この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王VRAINS 第59話「ハノイ再始動」 l ホーム l 2018年32号のジャンプ感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ダブルオーとディスティニーの欠点を互いに解消しあってますね
特に完璧なジャスティス対策がしてあるのが良いです
これでシンも報われますね
しかしコウイチさんがしれっとシャトルをフルスクラッチしてるのは驚きました
他にそんなことができそうなのはシャフリさんぐらいでしょうか?
あとCパートの迷惑鳥こと結晶鳳凰は
CV中原さんの監視用メカでしょうか?
それとも零丸の大将軍化フラグでしょうか?
リク君。敵のトライデントを奪い投げつけてダメージを与えてる。というマスダイバー戦の頃からの「敵の武器を利用してダメージを与える」あと2大切り札を合わせて使ってしまうという発想。
コウイチが「用意してるのだと間に合わない?なら自分でシャトル作ってしまおう」→モモ「シャトル突撃!」
ただでさえシャトル突撃なんてまずやらないのに、よりによってオリジナルの高出力のシャトルがまさかの特攻を仕掛ける。
アヤメさん「ガンダムに忍術面白そう」
このチームならではの予想外の発想が生きた気がします。ビルドシリーズの「常識を破るのが面白い」テーマが現れたなあと。
そしてアヤメさんが先週からあざとい。マスクがヒロイン力拘束してたとしか。
ついでにカカシ先生が正式にマスクを全部外したら凄いことになりそうとも思ったり。
多分今回手に入れた3000万はOPの新居と謎の生物につぎ込まれるんだろうなあ。あと左端の謎美少女も次回から参戦か?
『機動武闘伝 Gガンダム』にて登場したネオデンマーク(とも言われている)のガンダムでネオジャパンコロニーと一体化したデビルガンダムに立ち向かった戦力の一つ。タコやチョウチンアンコウ、ヒラメに終いには河童らしきモノも……因みにマーメイトガンダムもネオデンマーク代表機なんですよ。
ラビアンローズ
『機動戦士Zガンダム』及び『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場するアナハイムエレクトニクスが所有するドック艦です。ドック艦とは艦艇を運んだり修繕する支援船でGP03を運用する為に暫定的に母艦になりました。
カプセル
ガチャポンネタを持ってくる……今じゃガチャと言ったらスマホゲーの課金用語ですしね(さびしい
まさかの犬ガンダム(汗
何よりも作者である唐沢なをき先生が一番びっくりされているでしょうな……因みにガンダムエースで連載されていた作品の一つで単行本は全二巻です。
コメントどーも
> ダブルオースカイはこれ
> ダブルオーとディスティニーの欠点を互いに解消しあってますね
> 特に完璧なジャスティス対策がしてあるのが良いです
アスランキック対策が完璧すぎてダメだった
> しかしコウイチさんがしれっとシャトルをフルスクラッチしてるのは驚きました
> 他にそんなことができそうなのはシャフリさんぐらいでしょうか?
ビルダーとしても軍師としても、間違いなくトップレベルなあたり
コウイチさんホントすごい
> あとCパートの迷惑鳥こと結晶鳳凰は
> CV中原さんの監視用メカでしょうか?
でしょうね
> リク君。敵のトライデントを奪い投げつけてダメージを与えてる。というマスダイバー戦の頃からの「敵の武器を利用してダメージを与える」あと2大切り札を合わせて使ってしまうという発想。
アロンダイト使いになったからランスロットのスキルが使えるようになった説
> コウイチが「用意してるのだと間に合わない?なら自分でシャトル作ってしまおう」→モモ「シャトル突撃!」
モモちゃんの出番を作るためだと思った
> アヤメさん「ガンダムに忍術面白そう」
> このチームならではの予想外の発想が生きた気がします。ビルドシリーズの「常識を破るのが面白い」テーマが現れたなあと。
忍法を使うぞ、気を付けろ
> そしてアヤメさんが先週からあざとい。マスクがヒロイン力拘束してたとしか。
素直になった子は可愛いよな
ツンデレの醍醐味である
コメントどーも
> 『機動武闘伝 Gガンダム』にて登場したネオデンマーク(とも言われている)のガンダム
色物ガンダムを見たらとりあえずGガンだと思っておけの典型例
> 『機動戦士Zガンダム』及び『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場するアナハイムエレクトニクスが所有するドック艦です。ドック艦とは艦艇を運んだり修繕する支援船でGP03を運用する為に暫定的に母艦になりました。
ZZにも登場してたな
> カプセル
> ガチャポンネタを持ってくる……今じゃガチャと言ったらスマホゲーの課金用語ですしね(さびしい
今でもリアルガチャはありますよ。
ヨドバシカメラにもガチャガチャ専用コーナーみたいなのがあります。
「仮面を外す」ってのはガンダムシリーズにとって
大きな意味をもつ
返信どうもです。
ラビアンローズはZZにも登場していた事を忘れてましたわ……クインマンサに撃沈された(汗つ。因みにボンボン世代ならピンと来るかもしれませんが『タマロイド超Cガンダム(1991年~1993年)』にも出てましたね……
今思えば色物ガンダムの元祖的な意味合いになってきたなぁ……そう思うとSEEDもOOもAGEも鉄血も幾分シリアスって思えますから・。
<仮面を外す
その応用が眼鏡を取ると……これで化けたヒロインも居ましたねぇ。
コメントどーも
> ナナミお姉さんもチームに入りそうだね、後来週はいい試合になりそうだ。
お兄ちゃんがガンプラ作りそうですよね。
レディアンのイメチェンっぷりすごかった。