この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ガンダムビルドダイバーズ 第15話「ロータス・チャレンジ」 l ホーム l ポケットをふくらませて »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
うーん急展開になってきたな
はたしてどうなるやら
>ボルト
ボルトも科学忍具的な体になってしまっているのか?
それとも別の何が
もはやオーラだけで強そう感あるけどお師匠様ここで出てきた理由ってなんなんだろ…会いたかったとか?()
>ワンピース
こう考えるといろんな王族とコネ持ってんのもやべぇヤツだなぁ、ルフィ…
>ソーマ
十傑全員のお披露目会でもあったわけだが…さて、単に黒幕はサイバの名を騙ってるのかそれともサイバの血族がやっているのかそも親父本人なのかが今後のミソですね
>銀魂
その中心にいた先生が3人を(いろんな意味で)こじらせてしまった説()
コメントどーも
> >銀魂
> うーん急展開になってきたな
> はたしてどうなるやら
むしろ今までがだらだらし過ぎだ
> >ボルト
> ボルトも科学忍具的な体になってしまっているのか?
> それとも別の何が
ボルトの物語においては「科学忍具」が大きなテーマの一つなんだろうな
コメントどーも
> >ゆらぎ荘
> もはやオーラだけで強そう感あるけどお師匠様ここで出てきた理由ってなんなんだろ…会いたかったとか?()
府抜けた弟子を鍛えなおしに来たんじゃないかな?
> >ワンピース
> こう考えるといろんな王族とコネ持ってんのもやべぇヤツだなぁ、ルフィ…
RPGの主人公みたい
> >ソーマ
> 十傑全員のお披露目会でもあったわけだが…さて、単に黒幕はサイバの名を騙ってるのかそれともサイバの血族がやっているのかそも親父本人なのかが今後のミソですね
そういえば、親父の血縁については特に今まで語られていませんから
ソーマくんの従兄弟とかいたりして
> >銀魂
> その中心にいた先生が3人を(いろんな意味で)こじらせてしまった説()
確かに全員こじらせてるよな
>え、ギャルゲーじゃないの?
ギャルゲ―要素のあるRPGって割と多いですよ
グローランサーやロマンスは剣の輝きとか
そもそもFateもあんなシリアスで殺伐とした内容なのにギャルゲー要素がある事実
なんか叡山が少しだけ丸くなってた気がしますね。
あれだけソーマの事を憎んでた小悪党の叡山が、
今や電話番号交換してて、普通に連絡も取り合う程度にはなってるって、
空白の時間の間に気が済むまでソーマに食戟挑んで
すっきりでもしたのかと思っちゃいます。
あと反逆者チームとして共に戦った美作が十傑の外なのも気になります。
誰かに負けたのか、それとも反逆者チームに入ったのはでかい借りを返す為だから
十傑そのものには興味なかったから辞退したのか気になります。
美作って十傑の権力使わずともストーキング能力で事足りてる気もしますし。
コメントどーも
> ギャルゲ―要素のあるRPGって割と多いですよ
> グローランサーやロマンスは剣の輝きとか
> そもそもFateもあんなシリアスで殺伐とした内容なのにギャルゲー要素がある事実
ギャルゲーもできるRPGって聞くと
テイルズオブシンフォニア思い出すな。
通称「君を攻略するRPG」
コメントどーも
> ソーマ
> なんか叡山が少しだけ丸くなってた気がしますね。
敵だったやつが味方になったら急に丸くなるのは
ある意味ジャンプの伝統ですからね。
> あと反逆者チームとして共に戦った美作が十傑の外なのも気になります。
それ俺も思いました。