> ですが、戦兎の様に過去の罪、戦争と滅亡の危機を前にして、
> それでも「正義のヒーロー」というあり方を逃避ではなく、
> 一貫した信念として貫けたやつはそうはいませんでした。
> 改めて思う。大した奴だと、桐生戦兎という男は……。

戦兎の存在は偽物が本物を凌駕した例の一つで
「正義のヒーロー」をエボルトに演じるように
仕組まれただけの存在だったが、
いつの間にか本当の「正義のヒーロー」になっていたんだよな。
2018/06/20(水) 22:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
夏アニメ
>ハイスコアガール
色々あった問題作、スト2始め昔のゲームを楽しむラブコメ
ヒロインは無口

>ゴクドル
極道の男たちが性転換してアイドルになる話

>Free!-Dive to the Future-
終わらないコンテンツ

>はねバド!
昔ジャンプで打ち切りバスケ漫画を描いてた人のやつ 

>少女☆歌劇 レヴュースタァライト
演劇で何か戦ってるブシロアニメ
ラブライブ級は難しい?

>プラネットウィズ
キッズアニメかと思ったら深夜ロボットアニメだった
ロボ見てなぜかメダロットみたいなボンボン系かと思った
主人公CVはあべし
2018/07/01(日) 04:02 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
コメントどーも

> 夏アニメ
> >ハイスコアガール
> 色々あった問題作、スト2始め昔のゲームを楽しむラブコメ

あの時代というと、初代マリカーとかボンバーマンとか全盛期か。

> >Free!-Dive to the Future-
> 終わらないコンテンツ

本当に息の長い作品ですよね。
(劇場版あたりからついていけなくなりました。)

> >はねバド!
> 昔ジャンプで打ち切りバスケ漫画を描いてた人のやつ 

作画すごそう

> >プラネットウィズ
> キッズアニメかと思ったら深夜ロボットアニメだった
> ロボ見てなぜかメダロットみたいなボンボン系かと思った
> 主人公CVはあべし

来期はゾイドとビルダイとこれがロボットアニメ枠か。
なんだかんだで3作あるあたりに驚く
2018/07/02(月) 00:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ