fc2ブログ

ガンダムビルドダイバーズ 第13話「決闘-デュエル-」

sara20180626.jpg

デュエルで、笑顔を…

tukasa20180627.jpg

ツカサくんとの決戦が描かれた第13話
ダブルオーVSアストレイの一騎打ちは
1クールの締めくくりとして
相応しい熱いバトルだった。

なんだかんだで彼もガンプラを
そしてGPDを愛していたことは
確かなんだろうね。
だからと言って今GBNを楽しんでる
人たちを不幸にして良いかと言われると
それは絶対にNO。

もう戻れない過去に囚われ続けているツカサ
新しい未来へと歩み始めたコウイチ
見事に対比となっている気がする。
…もしもツカサの周りにもりっくん的な
存在がいてくれたら、運命は違っていたのかもしれない。
今回のバトルでガンプラを愛してた
あの頃の気持ちを取り戻せたみたいですから
今後、彼にも何か救いがあればいいけどな。

tukasa20180626.jpg

アストレイノーネームのゲテモノ感が凄い良かった。
リカルドのウイングみたいに
何度も壊されては改修していって
今の形になったって感じる。
禍々しい改造だけどツカサくんの
ガンプラ愛を感じた。
この1回で終わらせるにはもったいない機体だな。

てっきりリクくんが負ける展開かと思いきや
ダブルオーダイバーエース最後の活躍と
言わんばかりに逆転勝利を収める。

ayame20180626.jpg

何はともあれ、アヤメさんの絆のガンプラを取り戻し
彼女に「笑顔」を取り戻せたのは今回最大の収穫。
アヤメさんの笑顔、すごくかわいい。
自ら仮面を外したアヤメさんと
仮面を壊されたツカサ。
りっくんの攻略力はんぱねぇ…

riku20180627.jpg

次回は新型機に乗り換え
なんとなくダブルオー+デスティニー
っぽいシルエットだわ。

【感想】

・ガンダムビルドダイバーズ 第1話「Welcome to GBN」

・ガンダムビルドダイバーズ 第2話「百鬼オーガ」

・ガンダムビルドダイバーズ 第3話「守る者」

・ガンダムビルドダイバーズ 第4話「霊山の虎狼」

・ガンダムビルドダイバーズ 第5話「聖地・ペリシア」

・ガンダムビルドダイバーズ 第6話「過去と未来」

・ガンダムビルドダイバーズ 第7話「フォース戦」

・ガンダムビルドダイバーズ 第8話「フェス!」

・ガンダムビルドダイバーズ 第9話「オーガ再び」

・ガンダムビルドダイバーズ 第10話「有志連合」

・ガンダムビルドダイバーズ 第11話「アヤメの涙」

・ガンダムビルドダイバーズ 第12話「光る翼」

noeruFC2.jpg

コウイチ「あんなに一緒だったのに」
ツカサ「夕暮れはもう違う色」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
リクにツカサのメッセージを伝えたプレイヤーは、今月のガンダムエースで始まった外伝ブレイクのゼン
主人公のアークと敵対するマスダイバー
まさか外伝キャラが声付きで本編に出るとは!
ちなみに主人公のアークも前回の有志連合会議に登場しています
2018/06/26(火) 22:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
りっくんが好きって気持ちを不定させない為に戦う
とても、リっくんらしい戦いでした

しかしツカサくん、りっくんにウォームアップさせてくれたり
アヤメさん達のガンプラ大事に持っててちゃんと返してくれるとか
すごい律儀な奴ですね

あとサラちゃんとアヤメさんが可愛かったです
2018/06/26(火) 23:44 | URL | サク #-[ コメントの編集]
今作スマフォにGPS付いてないからリク君の位置が分からないのかと思ったら普通に座標示せてた。最初から使えよ・・・。

GBNを否定してたツカサですが、実際のGBNはビルダーの腕を高める=緻密に作られたが故の良好な起動性=戦闘力に繋がる筈なのであんな愛しか無い機体が勿体無いとすら思ったり。

ツカサ君「本当のバトルを知らない」と言ってますが、ガンダム正伝シリーズのバトルだと「命を賭けて戦ってる」ので彼の発言も空しいなと思いました。

肉を切らせて骨を断つ00最期の戦いは良かったです。何か改心して加勢フラグすら感じる。

思い出の機体が帰って来たアヤメさんのマスクをとった姿は可愛い、尊い、守りたいこの笑顔。
2018/06/27(水) 00:44 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
何故システムが変わったのか?
やはり彼の関係者だった


コウイチが知っていたと言う事は……ブレイクディカールの作成した黒幕が居てもおかしくないし……。これGPDが潰れた理由次第じゃ荒れるぞ……


2018/06/27(水) 02:04 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>逆転勝利を収める
負けて新型で再戦かと思ってたから意外でした。あと本編では投擲に使われるくらいの活躍しかなかった00の通常ビームサーベルさんがフィニッシャーだったのも良かった

>アストレイノーネームのゲテモノ感が凄い良かった
アストレイって元々からして改修改修でいろんな派生があるおかげで全然違和感なくかっこよかった。天ミナ感ある

>デュエルで、笑顔を…
デュエルガンダム「あれ?俺の出番は?」
2018/06/27(水) 15:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> リクにツカサのメッセージを伝えたプレイヤーは、今月のガンダムエースで始まった外伝ブレイクのゼン
> 主人公のアークと敵対するマスダイバー
> まさか外伝キャラが声付きで本編に出るとは!
> ちなみに主人公のアークも前回の有志連合会議に登場しています

外伝キャラが本編に絡んでくるのってアストレイからの伝統だよな。
(OOや鉄血はあんまりなかったけど)
ビルドシリーズだとメイジン関係が主にそれ
2018/06/27(水) 22:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> りっくんが好きって気持ちを不定させない為に戦う
> とても、リっくんらしい戦いでした

ガンプラの技量ではなく愛で勝った感ある決着だった

> しかしツカサくん、りっくんにウォームアップさせてくれたり
> アヤメさん達のガンプラ大事に持っててちゃんと返してくれるとか
> すごい律儀な奴ですね

ガンプラを意図的に壊すとかそういうことはし無さそう

> あとサラちゃんとアヤメさんが可愛かったです

モモちゃん「…」
2018/06/27(水) 22:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今作スマフォにGPS付いてないからリク君の位置が分からないのかと思ったら普通に座標示せてた。最初から使えよ・・・。

たぶんコウイチさんあたりが気づいたんだと思う。

> ツカサ君「本当のバトルを知らない」と言ってますが、ガンダム正伝シリーズのバトルだと「命を賭けて戦ってる」ので彼の発言も空しいなと思いました。

あくまでガンプラバトルとしてのガチ勢としての意見なんだろう。
(これまでのビルドシリーズの代弁者ともいえるが)

> 肉を切らせて骨を断つ00最期の戦いは良かったです。何か改心して加勢フラグすら感じる。

ダブルオー系のガンダムは最終的に壊される運命だけど
散り際がすごく良いんだよな。あと、基本ボロボロになってからが本番なのもいい

> 思い出の機体が帰って来たアヤメさんのマスクをとった姿は可愛い、尊い、守りたいこの笑顔。

アヤメさん、やったー可愛い
2018/06/27(水) 22:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 何故システムが変わったのか?
>YF-19k(kyouske) さん
コメントどーも

> コウイチが知っていたと言う事は……ブレイクディカールの作成した黒幕が居てもおかしくないし……。これGPDが潰れた理由次第じゃ荒れるぞ……

真の黒幕は運営だったりして…
2018/06/27(水) 22:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >逆転勝利を収める
> 負けて新型で再戦かと思ってたから意外でした。あと本編では投擲に使われるくらいの活躍しかなかった00の通常ビームサーベルさんがフィニッシャーだったのも良かった

ブシドー戦のフィニッシャーだったじゃないですかー!!

> >アストレイノーネームのゲテモノ感が凄い良かった
> アストレイって元々からして改修改修でいろんな派生があるおかげで全然違和感なくかっこよかった。天ミナ感ある

外道の名にふさわしいように、赤、青、金
それぞれがそれぞれの進化を果たしていくんだよな。

> >デュエルで、笑顔を…
> デュエルガンダム「あれ?俺の出番は?」

イザーク「ねぇよ」
2018/06/27(水) 22:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
傷つくから楽しいんじゃなくて、傷つけられたから悲しいんじゃない
シバ・ツカサ、彼もまたガンプラバトルを愛するものだった。
でも彼はとても大切な事を忘れてしまったようですね。
たしかにガンプラが傷つくリスクとそこからくるスリルは、
GBF、GBFTにおいても大きな要素でした。
でも決して最重要なものではありませんでした。
傷つくスリルが楽しいんじゃなくて、まずガンプラが好きで、
ガンプラバトルが好きだから楽しいし勝ちたいと想う。
だからガンプラが傷ついても続けることができた。
……ガンプラに限らず、ホビーに限らず、新しいルール、
新しい世の流れに適応できずに悩む人はたくさんいます。
でもだからといって、その悔しさを不正と暴力で
晴らそうとするなんて絶対に間違っています。
そのやり方自体が間違っていることはもちろん、
ガンプラバトルの場合、そのやり方ではガンプラバトル
自体を貶めてしまうからです。
もちろん世の中には遊びのない真剣勝負を愛する人達も
いますけど、ガンプラバトルは「競技」であり、同時に
「遊び」だからこそ楽しいもののはずです。
不正と暴力を持ち込んだらそれはもう競技でも遊びでも
なくなってしまう。単なる「抗争」になってしまうのです。
リクが泣いたのもガンプラが傷つけられたのがくやしかった
わけではありません。ガンプラを使って人の心を傷つけようと
した人がいた事が、それもガンプラを愛しているはずの人が
そうしようとした事が悲しかったのでしょう。
2018/06/28(木) 18:46 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
No title
ツカサ役の中の人、よりにもよってニチアサアニメのタイガーマスク3、東ナオトで命賭けた戦いやってるのでツカサのセリフが皮肉に聞こえる。ただ、自分の考えに拘りすぎたのは敗北に繋がったな。そして何故廃止されたのか分かった気がする。これでは破壊するだけの虚しい戦いだ。
2018/06/28(木) 19:54 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: 傷つくから楽しいんじゃなくて、傷つけられたから悲しいんじゃない
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> シバ・ツカサ、彼もまたガンプラバトルを愛するものだった。
> でも彼はとても大切な事を忘れてしまったようですね。
> たしかにガンプラが傷つくリスクとそこからくるスリルは、
> GBF、GBFTにおいても大きな要素でした。

BFのセイもガンプラが傷つくから本気出せなかった口だし、
いつの間にかガンプラで戦うことに生きがいを感じてしまった
ツカサの道は闇堕ちしたビルドファイターなんだろうなと思う

2018/07/02(月) 00:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
廃止されたのが、ツカサの戦いぶり見てたら逆に分かった気がする、こんな破壊だけのバトルなんて虚しいだけだ。
2018/07/02(月) 07:34 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> 廃止されたのが、ツカサの戦いぶり見てたら逆に分かった気がする、こんな破壊だけのバトルなんて虚しいだけだ。

でも、だからこそガンプラを大事にできるし、
何よりもおもちゃ屋が儲かる(ォィ
2018/07/03(火) 21:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ