fc2ブログ

シュタインズ・ゲート ゼロ 第13話「回折叙唱のマザーグース」

kagari20180705.jpg

彼女の秘密。
女の子は幸せそうに笑っているのが一番だ


・甘えん坊万歳
mayuri20180705.jpg

記憶が戻ったかがりは
まゆりに対してベタベタに甘えまくる。
その姿を見て、ルカ子やオカリンはもちろん
あのダルでさえ困惑するのだった。
マイペースで有名なまゆりですら
若干引いてるあたりすげぇって思う。
これ…かがりちゃんの方が歳上なんですよね。
オカリンの言うように、これが彼女の本来の性格なんだろうな。
果たしてシュタインズゲートの世界線における
彼女はどうなっているんだろうね。


・空白の12年

10歳から22歳までの空白の12年。
いくら平和な日本つーても10歳の
おにゃのこが一人で生きてくって無理。
っていうことで今回はその空白の12年に
何があったのかっていう部分に関して踏み込んでゆく。
しかし、「おにゃのこ」って今日日聞かなくなったよな。


・バイト戦士同士の喧嘩
suzuha20180705.jpg

こういう所見ると鈴羽もなんだかんだで
子供なんだなっと実感するな。
カレーの件やダルとの件は
自分にも「この時代楽しんでる」
っていう実感があったから
苦しい言い訳しかできなかったんだろうね。


・FB相談室

すっかり頼もしい相談役の
おじさんになってるブラウン氏である。


・洗脳

かがりは洗脳されているんじゃないかという疑惑。
このシリーズだと割とお得意の戦法ですよね。
特にカオチャが良い例で
自分も他人もだれも信用できなくなる
「思考誘導」の凄まじさを実感する作品だと思う。


・パーティー
mayuri20180706.jpg

ゼロだと何かとパーティーやってる
イメージが強い未来ガジェット研究所。
そしてパーティをやるたびに
何かしら重要な出来事が発生するというアレ。
しかし、まゆ氏の制服姿はレアですぞ。


・萌郁ドライブ
moeka20180706.jpg

ダメな所は本当にダメだけど
基本的に優秀だよねシャイニングフィンガーさん。
ビルドの紗羽さんみたいな謎の捜査能力に加え
ハリウッド級のドライビングテクを持つ。


・真相
okabe20180706.jpg

正直このシーンを見た時は
すごい鳥肌が立った。

AH東京総合病院の地下かよ!怖すぎだろ。
とりあえず地下で非合法なことやってるのと
隠し部屋があるはこのシリーズの
お約束みたいなものですけど。

かがりは監禁されていた。
一体誰が、何のために?
そしていなくなったかがり
彼女の「謎」から新たなる物語が幕を開ける。

今回、実はものすごいヒントがあったりする。

【関連記事】

■Steins;Gate Zero

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第1話「零化域のミッシングリンク」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第2話「閉時曲線のエピグラフ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第3話「双対福音のプロトコル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第4話「亡失流転のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第5話「非点収差のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第6話「軌道秩序のエクリプス」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第7話「振電遷移のエクリプス」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話「二律背反のデュアル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第9話「永劫回帰のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第10話「存在書運命のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第11話「存在忘却のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第12話「相互再帰のマザーグース」


■Chaos;Child

・CHAOS;CHILD 第0話「Chaos;HEAD」

・CHAOS;CHILD 第1話「情報強者は事件を追う」

・CHAOS;CHILD 第2話「事件が彼らを嘯く」

・CHAOS;CHILD 第3話「彼らのお祭りのお話の言い分」

・CHAOS;CHILD 第4話「お話の裏側が妄想を始める」

・CHAOS;CHILD 第5話「妄想の住人が騒ぎ迫る」

・CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」

・CHAOS;CHILD 第7話 感想

・CHAOS;CHILD 第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」

・CHAOS;CHILD 第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」

・CHAOS;CHILD 第10話「迫りくる過去の記憶」

・CHAOS;CHILD 第11話「彼の戦い」

・CHAOS;CHILD 第12話(最終回)「彼女の思惑」

・CHAOS;CHILD SILENT SKY 感想

■Robotics;Notes

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

・Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

・Robotics;Notes 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」

・Robotics;Notes 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」

・Robotics;Notes 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」

・Robotics;Notes 第8話「天王寺綯です。よろしく!」

・Robotics;Notes 第9話「血と汗と涙の結晶ですから」

・Robotics;Notes 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」

・Robotics;Notes 第11話「フラグは達成されました」

・Robotics;Notes 第12話「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

・Robotics;Notes 第13話「なんという狂った世界」

・Robotics;Notes 第14話「少しだけこのままで・・・」

・Robotics;Notes 第15話「君に夢を見せてあげよう」

・Robotics;Notes 第16話「巨大ロボットが、大好きです」

・Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」

・Robotics;Notes 第18話「そこに本物のガンヴァレルがいます!」

・Robotics;Notes 第19話「夢なんて、持たなければよかった」

・Robotics;Notes 第20話「今でもロボットが好きですか」

・Robotics;Notes 第21話「ガンヴァレル発進!」

・Robotics;Notes 最終回「ここからは、俺たちのゲームだ」


■Steins;Gate

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

・Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

・Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ 感想


■Chaos;Head

・CHAOS;HEAD 第1話「起動 boot up」

・CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」

・Chaos;Head 第3話「接触 -contact-」

・Chaos;Head 第4話「初動 commencing」

・Chaos;Head 第5話「先導 guidance」

・CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」

・Chaos;Head 第7話「自覚 -realization-」

・Chaos;Head 第8話「連動 linkage」

・CHAOS;HEAD 第9話「拒絶 rejection」

・CHAOS;HEAD 第10話「洗礼 purification」

・Chaos;Head 第11話「自立 independence」

・Chaos;Head 第12話(最終回)「使命 -mission-」


nichijyouFC2.jpg

こんなに気になる展開で次回は再来週だと
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
怪しいと思えるのは幼少期のかがりを診察していた老医師ですね。
当時のかがりが治療を嫌う理由の部分が治療とかそういうものとは感じられませんから。
冷静に考えたらはぐれたとされるかがりが鈴羽に銃を向けた件についても、
戦争孤児とは言え、傭兵とかそういう教育受けてない10才の子供だったかがりが、
まゆりとの思い出を消したくないって理由があっても拳銃を向けるとは考えづらいです。
ただ、そう考えるとかがりはかがりを幽閉した相手とは別に、
未来でも洗脳を受けてる可能性も意味する事になるんですよね。
2018/07/06(金) 08:39 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>>果たしてシュタインズゲートの世界線における
>>彼女はどうなっているんだろうね。

第三次大戦のPTSDの治療と称して洗脳を受けたとすると
多分シュタインズゲートの世界線では洗脳はされてないんじゃないでしょうか?
戦争が起きないのでPTSDにはならないでしょうし

しかし怪しい医者のいた部屋が
OPのレスキネン教授がいた部屋と同じでしたし
一瞬映ったお爺さんの目の色と顔形が完全にレスキネン教授でしたし
やっぱり、かがりを洗脳したのはレスキネン教授で確定ですかね?
(もしやと思ってOPを見返して一緒なのがわかってゾッとしました)

あと地下室は痛ましかったですね
子供をあんな目に合わせるレスキネン教授は絶許ですね
(ガチのマッドサイエンティストなんでしょうけど)
ジバン『対バイオロン法第六条
子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い』

しかし洗脳する奴が敵だと某ディソード使いが味方に欲しいですね
2018/07/06(金) 16:11 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 怪しいと思えるのは幼少期のかがりを診察していた老医師ですね。
> 当時のかがりが治療を嫌う理由の部分が治療とかそういうものとは感じられませんから。

このシリーズ、本当に「医者」というポジションのキャラに
まともな奴がいませんからね。
おかげでメモオフでも疑っちまっただろうが!

> 冷静に考えたらはぐれたとされるかがりが鈴羽に銃を向けた件についても、
> 戦争孤児とは言え、傭兵とかそういう教育受けてない10才の子供だったかがりが、
> まゆりとの思い出を消したくないって理由があっても拳銃を向けるとは考えづらいです。

たぶんもうわかっていると思いますけど
あれは洗脳された結果銃を向けています。
2018/07/07(土) 13:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 第三次大戦のPTSDの治療と称して洗脳を受けたとすると
> 多分シュタインズゲートの世界線では洗脳はされてないんじゃないでしょうか?
> 戦争が起きないのでPTSDにはならないでしょうし

普通に両親のもとで幸せに暮らしているんだろうな。
まゆりには出会えないかもしれないけど
そっちのほうが彼女にとって幸福なんだろう

> しかし怪しい医者のいた部屋が
> OPのレスキネン教授がいた部屋と同じでしたし
> 一瞬映ったお爺さんの目の色と顔形が完全にレスキネン教授でしたし
> やっぱり、かがりを洗脳したのはレスキネン教授で確定ですかね?


> あと地下室は痛ましかったですね

ふと王天君を思い出した。

> しかし洗脳する奴が敵だと某ディソード使いが味方に欲しいですね

ギガロマ使いが味方にいたら結構楽に事が運びそうだけど
それだと敵側もギガロマ使ってくるだろうから
どのみち火に油な気もします。
2018/07/07(土) 13:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ