少年よ神話になれ

見事な
エヴァンゲリオンコラボ回だった。
夢オチだと思いきや、別世界に迷い込んでた
っていうオチみたいですね。
やたら出水指令長が詳しかったのは何故?
(まぁ中の人はスパロボで散々使徒と戦ってるしね)しかし、
主題歌を流しながら主役機が登場とか
そんなエヴァ本編でもやらないような熱い展開を
まさかシンカリオンで見れるとはな…

心配してたシンジくんですが
ハヤトくんの窮地を救い
使徒を倒すためATフィールドの
中和役を買ってでるなど、
ちゃんと先輩キャラっぽく
振る舞えていたように思えます。
どちらかというとスパロボ世界の
シンジさんに近い性格でした。

レイとアスカも登場。
ちゃんと決め台詞まで入れてくれるあたり
サービスサービスゥしてると思った。
あえてあの三姉妹を登場させたのは
全員が
新幹線の名前だったからなんだろうな。
ヒカリの想い人はトウジでしょうね。
この世界では報われてほしいところ。
エヴァ世界の路線についても触れられて
色々と妄想が膨らむ回でもありました。
おそらくあの世界では
(エヴァ本編ほどハードではないが)
エヴァとほぼ同じことが
シンカリオンを使って行われているんじゃないだろうか?
きっと碇指令との関係もエヴァ本編ほどドライじゃないと思いたい。
しかし、Typeエヴァのバンクが
この回のためだけに使うのはもったいないので
特別編とか劇場版とかOVAとかで良いから
今度はシンジがハヤトの世界に助けに来る
話があればいいなと思いました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ぐらんぶる 第6話 感想 l ホーム l シュタインズ・ゲート ゼロ 第17話「双曲平面のアルタイル」 »
今日:シンカリオントレンド一位で荒ぶるタカラトミー
この世界の大人は「子どもの事も考える」人が多いので綺麗なシンジ君になった説があります。
それにしても「路線図で世界が違うことを把握する」流石である。
良い意味で「やりたい放題」過ぎた。
さすがに主題歌までは変えなかったな(あせちつ
使途全部盛りました
三原「何処かで見たような……」
ミサト「これ以上言わないで、本当に……今度の新作に出たらどーするのぉおおおおお!」
アムロ「ありゃあ地下帝国のノリだな」
シンジ「元ネタのサイズなら死にそうになるよ」←TV版ではそうなりましたね
出来れば999の方でも……
出雲「こんな事があろうかとE5を第三東京市に待機させておいた」
三原「今だっら真田副長が銀河の波導砲準備しているかもね」
シャショット「よもや本人らも想定外でございま~~す」
公式!まさか真田副長のあのセリフを……。
シンカリオン500typeEVA
あっ、LCCは無いんだ……。
ミサト「いや~~新訳劇場版じゃ髪バッサリしたからね」
あずさ「ゼノグラシア用のウィックが迷子になってまして~~~劇場の方にあったかなぁ」
コメントどーも
> 見てて気持ちのいいコラボだった、新幹線と鉄道の知識を交えながらお互いの世界を壊さないのもいい。
エヴァ世界の路線のいびつさがある意味ヒントになってるあたりがよかった
大人がちゃんと大人やってるのがシンカリオンなんだよな。
1話で「明るいエヴァ」って言われた作品ですけど
まさか本家エヴァとコラボする回が来るとは…
> それにしても「路線図で世界が違うことを把握する」流石である。
ハヤトくんの鉄道好きがちゃんと生きた回でした。
コメントどーも
> さすがに主題歌までは変えなかったな(あせちつ
でも主題歌流れたじゃん
> 使途全部盛りました
この過去の怪獣のパーツをつなぎ合わせた
合体怪獣っぷりはなかなかいいと思った。
> 出来れば999の方でも……
> 公式!まさか真田副長のあのセリフを……。
誰もが一度は行ってみたい「こんなんこともあろうかと」
> シンカリオン500typeEVA
> あっ、LCCは無いんだ……。
あくまでシンカリオンですからね
使徒全部乗せ。アスカが「惣流」姓なので一応テレビ版に近い並行世界ですが、よく見ると劇場版にしかいないのも混ざっていた模様。
そして今回で興味を持った子供に「見ちゃだめだ、見ちゃだめだ(まだ子供に見せるには鬱展開が多すぎる)」という親が結構いた模様。
そういえば、ラクシーヌは宮村さんでしたね。
あれって、ノーバディじゃなくて
本物のラクシーヌってことなのかな?
リアと同じで別の名前なんだろうな
> 使徒全部乗せ。アスカが「惣流」姓なので一応テレビ版に近い並行世界ですが、よく見ると劇場版にしかいないのも混ざっていた模様。
使途全部のせした結果、強いのと弱いのが相殺されて
ATフィールドしか強みがない敵になってしまったという
> そして今回で興味を持った子供に「見ちゃだめだ、見ちゃだめだ(まだ子供に見せるには鬱展開が多すぎる)」という親が結構いた模様。
エヴァはちゃんと子供でも見れる時間帯に放送してた番組だから、きっと大丈夫だよ(にっこり
コメントどーも
> 先週のアズサ回は何だったのかと思うぐらい、あの3姉妹が輝いている。特にコダマちゃん番外編とは思えん程ヒロインやってる。
あずにゃんさんは30話かけてようやくヒロイン回もらえたのに
その次の回でそれ以上のヒロイン力発揮するキャラいるとか…
いじめか!
間違いなく一番楽しそうにしてたのは出水指令