fc2ブログ

シュタインズ・ゲート ゼロ 第14話「弾性限界のリコグナイズ」

maho20180721.jpg

モーツァルトの才能を誰より認めていたのは
サリエリなのだ


・かがりが消えて数か月

冬から始まったこの物語は
ついに夏へと差し掛かる。
そう、岡部倫太郎にとって
とてもかけがえのない思い出を残すあの夏へ


・OPが変化
SG20180720.jpg

1番から2番になりました。
映像も冬から夏へと切り替わり
今後の伏線がちらほらと…
"あのシーン"がチラっと映ったのは
凄い良かったと思う。


・お久しぶりの真帆たん
maho20180720.jpg

かわいい(かわいい)
このシーンって寝起きのすっぴん顔を
見せてもいいくらい未来ガジェット研究所の面々と
仲良くなりつつあることが解るシーンだよな。

電話レンジ(仮)を再現したけど
肝心の記憶データを圧縮する方法が
わからず困ったダルたちは真帆に相談。
普通に考えてまさかセルンにハッキングして
ブラックホールで容量を圧縮するなんて
思いつかないだろうな。

Dメール自体は完全に偶然手にした技術だけど
タイムリープマシンに関しては
助手がいたからこそ開発できた代物なんだよな。


・オカリンおじさんはもう駄目だ

アニメだと原作以上に時間が経過してるから
余計にそう思うよな。


・AH東京総合病院

科学ADVシリーズにおけるカオスの権化


再会のレスキネンス教授

何気に頬を染めるカエデちゃん。
オカリンは普通にしていれば長身イケメンですからね
だーりんのとあるルートではルカくんとの
カップリングが熱かった。


・メットの下の正体は
kagari20180720.jpg

かがりたんでした。
…え、以前でもラボが襲われた時
かがりとメットの女は同時に存在してたはず
ではあの時のメットの女は…


・管理局の教授

ワルキューレの仲間たちを次々と
洗脳していった存在。
ワルキューレってのは
オカリンたちが未来で作るレジスタンスのこと。


・バイト戦士対決
suzuha20180720.jpg

未来で戦争の中育ってきた鈴羽と
互角に渡り合うかがりの戦闘力。
何気にダルは鈴羽が存在している時点で
死ぬことはないことが確定してるからね。
しかし、髪をほどくと由季さんと
似てることがわかる。


・ダルの決意

本作におけるダルは本当に
父親としてカッコいいシーン多いよな。
本当に頼りになる父親の背中してるから困る


・真帆の決意

タイムリープマシンを作るため
再び秋葉原へと赴く真帆


・新ED「world-line」

アマデウスが熱唱


という感じで物語も2クール目に差し掛かり
第二部開始っていう感じになりました。
このまま全ルートを回収しつつ
最後はあのシーンで終わるんでしょうね。


【関連記事】

■Steins;Gate Zero

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第1話「零化域のミッシングリンク」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第2話「閉時曲線のエピグラフ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第3話「双対福音のプロトコル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第4話「亡失流転のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第5話「非点収差のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第6話「軌道秩序のエクリプス」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第7話「振電遷移のエクリプス」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話「二律背反のデュアル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第9話「永劫回帰のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第10話「存在書運命のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第11話「存在忘却のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第12話「相互再帰のマザーグース」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第13話「回折叙唱のマザーグース」

■Chaos;Child

・CHAOS;CHILD 第0話「Chaos;HEAD」

・CHAOS;CHILD 第1話「情報強者は事件を追う」

・CHAOS;CHILD 第2話「事件が彼らを嘯く」

・CHAOS;CHILD 第3話「彼らのお祭りのお話の言い分」

・CHAOS;CHILD 第4話「お話の裏側が妄想を始める」

・CHAOS;CHILD 第5話「妄想の住人が騒ぎ迫る」

・CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」

・CHAOS;CHILD 第7話 感想

・CHAOS;CHILD 第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」

・CHAOS;CHILD 第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」

・CHAOS;CHILD 第10話「迫りくる過去の記憶」

・CHAOS;CHILD 第11話「彼の戦い」

・CHAOS;CHILD 第12話(最終回)「彼女の思惑」

・CHAOS;CHILD SILENT SKY 感想

■Robotics;Notes

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

・Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

・Robotics;Notes 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」

・Robotics;Notes 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」

・Robotics;Notes 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」

・Robotics;Notes 第8話「天王寺綯です。よろしく!」

・Robotics;Notes 第9話「血と汗と涙の結晶ですから」

・Robotics;Notes 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」

・Robotics;Notes 第11話「フラグは達成されました」

・Robotics;Notes 第12話「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

・Robotics;Notes 第13話「なんという狂った世界」

・Robotics;Notes 第14話「少しだけこのままで・・・」

・Robotics;Notes 第15話「君に夢を見せてあげよう」

・Robotics;Notes 第16話「巨大ロボットが、大好きです」

・Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」

・Robotics;Notes 第18話「そこに本物のガンヴァレルがいます!」

・Robotics;Notes 第19話「夢なんて、持たなければよかった」

・Robotics;Notes 第20話「今でもロボットが好きですか」

・Robotics;Notes 第21話「ガンヴァレル発進!」

・Robotics;Notes 最終回「ここからは、俺たちのゲームだ」


■Steins;Gate

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

・Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

・Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ 感想


■Chaos;Head

・CHAOS;HEAD 第1話「起動 boot up」

・CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」

・Chaos;Head 第3話「接触 -contact-」

・Chaos;Head 第4話「初動 commencing」

・Chaos;Head 第5話「先導 guidance」

・CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」

・Chaos;Head 第7話「自覚 -realization-」

・Chaos;Head 第8話「連動 linkage」

・CHAOS;HEAD 第9話「拒絶 rejection」

・CHAOS;HEAD 第10話「洗礼 purification」

・Chaos;Head 第11話「自立 independence」

・Chaos;Head 第12話(最終回)「使命 -mission-」


nichijyouFC2.jpg

オカリン「今回主人公なのに俺の出番少なすぎる」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
OPに執念オカリンのムービーメールの場面があってテンション上がりました
それに、まゆしぃがタイムマシンに乗る場面があったのは驚きました
一体どういう目的で乗るんでしょうか?

>>普通に考えてまさかセルンにハッキングして
>>ブラックホールで容量を圧縮するなんて
>>思いつかないだろうな。

ですよね
でも容量を圧縮することに気が付けてるあたり
真帆たんも十分天才の部類な気がします

あと教授ってのはやっぱりレスキネン教授ですかね?
だとすると吐き気を催す邪悪ですね

余談ですが今期、吐き気を催す邪悪がもう一人います
勿論、何も知らない子供を利用するって意味のです
多分そいつはレスキネン教授と同類です
子供を実験動物ぐらいにしか思ってないので
2018/07/20(金) 22:49 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> OPに執念オカリンのムービーメールの場面があってテンション上がりました

ある意味執念オカリンへとつながる物語ですからね。

> ですよね
> でも容量を圧縮することに気が付けてるあたり
> 真帆たんも十分天才の部類な気がします

タイムリープマシンが作れたのは
あの環境がそろっていたことが最大の要因ですからね

2018/07/22(日) 21:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ