fc2ブログ

緩やかに続いていく日々は答えなどない

nonnon20150709.jpg

拍手コメントより:
>のんのん期間限定無料配信

劇場版アニメ『のんのんびより ばけーしょん』は
2018年8月25日(土)ロードショー!

以下、今週の簡易感想
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第22話
・七つの大罪 戒めの復活 第23話
・ヴァンガード新シリーズ 第8話
・仮面ライダービルド 第41話

・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第22話

なんだかんだでエージェントの連中って
仲が良いよな。ゲンブもビャッコも
セイリュウを心配してたし

敵も味方も含めて出水指令長の
手のひらの上で転がされてたあたり
彼の策士っぷりが垣間見えた。
人使いが荒くて基本無茶なこと言うけど
真面目で頭が固いわけでもなく
柔軟な発想力を持つ有能な指揮官ですよね。
次回は再びブラックシンカリオンと対決。


・七つの大罪 戒めの復活 第23話

エリザベス「もっと…触って」

アバンタイトルからこれである。
時間帯、時間帯を考えて!!
今回はひたすらマーリンが無双してた印象だったな。
でもって最終回前に主人公が闇落ちしたけど
来週どうなる?他の七つの大罪の活躍は?
(というよりも元の魔神的な性格に
戻っただけかもしれないけど)


・ヴァンガード新シリーズ 第8話

ファイトには勝てたけど
女の子の涙に勝てないカムイちゃん。
前世からナギサちゃんと関わると
何故か不幸な目に合うよねこの子。
ゴウキが相変わらずシスコンなようで安心した。

次回「櫂、敗れる!!」

何か城之内死すみたいなサブタイトルだけど
櫂くん負けたらQ4の敗北になるから
サブタイトル詐欺だと思う。


・仮面ライダービルド 第41話

エボルト攻略法がまさか完全体に
変身させないという、ヒーローとしては
ちょっとアレな方法だったのには驚いた。
(たしかにそうなんだけどさ)

アバンタイトルのノリでこれまでの
物語をおさらい。
げんとくんの恰好はしばらくこのままなんだろうか?
(流石にシリアスな場面だと自重すると思うけど)
自然な流れでチーム三バカが形成されててダメだったww

ベストマッチの真実は
美空の好きな物とそれを壊すもので
形成されていたことが発覚
でもって、真の悪魔の科学者は
葛城父だった。
…実は演技でしたとかいうパターンかもしれないけど
仮面ライダーの父親だから安心できない。


WEB拍手コメント返信:

>海外でマンジュシカちゃんを肉便器にしてワンキルする戦法が(色々違う)

ぐぐったら本当にあった!!
ルール改定が必要だわ。


>ヒソカとピトさん似てる

ヒソカは戦うのが大好きで
ピトさんは生死に関わる戦いが大好き


>クロノ「ショップ対決といいながら全国大会トップ3で構成するのはずるくないすか?」

そりゃそうだよ。良く了承したものだと思うよ


>ねおす「こみっくがーるず参戦…きらファンに参加するか…」オベリスク「(無言のゴッドハンドクラッシャー)」

ネオスもオベリスクもリンクス次元に帰りな


>セレナ「光定ケンジ…私たち姉弟がいない世界線だと大変だね」

そういえば姉さんたちはいないのか


>ブルーガール「バンドリのためにギターモンスターを使ったわ」トコハ「お前ベースだろ」

バンドを組んだぜ!


>シンカリオンみたいに、観光地を催促するロボットアニメは他に無いな。家族旅行で「俺ここに行った事ある」って視聴者いると思う。

ロボットアニメで日本が舞台ってことあんまりないからね。


>小夢「かおすちゃん掲載おめでとう!」キタキタおやじ「わたしが祝いのキタキタ踊りを踊りますゾ!」

いらん


>琉姫「わたし、保育士の資格を取ろうと思ってるんだ」
>小夢「琉姫ちゃんは容姿を活かしてアイドルがいいと思うな~」

小夢ちゃんの方がアイドルにあってそうだよな


>GGOの傭兵には愛がある、GBNの傭兵には愛がない

GGOの傭兵はGGO自体を愛してそうだから
そこの差だと思う


>基本GGOに出る女達は大体イカレてますので問題ありません(笑)。シャーリーもこれをきっかけにやばいくらいにPKにハマってますし。

茅場先輩「こんな危険なゲームさっさと廃止するべきだ」


>目隠しをされた手だけでも別人だとわかるようです

聞きなれたら、人の足音だけで誰か判別できるようになりますからね。


>大規模な地震が関西で起こりましたけど、せーにんさんは大丈夫ですか?
>かなり大きな地震がありましたが、せーにんさん大丈夫でしたか

大丈夫でした。むしろ平常運転過ぎて怖かった


>つ園子様案件

あら~


> GGOにネイバーが現れたそうです

ワートリも結構ネトゲ的な要素が強い作品だったな


>エムさんがかおす先生に性転換する893アイドルアニメが始まるそうです

性転換して美少女とか男の夢の一つである


>全日本キタキタラバーズ

けっこういるかも


>キタキタおやじがサッカーワールドカップに出場してハットトリックをキメたそうです

実際身体能力が凄いからスポーツにそのエネルギーを費やせば
世界の一つや二つ取れると思う


>SJ2が敵の危地に潜入して先にフラッグを奪った方が勝ちのゲームになったそうです

それ面白そう


>両さん「くそっ、SJ2の敵が強すぎる…中川GGOのチートツールを作れ!」

両さんの事だからそのツールを売りさばくところまで見えた


>長期アニメの場合、どんな役を演じても同じ名前で呼ばれるのはさぞきついと思う。

確かにそうですよね。


>このすばのアクアと、七つの大罪のエリザベスの中の人が同じと聞いて絶句した。

アクアの天ちゃんの声が異端だから。


>アクアの奴、もし天界に居たままだったらせんべい食いながらお笑い番組見て大笑いしてたかもな。

そしてカズマさんもカズマさんで一人だったら
途中で死んでたんだろうな


>ハヤト父「せーにん、次の君のセリフはお父さんが何故シンカリオンに乗っているんだと言う。」

お父さんが何故シンカリオンに乗っているんだ…はっ!


>ピト「アイアム ア マザー」キリト「ノオォォォォ!!」

ピトさんの孫が次回作のラスボスかー


>オベリスク「青葉先輩に無理やりチョコ食わされました、興奮しました」せーにん「それパワハラじゃあ…」

ご褒美じゃねぇか


>きっとかけがえのないキタキタの一歩

かけがえのないキタキタ…見つけた


>レン「なに?このスモーク?ハックション!」両さん「くくく、SJ2のステージに胡椒入りスモークを撒いてやったぜ」SJ2参加者「ハックション!ハックション!ハックション!」

そして流れる例のBGM


>クロノ「サイバードラゴンネクステージ?」

攻撃した後、別のモンスターを特殊召喚して再度攻撃だと!


>レンという名前のキャラはイカれたのが多い(笑)

雨宮蓮「え・・・」


>黒子「最近心の怪盗団とかいう輩がいるらしいですわ」美琴ちゃん「…」

ミイラ取りがミイラになった


>バディファイトに暗黒界をくだサイ

一体何があったんだ…


>レン「なに?このすごい砂嵐…?」両さん「くくく、砂嵐の砂で銃を使い物にならないようにしてやるぜ」

両さん、基本コスい手を使ってるけど
普通に戦っても強いはずだよな


>さあ、兄弟一緒にキタキタしようぜ

巻き込まれるツカサくん


>こみっくがーるずの作者、おっぱい星人の主人公がメインのエロ漫画描いてたんだよ昔。

かおす先生も大概思考がおっさんだけど


>ボーッと生きてんじゃねえよ!

すまん


>チノ「いらっしゃいませ、ご注文は?(また同じ人だ…何回来るんだろ?)
>マッキー「この店を所望する」チノ「何言ってるんですか?」マッキー「すでにこの店は私が買い取った」チノ「ラビット・ハウスが乗っ取られたー!」

ガリガリ「マクギリスゥゥゥゥゥゥ!!」


>ツカサ「ネットバトルなど偽物。リアルで戦うべき」デスガン「そうだそうだ」ピト「そうだそうだ」

それ、VRAINSでも同じこといえる?


>ウソップ、チョッパー「ペルソナ!」

ゾロもペルソナ使えるんだぜ


>すず子「遊月ちゃんの弟くん今ガンプラにはまってるんだって、パパが言ってた」

ああ、ガンプラ制作に打ち込みたいから渡米してたのか


>強い敵を倒したら、もっと強い敵が後から出てきたは来週のビルドダイバーズでやりそう。

ダブルオーダイバーが壊れそうだなよな。


>ハヤトは筋金入りの乗り鉄だから、ナイツ&マジックのエルに逆に新幹線について、2時間は語りそうだな。

や、おにぃとはジャンルが違うから分かり合えないと思われ


>かおす「出来ました、次回作のタイトルはトレインガール出発進行。」編沢さん「かおす先生、人気作に便乗しすぎです。」

かおすちゃん深夜アニメだけじゃなくて
そっちもチェックしてたのかい


>きららファンタジアGGO編…きらら「SJ開催か…私は誰と組もうかな」
>八神コウ「お、私と組まない?」
>青葉「八神さん、何かテンション高くないですか?」

八神さんがトリガーハッピーだったなんて
うみこさん聞いてないですよ


>シンカリオン見ていて、ロボットアニメらしくない雰囲気に奇妙な違和感を覚えた人もいるだろう。
>そうこれは、鉄道運転士の成長物語をロボットアニメに落とし込んで造っているのだ。
>新幹線は運転士一人では動かせないし、指示を出すオペレーターがおり、
>さらに新幹線が事故を起こさない様に全体を把握する指令長がいるのだ。

パイロットが全部把握して判断するタイプのロボットアニメもあれば
オペレーターや指令長と連携して闘うロボットアニメもある。
前者はガンダムとかマジンガーとか、後者はファフナーとかエヴァとか


>せーにんは、異世界で悪の魔王に生まれ変わっても娯楽施設とか造ったり、
>コミックエトワリア部下に買いに行かせるかも。

慈善事業に精を出したりする


>レイ「メラグの 胸はパ ット入り」

シャーク「おい、デュエルしろよ」


>OVA「Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow」が10月6日に上映予定決定!

意外と遠くなのね。とか思いつつも10月なんてあっという間だよ


>幽游白書地上波放送決定!!

ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・マ・ス


>チノちゃんをペロペロしてくだサイ
>かおすちゃんをペロペロしてくだサイ

俺をなんだと思ってやがる!!

>中川「僕の会社がSJ3のスポンサーになって優勝者に賞金1000万円出すことにしました」

中川なら1000万円ポンと出せるよな。


>大原部長「両津、GGOばかりやってないで仕事しろ!」

ごもっとも


> 今週のコーラサワー

相変わらず不死身のコーラサワーすぎる…


>しょごりゅう「出番あるかな…あって活躍したいな(´・ω・`)」

マスターデュエルだからね。きっと出番あるさ


>生まれた意味を知る遊戯王「テイルズオブジ・ヴレインズ」
>そうか、遊戯王VRINSは生まれた意味を知るTCGだったのかぁ

アビスのOPのカルマの歌詞の一部
「記憶を疑う前に記憶に疑われてる」の部分が
今回の内容と合いすぎてダメだった


>ツカサ「デュエルだ」 遊星「おい、デュエルしろよ」

ん?今デュエルって言ったよね?


>幽白25th Anniversary Blu-ray BOX 霊界探偵編の先着購入特典が可愛い

クワちゃん歓喜やな


>ウィンディ「愚かなレプリカプレイメーカーよ…」アイ「それお前だったろ」

ウィンディの中の人も含めて今週はアビスネタ多かった


>デビルガンダム、負の感情吸収して馬鹿でかくなった辺り、レインどれだけ溜め込んでたんだ。

スパロボのフリー素材として便利に使われてる


>SJ2が基地に攻め寄せてくる敵を防ぐゲームになったそうです

それも有りそうな内容だ


>秋穂「よこせぇー、カードよこせぇー」さくら「はい、テレフォンカード」

ゲームの得点でよくテレフォンカードが付いてきたから
テレフォンカードいっぱい持ってたな。


>GGO内でキタキタ踊りを踊るとボーナスでお金がもらえるそうです

親父…そこまではやらせたいか


>美人教師になってかおすちゃんを叱ってくだサイ

まず教師の時点でダメだと思う


>鴻上博士「俺は悪くねぇ!!」

や、お前のせいだ!


>なんとジョジョ5部今年秋10月にアニメ化決定!?

噂には聞いてたけど、そんなに早いとはな


>神バディファイト、新ヒロインの神子野ミコに伊藤彩沙さん&バディのアマテラスに愛美さんが決定。
>これでフェザーズのアリスの声優さんもバディファイトに進出決定。

コーデリア「私もアマテラス使いだから。」
アリス「カードゲームが違います」


>台詞一つでガンダムのどういうシーンか教えてください→(お題)ロックオン「見えねえ!」

たぶんだけどサーシェス戦で片目つぶれてて
ダリルの特攻が見えない時のセリフかと


>ゆゆゆい6月梅雨イベント・・・1話、北海道には梅雨はない!?

知らなかった


>2話、台風で外に出れないのでぐんちゃん、銀、高嶋、タマでゲーム。神世紀には爆弾を置くゲームや物件を買い占めるゲームがあるらしい

ボンバーマンと桃鉄とか…俺らと同じ年代か!!


>さくら「お兄ちゃんがアキバで怪しいアルバイトしてる!?」

そのお兄ちゃん、世界の命運を救う人だから


>禁書3期、SAO3期、ジョジョ5部と今年秋のアニメ枠がヤバい

秋期の予定組まなきゃ(使命感)


>レックウザ「メテノの踊り食いは最高だぜ!」

喰っていいのは食われる覚悟の有る奴だけだ


>マグナム「せーにん、忍者デッキを使おう」

忍者の新規が海外で出るそうですから、九月が楽しみ


>レン「櫂、相撲取ろうよ」櫂「相撲だと!」日の丸相撲、主人公があべしとは…そげぶしそう

日の丸相撲こそアニメ化すべきだと思うんですが


>全編ギャグ&パロデイ回と思いきゃ、ブラックシンカリオン編その2の前編だったー。

敵も一致団結してる所とか良いよね


>ガンゲイルダイバーズ エム「次のガンプラバトルで死人が出ます」レン「私にピトさんを倒せってこと!?」

リクくんとレンちゃんって割と相性いいと思うんだよな。


>ねおす先生「こんな…暖かな世界に…私がいたなんて… 神に感謝です…」オベリスク「そうですか…」

海外新規のネオスペーシアンサポートでネオスに笑顔を


>何で、男坂知ってる。

あのネタは割と有名だから


>サッカーワールドカップの次はキタキタワールドカップを開催するそうです

国際競技にまでなったのか


>最近の遊戯王OCGで戦力不足なカードをリンクス送りというらしい・・・。

明らかにリンクス用のカードだなって
カードもあるよな


>ツカサの中の人、アホガールの黒崎だったんだ。別人すぎて分からんかった。

今すぐきららの姉御を連れてこいー


>レインが生体ユニットになった姿見たら、モモカとアヤメとナナミお姉さん絶叫するだろうな。あれ本気でトラウマになる。

Gガン放送時、小学生だった僕は
あれを見た時「えっちだな」と思いました。
男の子って奴ぁ…


>[俺たちは、ようやく上り始めたばかりだからな。この果てしなく遠いきらら坂をよ・・・・・・。」

カオス先生の次回作にご期待ください


>クロノ「ナギサさんを泣かせた罪…エミさんの代わりにカムイさんは叱っときますね」

クロノくん、基本カムイさんに対して厳しいよね


>遊矢「魔術師は倒れない!」ユート「いやもういい加減に倒れろよ」

征竜「まだまだだね」


>現在放送中のプリキュアでキュアホワイトとキュアブラックが参戦!

仮面ライダーで言う所の初代1号がビルドに
殴り込みかけて来るみたいな展開か。
…映画じゃなきゃ無理だな
アプモンのウォーグレイモン参戦がそれに近いか。

【関連記事】

・異世界生活、はじめました。
・覇穹 封神演義 第12話
・仮面ライダービルド 第30話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第13話
・衛宮さんちの今日のご飯 第4話

・レベル0ではないのか!?
・覇穹 封神演義 第13話
・七つの大罪 戒めの復活 第13話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第13話
・仮面ライダービルド 第31話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第14話

・可能性の不死鳥
・七つの大罪 戒めの復活 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話
・仮面ライダービルド 第32話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話

・聖杯大戦再び
・七つの大罪 戒めの復活 第14話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第14話
・仮面ライダービルド 第32話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第15話

・雨上がりの補習授業
・七つの大罪 戒めの復活 第15話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第15話
・ヴァンガード新シリーズ 第1話
・仮面ライダービルド 第33話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第16話

・眩しさだけは、忘れなかった
・七つの大罪 戒めの復活 第16話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第16話
・ヴァンガード新シリーズ 第2話
・仮面ライダービルド 第34話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第17話

・我とデュエルしろ
・BORUTO -ボルト- 第58話
・ポケットモンスターサン&ムーン
・七つの大罪 戒めの復活 第17話
・ヴァンガード新シリーズ 第3話
・仮面ライダービルド 第36話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第18話

・近くて遠い二人の距離
・BORUTO -ボルト- 第59話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第76話
・七つの大罪 戒めの復活 第18話
・ヴァンガード新シリーズ 第4話
・仮面ライダービルド 第37話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第19話

・命を燃やす時が来た
・BORUTO -ボルト- 第60話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第77話
・七つの大罪 戒めの復活 第20話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第19話
・ヴァンガード新シリーズ 第5話
・仮面ライダービルド 第38話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 第20話

・お疲れサマー
・BORUTO -ボルト- 第61話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第78話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第20話
・ヴァンガード新シリーズ 第6話
・仮面ライダービルド 第39話
・カードキャプターさくら クリアカード篇 最終回


・この素晴らしい女神に祝福を
・BORUTO -ボルト- 第62話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第79話
・新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 第21話
・七つの大罪 戒めの復活 第22話
・ヴァンガード新シリーズ 第7話
・仮面ライダービルド 第40話

noeruFC2.jpg

何故か拍手コメント数と拍手カウント数がかみ合わない
関連記事
スポンサーサイト



コメント
おっきな子供が反応するネタ満載
新幹線変形ロボ シンカリオン


・カブる設定(笑う


『ダーリン.イン.ザ.フランキス』の設定と何処までガブリ寄っているんでしょうか……何か第三勢力を示唆するオサの言葉やら……。

甲児、龍馬「「地下世界がカオスだ」」
ヒミコ「わらわだけに負担強いるのはいやじゃぁああ!」



・小さすぎないのも重要


何故スマホだったのか……あんまり小さすぎると押しつぶされるからです。ほらネウロイであったでしょ。


ミーナ「今でもあのズボンに拝んでいるウイッチがいるのよ、フッ」


ゼロワン「スマホには負けられんわ!」←『ケータイ捜査官7』の主役機


・ブラックシンカリオン


ドラグーンモードって……あっゲッターでありましたね(汗
2018/06/25(月) 11:33 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
次回「櫂、敗れる!!」

何か城之内死すみたいなサブタイトルだけど
櫂くん負けたらQ4の敗北になるから
サブタイトル詐欺だと思う。

あの櫂がやれるわけがない
2018/06/25(月) 12:44 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
シンカリオン、厄介な事になった。敵が力を合わせる事を学んでしまった。しかも、ブラックシンカリオンドラグーンモードと言う新たな力まで付くおまけ付きで。
2018/06/25(月) 16:31 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
仮面ライダービルド

>>…実は演技でしたとかいうパターンかもしれないけど
>>仮面ライダーの父親だから安心できない。

まだ、どんな父親なのかはわかりませんが
例え悪魔の父親でもパンドラボックスの光を一番近くで浴びたそうですから
ジーニアスで浄化したら善良になる可能性はありますけどね

あとエボルトは今回感情に目覚めたのが後々効いてきそうですね
どう考えてもエボルトの負けフラグですし
2018/06/25(月) 21:40 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: おっきな子供が反応するネタ満載
>YF-19k(kyouske) さn
コメントどーも

> ・小さすぎないのも重要
> 何故スマホだったのか……あんまり小さすぎると押しつぶされるからです。ほらネウロイであったでしょ。

あの回は本当にカオスだった。

> ・ブラックシンカリオン
> ドラグーンモードって……あっゲッターでありましたね(汗

最終的にバーサカーモードになるらしいからな
敵機体の玩具も発売するあたりガチだな
2018/06/27(水) 22:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> 次回「櫂、敗れる!!」
> 何か城之内死すみたいなサブタイトルだけど
> 櫂くん負けたらQ4の敗北になるから
> サブタイトル詐欺だと思う。
> あの櫂がやれるわけがない

かつてヴァンガードでは「忍者ファイター退場」というサブタイトルで
本当に退場したことがあったわけだが…
2018/06/27(水) 22:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれさん
コメントどーも

> シンカリオン、厄介な事になった。敵が力を合わせる事を学んでしまった。しかも、ブラックシンカリオンドラグーンモードと言う新たな力まで付くおまけ付きで。

敵が足を引っ張り合う展開よりも一致団結して
向かってくる展開の方が好きかな。
なんとなく、彼らとは最終的に和解して終わりそうな気がするんだよな
2018/06/27(水) 22:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 仮面ライダービルド
> まだ、どんな父親なのかはわかりませんが
> 例え悪魔の父親でもパンドラボックスの光を一番近くで浴びたそうですから
> ジーニアスで浄化したら善良になる可能性はありますけどね

ラスボスが親父だったらそれはそれでいやだな

> あとエボルトは今回感情に目覚めたのが後々効いてきそうですね
> どう考えてもエボルトの負けフラグですし

なんとなく、エボルトはだんだん感性が人間に近づきつつあると思うんだ
2018/06/27(水) 22:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
カオスと神回は紙一重b
せーにんさん

返信どうもです。


私的にはケータイ捜査官7の主役機乱入してもおかしくない話ですね……スパロボなら危ない人間兵器が揃ってますからねぇ(汗


元ネタの方でもないのでブラックシンカリオンは今回のアニメで初出になります。後はもう一つのつばさとライナーダクオン同様のシンカリオンが出ると……
2018/06/28(木) 18:05 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
のんのんびより(初放送2013年)配信された結果
幼少夏海(あやねる)「将来はお兄ちゃんのお嫁さんになるー!」
コメント「花代さん出番です」「この後滅茶苦茶WIXOSSした」

後にWIXOSS(2014)で実の弟が好きな遊月だけでなく、任天堂でも「近親の結果産まれた。ついでに種違いの兄に恋愛感情を抱いてしまう事もある」役もあやねるは演じることに・・・。
何という因果だろうか。
2018/06/28(木) 21:39 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
戦争と平和とベストマッチ
・「仮面ライダービルド」
前作「エグゼイド」でもクロノスに対して、黎斗を使って
不意打ちを仕掛けた事がありましたね。主人公にしては
姑息と言えばそうかもしれませんが、逆に言うとそういう
初見のみの作戦くらいしか攻略法が見つからなかったと
いう事でもあります。

今回、ビルドの攻撃をエボルが防ぎきれなかったのは
エボルトの感情が人間に近づいた事で、これまでよりも予想外の
事態に対する動揺が大きくなったからだと推測できます。
その分怒りによって瞬間的な攻撃力は上がるかもしれませんが、
どの道力比べでは勝ち目がない以上、多少のデメリットが
あっても相手に隙ができるのはありがたいです。
……とはいえ、しつこいようですが最大出力の差が
桁違いなので多少隙ができただけではまだ攻略法とはいえません。

今回ベストマッチの組み合わせの理由について劇中で
説明されました。私は以前ビルドの基本形態ラビットタンクは
ダブルの基本形態サイクロンジョーカーと比べると
組み合わせに込められた意図が謎だと述べました。
でも実のところ戦争が激化した頃から、ひょっとしたら
ラビットが平和、タンクが戦争を象徴している組み合わせで、
戦争用に作られた兵器に平和の象徴が組み合わせって
正義の為に用いられるようになるという事を表しているのでは?
……と考えた事がありました。それなら普通、平和の象徴は
鳩ではないのか?とも思いますが、鳩だと上記の意図が
さすがにあからさまだからぼかしたのと、基本形態から
飛行可能(を連想させる)モチーフは展開上まずかったから、
その代わりにラビットつまり兎を選んだのかもしれませんね。
2018/06/29(金) 23:03 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> のんのんびより(初放送2013年)配信された結果
> 幼少夏海(あやねる)「将来はお兄ちゃんのお嫁さんになるー!」
> コメント「花代さん出番です」「この後滅茶苦茶WIXOSSした」

正直姉⇒弟に対する情欲よりも
妹⇒兄に対する情欲の方が危険だと感じるのは
絶対型月のせいだ。

2018/07/02(月) 00:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 戦争と平和とベストマッチ
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> ・「仮面ライダービルド」
> 前作「エグゼイド」でもクロノスに対して、黎斗を使って
> 不意打ちを仕掛けた事がありましたね。

ビルドの場合「変身前、強化前を狙おう」という
この手のヒーローもののタブーに触れる戦法ですから。
(この手のやりかたはデジモンのインフェルモンぐらい)

> 今回、ビルドの攻撃をエボルが防ぎきれなかったのは
> エボルトの感情が人間に近づいた事で、これまでよりも予想外の
> 事態に対する動揺が大きくなったからだと推測できます。

皮肉にもエボルト自体が「下等」だと思ってる
人間の生み出す感情こそがハザードレベルを上げる要因であるんだよな。


2018/07/02(月) 00:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ