この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« シュタインズ・ゲート ゼロ 第15話「漸近線のリコグナイズ」 l ホーム l ついに来たか… »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
遊作にとって葵ちゃんはただのネットアイドルの位置づけなんだろうな、多分葵ちゃんは最初はいなかったけど、女子がエマさんだけだと華がないから生まれたキャラなんだろうよ。 ああ、遊作にはいつ春が訪れるのだろうか・・・・・。
コメントどーも
> なんていうか、葵ちゃんってヒロイン力でおキクに負けてる気がする・・・・、と最近思ったけど、遊作はハノイの事件で色恋なんてできなかったし、葵ちゃんはアウト・オヴ・眼中なんで心配する必要なんてなかったな。
おキクちゃんはほむほむにとってのメインヒロインぽい
最終的に彼が帰る場所は彼女や祖父母の家なんだろうな
> 遊作にとって葵ちゃんはただのネットアイドルの位置づけなんだろうな、多分葵ちゃんは最初はいなかったけど、女子がエマさんだけだと華がないから生まれたキャラなんだろうよ。 ああ、遊作にはいつ春が訪れるのだろうか・・・・・。
5D's→ゼアル→ARC-Vが連続して主人公のことを意識してる
ヒロインでしたからね。今作は違うってことだろう。
あと対戦相手がハノイのドクター・ゲノムに何か似てると前回予告で思ったが別人だった。ここで「実はゲノムの弟」「穂村君がロスト事件で拐われた原因」とか判明したら凄まじい因縁だけど流石に無いか。
あと地味に初リアルデュエル。この作品リアルでもソリッドビジョンあったのか。
先週より懐かしいカードが一杯出て来ました。闇より出でし絶望あの見た目とステータス、更にデメリット無しでノーマル以外の収録経験無しという第三期ではかなり珍しいカードだったなあ・・・。
「精神攻撃は基本」とはいえこの世界精神まで電脳技術で探れるのか。ひょっとしたらボーマンの記憶製造方法も・・・?
何気に「フェニックス」あたりは
サラマン意識したモンスターだったんでしょうね。
> あと対戦相手がハノイのドクター・ゲノムに何か似てると前回予告で思ったが別人だった。ここで「実はゲノムの弟」「穂村君がロスト事件で拐われた原因」とか判明したら凄まじい因縁だけど流石に無いか。
確かに似ていましたね。
> あと地味に初リアルデュエル。この作品リアルでもソリッドビジョンあったのか。
初代から5D’sまではKC産だけど
それ以外の作品はいったいどこ産なんだろう?
> 先週より懐かしいカードが一杯出て来ました。闇より出でし絶望あの見た目とステータス、更にデメリット無しでノーマル以外の収録経験無しという第三期ではかなり珍しいカードだったなあ・・・。
次のストラクで再録してほしいですね。
> 「精神攻撃は基本」とはいえこの世界精神まで電脳技術で探れるのか。ひょっとしたらボーマンの記憶製造方法も・・・?
何気にすごいプライバシーの侵害だ。
これでソウルバーナーのリアルが割れたから
プレイメイカーのリアルも暴かれそう