fc2ブログ

この素晴らしい女神に祝福を

akua20160218.jpg

今週末に全話無料配信されてる
このすば1期を見返したのですが…
アクアって1話のラストが一番ヒロインしてたんだな。
っと今更思ってしまった。

以下、今週の簡易感想
・BORUTO -ボルト- 第62話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第79話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第21話
・七つの大罪 戒めの復活 第22話
・ヴァンガード新シリーズ 第7話
・仮面ライダービルド 第40話

・BORUTO -ボルト- 第62話

ボルト、初めて父の背中の大きさを知る。
いっつもどこかで戦ってたサスケはともかく
忍界大戦からずいぶんと経つのに
まったく衰えていないナルトは凄いよね。
映画と違ってオリジナルシーンが追加されてるから
他の5影も活躍のシーンが増えそうですね。
(現に今回、我愛羅と水影の戦闘シーンが追加されてた)


・ポケットモンスターサン&ムーン 第79話

レックウザ「生きるってことは、
他の誰かの命を喰らうってことなんだよ。」


儚い命でありながら、確かに生きて
その輝きを誰かに見守られたメテノ。
ムーランドの件といい、サン&ムーンは
「命」に対してちゃんと向き合うよね。


・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第21話

今回初めてはるかちゃんの子供っぽい
部分が見れたかもしれない。
あの兄や父親に似ず、かなりクールな子ですけど
心根の部分では年相応の甘えたがりな
性格だったってのは見て解りました。

大人でもシンカリオンを動かせなくはないけど
適応率が低いから戦力としては
あまり期待できないということか。


・七つの大罪 戒めの復活 第22話

エスカノール今回は流石に負けるよね
って思ってたら普通に勝ってて驚いた。
正午の彼を倒せる奴って
殆どいないんじゃないかな?
女神族が本当に肩すかしというか瞬殺されたのは驚いた。
しれっと酷いこと言ったぞあの女神。
しかし、本当にパンツから逃げない作品だよ。


・ヴァンガード新シリーズ 第7話

三和くんは旧アニメ版だと「かげろう」使いだったけど
こっちだとノヴァグラ使いなのね。
相手が展開的に勝ってはいけない皇帝相手とはいえ
かなり追いつめるあたり彼の実力が現れてると思った。
後のレジェンドチームたるチームQ4が結成。
しかし相手はアジアサーキットのトップ3。正直ずるい。


・仮面ライダービルド 第40話

げんとくんがファッションショーするだけの回。
残り10話も無いというのに
味方になった途端ギャグキャラ化するからずるいよね
(カシラの場合元々ギャグ要素あったけど)
ジーニアスはネビュラガスの効果を中和する
能力を秘めたビルドの最強形態。
星を破壊するエボルトに対して星を創造するビルドは
見事に対比となっていたんでしょうね。
カシラがパワーアップしたけど、
なんかヤバいフラグにしか見えなかった。


拍手コメント返信:

>カミーユ「……あ? 腰ミノ一枚の男の人が物凄い腰使いで踊っている……。あはは、すごい! あれがキタキタおやじかな? いや、違う……違うな。キタキタおやじはもっと、キタキタって感じで動くもんな。暑っ苦しいなぁ……キタキタ踊りをするには狭い場所だなここ。うーん……出られないのかな?おーい、出してくださいよ。ねぇ?」ファ「……!か、艦長……。ブライト艦長。カミーユ・ビダンがキタキタに感染して……。聞こえますか?アーガマ」

ZZの最終回には復帰してるから信じて


>アイチ「最近カードやモンスターを具現化できる人多すぎ」

イメージで再現できる君らも凄い


>北村の面接「海馬ランドならぬキタムランドを作るためにSOL社に入社しました!」

よし、採用だ


>はるかなレシーブは、ビーチバレーの話。

夏に相応しいアニメだな。


>ハヤトに色恋は期待できないから、ゾイドワイルドに期待するかー。

新幹線一筋の主人公を振り向かせようとする
あずにゃんを想像したけど、
ミクさんの方がそれにふさわしいポジションな気がする。


>世界線が変わり人々の性格も変わったヴァンガード次元だがレオンはそのままなのであった。

風さんは風さんだよなぁ


>ガンダムビルドダイバーズのサラの同人誌とゲゲゲの鬼太郎の犬山まなとネコ娘の同人誌が出たぞ。

(日本人はみんなロリコンだからな)


>まんがタイムきららで連載中のエロ百合漫画こはる日和の作者の別連載、すめらぎ荘の管理人さん7月アニメ放送。

すのはらじゃなかったっけ?


>フジテレビをハカイしてくだサイ

両さん「任せろ」


>シン・ゴジラと戦ってくだサイ

エヴァ「任せろ」


>チノちゃんをかっ攫ってくだサイ

マクギリス「任せろ」


>キタキタおやじのコスで女の子をナンパしまくってくだサイ

それ成功したら宝くじ当たる


>レン「マガジンをよこせぇー」敵「いいよ、その代わり…」レン「その代わり?」敵「キタキタ踊りを踊って」レン「……」

羞恥顔になりながらマガジンのためにキタキタ踊りを踊るレンちゃん…そそるな


>チノ「いらっしゃいませ、ご注文は?(また、同じ人だ…)」マッキー「そうだな…この店のコーヒーをすべてブレンドしたものを頼む」チノ「えぇっ!?」マッキー「どうした、早く」チノ「ココアさん、なんとかしてくださ~い!」

コーヒーというものを解ってない人感出てる


>とどのつまり、エンジョイ勢からガチ勢に変わってしまったのがフォース解散の原因か...MMOあるあるだな

ガチ勢はガチ勢で悪くは無いです。
そういう楽しみ方もあるわけですから。
ただ、アヤメさんのチームはそういうのに向いてなかった。


>モモンガさん「ナーベラル...分かるぞ、その気持ち(無言の沈静化)」

アインズも一度崩壊しかけたギルドだからな


>デュランダル「私は今ここに、デスティニープランに変わる新たなプランとしてキタキタプランの発動を宣言します」

キラ「止めなきゃ(使命感)」アスラン「ああ」


>>>そいつの言葉に耳を貸さないで! なお、相方であるロリ体型のセクハラ勇者からは「園子に出会って1年。ここまで影響を受けて心配である」と言われています。散々ここのコメでロリコン言われてますがわすゆ組や園子様がいない本編だと普通の清純派美少女なので(なお、イケメン女子の男装もイケる口です)。

男の子同士はどうだい?


>校長「おのれ三島。どこぞの記者にすべてをバラすとは!」

三島っちはさぁ・・その勇気を鴨志田の時に出せていれば


>今はGGOにみんな旅立ってるけど本家SAO3期が入ったらキタキタおやじをはじめとした人達がここの拍手コメからアリンゼーション世界へ旅立つんでしょうね。

キリト「やめろぉ」


>秋穂「よこせぇー、鍵よこせぇー」さくら「秋穂ちゃんが…」

妖怪鍵よこせ


>両さん「くくく、GGO内に妨害電波を流してスキャン装置を使えなくしてやるぜ」レン「あっ、スキャン装置が使えない!フカ、どーしよー!」

両さん、絶対途中で不正がばれるか、
優勝した後不正がバレて優勝取り消しとかされるパターンだろ。
(例のBGMと共に)


>GGO内に五ェ衛門が乱入してSJ2参加者の銃と服を斬りまくっているそうです

またつまらぬものを斬ってしまうのか。


>カードキャプターチノ

魔法少女チノちゃんのスピンオフはよ


>チノ「いらっしゃいませ、ご注文は?(また、同じ人…)」マッキー「ブルーマウンテンをもらおう」チノ「は、はい、どうぞ」マッキー「そして、それに毒を入れておいてくれ」チノ「え?」マッキー「この後来るラスタル・エリオンという客にそれを飲ませておいてくれたまえ」チノ「私暗殺者になっちゃうー!」

この迷惑な客を追い出す方法を教えてオルガ


>ツカサみたいな奴、現実にもいるから困ったもんだよ。

自分が楽しめないからこのゲーム糞って思ってるタイプ。


>クレヨンしんちゃん、野原しんのすけの新しい声優は、デュエマのアニメで常に主人公演じてるベテラン、
>小林由美子さんに決定!!少年ボイスに定着のあるベテラン声優さんがしんちゃんを受け継ぎます!!
>しんのすけの後任が小林由美子さんに決定...デュエマしそう
>切札勝負「俺が野原しんのすけだと!?」

デュエマしそう。って書こうと思ったら既に書かれてた。
どんな声になるのか気になりますね。


>かおす「娯楽を悪用するなんて、漫画家の端くれとして許せません。」
>姫子「娯楽はいろいろな人が、楽しむ為の物よ。」
>小夢「そんな事してたら、楽しめないよ。」翼「だからこそ許せない。」

ホビーアニメの敵役の殆どに刺さる言葉だぞ


>キャノンソルジャー「俺が何をしたというんだ…」ダークダイブボンバー「逝ってこい」

昔から強かったカードですけど
ファイアウォール・ドラゴンとA-アサルト・コア
とのコンボが凶悪すぎてついに禁止カードに


>レイ「ホーネット返して」

エンゲージが無事なあたり「え?」っと思いました。


>トリックスター限定オネストやリンクモンスター超融合...今週はGX回か?

次の弾では融合モンスター多そうだな


>ヒロイン敗北時の落下。仰向けで落下、頭から落下、背中から落下←New!

シャークさんなら今頃病院


>ぜーにん「せーにん、またコメント落ち込んでいるのからしくないぞ」
>せーにん「もう一人の俺…」ぜーにん「やらなきゃ意味ないぞ」せーにん「うわぁああああ」

正直心は硝子だから


>FOODの男「こんな欺瞞に満ちた世界ぶっこわしてやる!」海藤「やだ、この人カッコイイ!!」

セカコワ系男子は中二病ではよく通る道


>テイルズオブレジェンディアもリメイク化の噂もある

ストーリーでは一番心が暖かになる作品だった。
キャラクエウィルの章で号泣した記憶がある。


>シンカリオンの同人誌出たのはいいけど、ヒロインの影が薄いせいかショタ同人誌になっちゃったよ。

(正直双葉さんとのおねショタ本が出ると思ってた)


>ダル「SJのデバッグを依頼されたお」

ダルなら大丈夫だなという安心感よ


>もしシンカリオンがライガーと共演した場合、大河剣「誰が、剣兄ちゃんだよ。俺は小学生だぞ。」ハヤト「えー、年上にしか見えないよ。」ハヤト父「こら、ハヤト少しは言葉を選べ。」大河剣「ちぇ、俺そんなに老けて見えるのかよ。」

獣神ライガーはスパロボでしか知らないけど、
共演するには重すぎる。


>姫子「つーちゃん、眼帯付けてマントって勇者っていうより海賊でしょう。」本当です、白鯨のエイハブ船長は本物の海賊だった。

暗黒勇者だからダーク路線で良いのだ


>GGOプレイヤー一同「妨害電波のせいでGGOの世界が崩壊していくー!!」両さん「中川なんとかしろ!」

中川が何とかして持ち直す⇒両さんのせいでまたパニックに(例のBGM)


>不霊夢「なぁ、女とデュエルするならハイスクールDD次元で使ってる胸見て心読む技使えば…」 
>ソウルバーナー「パイリンガルは偽チチには使えねえ」

ドレスブレイクを使おう(提案)


>遊戯王アニメにおいて、先行を取った方が高確率で負ける!じっちゃんが言っていた!

遊作とか殆ど後攻取ってるからな


>これが好みのタイプを抱き締める女の姿です

雌の顔しやがって…


>ハヤト父「ハヤト、俺の父さんはね昔サンダーゲイって言う空飛ぶ鯨と戦うヒーローを見てたんだ。」ハヤト「だからお父さん今回の敵相手でも冷静だったんだ。確かに空飛ぶ鯨に見える。」

今だと別の意味に捉えてしまうから
嫌だよね大人って。


>鉄血のオルガが、シンカリオンの敵幹部のセイリュウに生まれ変わった。

セイリュウ「空がダメ?だったら次は海から侵略だ」

基本的に敵組織が勤勉で対策練って頑張ってるところすこ


>翼「私たち、来週の回で新しい家に引っ越すんだな。」
>小夢「まるで私たち、家族みたいだね。」
>姫子「じゃあ、末っ子はかおすちゃんね。」
>かおす「そこまで子供じゃありません。」

かおすちゃんは4人姉妹の末っ子って感じがする


>カレン「ハヤト君、妹が可愛いのは二次元だけなのでデス。」

リアル妹のいないせーにんくんの場合でも
妹は二次元に限るぜと思ってるらしいぜ


>シノ「でも妹さんの回想の金髪さんは、色っぽいですねハアハア。」
>アリス「回想で興奮しちゃダメー。」

永遠に分かり合えない溝


>アザゼルさん「さくら、極神リンクモンスター作っといたで」ケロちゃん「お、お前誰や」

汚いヤングVS綺麗なヤング


>メテノなんですぐ死んでしまうん?
>レックウザ「ククク…こいつは旨いメテノだぜ」

マジかよ。レックウザ最低だな。オシリスのファンやめます


>ドージ・アイラ「アヤメ…どっかで見た光景だ…」
>不霊夢「ん?何でもするって言ったよね?」アヤメ「言ってない」

「お金ならいくらでも出す」とだけしか言ってないんだよな


>リク「もうお前も!過去に囚われたまま戦うのはもう辞めるんだ!そんなことをしても、何も戻りはしない!なのに未来まで殺す気か、お前は!」アヤメ「!!」

このリクくん、CVが石田彰さんだ


>不霊夢「この嘘と欺瞞にまみれた世界をぶっ壊す!」

割とイグニスのクソコテ代表みたいなのが現れたら
そんな感じになると思ってる。


>みのたうるす「薪を割ります」ねおす「漫画にしよう」

たのしそう

【関連記事】

・異世界生活、はじめました。
・覇穹 封神演義 第12話
・仮面ライダービルド 第30話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第13話
・衛宮さんちの今日のご飯 第4話

・レベル0ではないのか!?
・覇穹 封神演義 第13話
・七つの大罪 戒めの復活 第13話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第13話
・仮面ライダービルド 第31話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第14話

・可能性の不死鳥
・七つの大罪 戒めの復活 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話
・仮面ライダービルド 第32話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話

・聖杯大戦再び
・七つの大罪 戒めの復活 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話
・仮面ライダービルド 第32話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話

・雨上がりの補習授業
・七つの大罪 戒めの復活 第15話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第15話
・ヴァンガード新シリーズ 第1話
・仮面ライダービルド 第33話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第16話

・眩しさだけは、忘れなかった
・七つの大罪 戒めの復活 第16話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第16話
・ヴァンガード新シリーズ 第2話
・仮面ライダービルド 第34話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第17話

・我とデュエルしろ
・BORUTO -ボルト- 第58話
・ポケットモンスターサン&ムーン
・七つの大罪 戒めの復活 第17話
・ヴァンガード新シリーズ 第3話
・仮面ライダービルド 第36話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第18話

・近くて遠い二人の距離
・BORUTO -ボルト- 第59話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第76話
・七つの大罪 戒めの復活 第18話
・ヴァンガード新シリーズ 第4話
・仮面ライダービルド 第37話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第19話

・命を燃やす時が来た
・BORUTO -ボルト- 第60話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第77話
・七つの大罪 戒めの復活 第20話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第19話
・ヴァンガード新シリーズ 第5話
・仮面ライダービルド 第38話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第20話

・お疲れサマー
・BORUTO -ボルト- 第61話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第78話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第20話
・ヴァンガード新シリーズ 第6話
・仮面ライダービルド 第39話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 最終回

noeruFC2.jpg

地震キター!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>げんとくんがファッションショーするだけの回。
そう言えば、玄徳が今まで着てた服って
制服やら軍服?やらで見事なくらいに私服ハブられてましたね。
おまけにライダーになった時点で正気に戻ってるので
パンドラボックスの影響でファッションセンスも
おかしくなったという言い訳も出来ないという。
正直に言うと、かつて玄徳が言ってた国を一つに云々の前に
自分のファッションセンスを1つに統一した方が良い気がします。
2018/06/18(月) 11:37 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
シンカリオン、妹の妄想が酷い。ハヤトの「ハルカは、お父さんが浮気してると疑ってるんだよ。」とお父さんの「えー。」は笑った。
2018/06/18(月) 16:42 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
仮面ライダービルド

>>味方になった途端ギャグキャラ化するからずるいよね
>>(カシラの場合元々ギャグ要素あったけど)

げんとくんも元々ギャグ要素があった気が
って言っても、いわゆる「シリアスな笑い」って奴ですが

ジーニアスフォームは強いだけじゃなく優しい浄化フォームで
人格譲っちゃったけど葛城巧も立派にヒーローだと思いました

あと戦兎と葛城が二重人格状態になるとは思いませんでした
これから、ずっと二重人格状態で行くのでしょうか?
けっこう、やかましそうです
でもまあ戦兎は高校時代までの記憶は思い出してますから
悪魔の科学者時代のことでない限りは出てこないかもですが
2018/06/18(月) 17:56 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>仮面ライダービルド
げんとくんが楽しそうで何より。というか普段着ている黒い服は私服じゃなかったか。
ここに来て戦兎の父がクローズアップされた。エボルトの協力者でしょうか。そういえば2本目のエボルドライバーの出処が不明なままだが、まさか彼が作ったの。
2018/06/18(月) 18:33 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 正直に言うと、かつて玄徳が言ってた国を一つに云々の前に
> 自分のファッションセンスを1つに統一した方が良い気がします。

ジーニアスの話題を一瞬でかっさらっていく
げんとくんは凄いよね。これで君も立派なネタキャラだ
(もともとネタキャラ気味なキャラだったけど)
2018/06/18(月) 20:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> シンカリオン、妹の妄想が酷い。

はるかちゃんは将来昼ドラとかドロドロする恋愛ものとか好きになると思う。

2018/06/18(月) 20:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> げんとくんも元々ギャグ要素があった気が
> って言っても、いわゆる「シリアスな笑い」って奴ですが

本人は真剣にやってるけどなぜか視聴者は
笑ってしまうキャラから完全なるネタキャラへの変貌

> ジーニアスフォームは強いだけじゃなく優しい浄化フォームで
> 人格譲っちゃったけど葛城巧も立派にヒーローだと思いました

アマゾンズの世界にも来てくれねえかなぁ

> あと戦兎と葛城が二重人格状態になるとは思いませんでした

なんとなくペガサス戦以降の遊戯とアテムを思い出す

2018/06/18(月) 20:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >仮面ライダービルド
> げんとくんが楽しそうで何より。というか普段着ている黒い服は私服じゃなかったか。
> ここに来て戦兎の父がクローズアップされた。エボルトの協力者でしょうか。そういえば2本目のエボルドライバーの出処が不明なままだが、まさか彼が作ったの。

最近の傾向から、ライダーの父親がマトモなはずがねぇんだよな…
なんか毎年糞親父を排出してる気がする。

2018/06/18(月) 20:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ニュースを見て心配になりましたが返信などがありほっとしました。

七つの大罪
キング「TBS系列はギアスR2の時代から全日帯でもパ○ツから逃げない放送局だぞ!今更逃げないよ!」

ポケモン
因みにデデンネが棚が崩れるのを地震から守ったとTwitterで話題になってるようです。

レックウザは最悪のトゲピーの時もでしたが通常回でも出てくるサービス精神旺盛すぎる伝説。と思った矢先に「コイツ食事に来たな」「図鑑の意味が分かってつらいわ」・・・。

今回重い話でしたが、レックウザの食事を考えると何か妙な気持ちになる。
2018/06/18(月) 21:03 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ニュースを見て心配になりましたが返信などがありほっとしました。

ツイッターでも生存報告してましたが
心配おかけしました。

> 七つの大罪
> キング「TBS系列はギアスR2の時代から全日帯でもパ○ツから逃げない放送局だぞ!今更逃げないよ!」

その潔さを持った思想がいつか枠を潰すんだ。それをわかるんだよアムロ

> ポケモン。
> 今回重い話でしたが、レックウザの食事を考えると何か妙な気持ちになる。

レックウザも生きるためにやってることなんだよ。
それが、生き物が生きるっていうこと

2018/06/18(月) 21:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
仕方ないかな、同人誌のカテゴリーは
新幹線変形ロボ シンカリオン


・妹も女だったな(汗


まあ単身赴任の理由はハヤトの母親も知ってましたが……果たして笑って見れた全国の単身赴任しているおとーさんはどれだけいるか。



・嵐電と言えば


ハヤト「あれラッピングは」
MBS「『けいおん!!』ですら断られましたので」


・発進シーエンスが渋い!



まさか蒸気機関車の転車台に先頭車両のみせり上がって後ろにある車庫から残りが連結……渋いなぁ。

因みに転車台とは蒸気機関車の進行方向を変える装置で円形状の車庫とセットになっているケースが多いのです。線路上を走れる“軌道兼用作業車”は車体下部中央に格納されており踏切の中央で下して回転させて車輪を下ろします。クレーン車とかは脱線しても作業上アウトリガー(収容式支柱)が必要なのでこれで自分で復旧出来ます。


・次回予告で


『ケータイ捜査官7』のゼロワンがアップするな(大汗
2018/06/19(火) 11:26 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
エスカノールと女神族の落差の激しさw
ってか、あの爺ちゃん、割と格好いいキャラだったのに、ほぼ無意味に死んだなー……

全裸はさすがに自重するけどパンツからは逃げない!
2018/06/19(火) 16:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
ゾイドワイルドとシンカリオン合わせて、7月からタカラトミー枠になるんだね。ゾイドの事は何も知らない素人なので、解説よろしく。
2018/06/19(火) 16:44 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: 仕方ないかな、同人誌のカテゴリーは
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> ・妹も女だったな(汗
> まあ単身赴任の理由はハヤトの母親も知ってましたが……果たして笑って見れた全国の単身赴任しているおとーさんはどれだけいるか。

テレビを見て適当に知った知識になってる感あって微笑ましかった。

> ・発進シーエンスが渋い!
> まさか蒸気機関車の転車台に先頭車両のみせり上がって後ろにある車庫から残りが連結……渋いなぁ。

新幹線だけじゃなくてそういう鉄道全般のネタ拾ってくるよね。


2018/06/20(水) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> エスカノールと女神族の落差の激しさw
> ってか、あの爺ちゃん、割と格好いいキャラだったのに、ほぼ無意味に死んだなー……

ほんとそれ

> 全裸はさすがに自重するけどパンツからは逃げない!

MBS「パンツだけは許す!!」
2018/06/20(水) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> ゾイドワイルドとシンカリオン合わせて、7月からタカラトミー枠になるんだね。ゾイドの事は何も知らない素人なので、解説よろしく。

ゾイドワイルドはこれまでのシリーズとは全然違う設定みたいなので
僕も初見みたいなものです。
2018/06/20(水) 21:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
救星を創造(ビルド)する
・「仮面ライダービルド」
ついに登場したジーニアス・フォームは60本のフルボトル全てに
加えて、スパークリング、ハザード、フルフル、これまでの
ビルド用アイテム全ての成分を併せ持ち、それらを状況に
合わせて調合する機能を持っています。言わば高度な解析装置をも
備えた極小の化学プラントの様な存在ですね。
具体的に効果を言えば、これまでの作品で登場したてんこ盛りフォーム
の発展形であり、逐一変身アイテムや武器を換装する必要なく
これまでのフォームの機能を発揮でき、更にそれらを複合することも
できるという事ですね。シンプルに強かった去年のムテキゲーマーに対して、
ウィザードやディケイドを超える究極の多機能ライダーと言えるかもしれません。

個人的な解釈としては星を創るライダーとは星神となった鎧武なので、
ビルド・ジーニアスについては星そのものを創る事はできないが、
星を救うものを創造(ビルド)するライダーというイメージです。
戦いが終わったら傷つき汚染された大地を浄化し、都市も復興
しなくてはなりませんからね。

本編以外も含めるなら、ウィザード以来毎回一人は父親と
対立する人物が登場していますね。どういうわけだろう?
2018/06/20(水) 22:50 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 救星を創造(ビルド)する
>アルキュオネさん
コメントどーも

> ・「仮面ライダービルド」
> ついに登場したジーニアス・フォームは60本のフルボトル全てに
> 加えて、スパークリング、ハザード、フルフル、これまでの
> ビルド用アイテム全ての成分を併せ持ち、それらを状況に
> 合わせて調合する機能を持っています。言わば高度な解析装置をも
> 備えた極小の化学プラントの様な存在ですね。

「科学者」としての最高の姿ともいえる最強フォーム

> 個人的な解釈としては星を創るライダーとは星神となった鎧武なので、
> ビルド・ジーニアスについては星そのものを創る事はできないが、
> 星を救うものを創造(ビルド)するライダーというイメージです。
> 戦いが終わったら傷つき汚染された大地を浄化し、都市も復興
> しなくてはなりませんからね。

争いのために造られたライダーシステムが
星をいやすために使われるのはなんか素晴らしいことだと思います。

> 本編以外も含めるなら、ウィザード以来毎回一人は父親と
> 対立する人物が登場していますね。どういうわけだろう?

父親っていうのはある意味超えるべき壁ですからね
2018/06/21(木) 20:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ