赤芽球と骨髄球。次に会えるのはいつかな?
ロリ赤血球が可愛すぎる。本作は特にロリキャラに力をいれてるのいいよね。
今週は赤血球と白血球の過去話
二人の出会いが描かれる。

勇敢で赤血球のピンチには駆けつける白血球
ひたすら方向音痴でトラブルに巻き込まれやすい赤血球。
昔からこの二人の性格は変わらないのね
小さいころに命を救われた、救った関係の
男女が同じ職場で運命的な再会を果たす…
ラブコメか!これはもはや運命ですね

しかし、石田ボイスの信用できねぇ率高いなオイ
キャストの時点でただの一般細胞とは思えなかったけど
まさか
「がん細胞」とは…ラスボスかよ。
宿主、強く生きろ。まじで

クラス担任マクロファージさん(17歳)は
「最優先事項よ」って言い出しそう。
もしくは独創性のあるパンを作りそう
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« PERSONA5 the Animation #19「Aloha」 l ホーム l ハッピーシュガーライフ 第5話 感想 »
赤血球と白血球は実は子供の頃に既に出会っていて、もう運命ですよ、運命!
でも細胞の誕生過程はなんか昔のSF映画みたいで怖いな。
因みに好血球先生役は「アインズ様」この世界でも子供には優しかった。
衝撃のラスト。言われてみたら「一般細胞が石田」の時点で怪しすぎた。・・・ついでに日野さんが出た回で「今明かされる衝撃の真実~!!」をやるとは。
見事な表現ですね……つまり骨髄液移植を要するのは学校が崩壊している状況なんですね、この作品なら。
白血球のセリフ
なんか関ヶ原の合戦の最中に異世界転送された島津家の某武将を思い出した……首おいてけの口癖の方(あせつ。表情のすごさは『ぐらんぶる』といい勝負ですね。
もうどこのドラゴンボール?
NK細胞とキラー細胞のバトルを見てそー思いました。これには白血球も唖然。
癌
これはがんの症例と言っても個人によって異なるので……早期発見及び治療の為にも雇用先で健康診断が有るのなら有料でも受けるべきですね。
コメントどーも
> マクロファージさん、まさか他のレギュラー陣より一回り年上だとは...。体内でも永遠の17歳のようだ...。
マクロファージさんにも幼いころはあったんだろうか?
コメントどーも
> 良い話かと思えば、とんでもない悪玉細胞と戦うはめになるとは。
最悪最凶の細胞だよ
日野さんの声最近よく聞きます。
> 衝撃のラスト。言われてみたら「一般細胞が石田」の時点で怪しすぎた。・・・ついでに日野さんが出た回で「今明かされる衝撃の真実~!!」をやるとは。
中の人はエドだがね。
そういえばエドは最初出たとき猫を被ってましたね。
コメントどーも
> 見事な表現ですね……つまり骨髄液移植を要するのは学校が崩壊している状況なんですね、この作品なら。
骨髄移植して転校してくるお友達もいるんだろうか?
> 白血球のセリフ
お兄ちゃん本当にこのころから強くてカッコいい人ですね
> NK細胞とキラー細胞のバトルを見てそー思いました。これには白血球も唖然。
やめろー体内で戦うなー
> 癌
> これはがんの症例と言っても個人によって異なるので……早期発見及び治療の為にも雇用先で健康診断が有るのなら有料でも受けるべきですね。
健康診断は毎年受けてますか、毎年特に問題ない