fc2ブログ

シュタインズ・ゲート ゼロ 第18話「並進対称のアルタイル」

okabe20180816.jpg

真のマッドサイエンティスト

resuki20180816.jpg

ということで、かがりを拉致し洗脳したのは
レスキネン教授っというオチでした。
科学ADVの身近な大人ほど
ロクな奴がいないってのは
ほぼ伝統みたいなものだよな。
逆に最初から怪しいと終盤は
味方になってくれることが多いんだよな。

自らの利益のために他人を容赦なく
捨て去ることができる人。
優しい牧師のような仮面をかぶりながら
平然と人を者同然に扱える怪物。
まさに真のマッドサイエンティストの名にふさわしい外道である。
(まぁこの手の外道はこのシリーズ結構多いけど)

レスキネン教授の凄いところは
未来の自分と会っていないのも関わらず
意図を理解して行動できていること。
未来から手先を送り込み「過去の自分ならこうするやろな」
って想像して計画を進めていた未来の
レスキネンも十分すごいけど。自分信じすぎだろ。

kagari20180816.jpg

いくら洗脳によるブースト+
戦闘訓練を受けたとはいえ
かがりちゃん強すぎだろ
素手で首を飛ばすあたりは変な笑いが出た。
しかも耐久力も半端ないし…
レスキネンス教授はその洗脳パワーを
別のところで生かせばよかったと思うんだ。

mayuri20180817.jpg

「だから私は行ってきます。必ず戻ってくるから少しだけ待っててね。
私は鳳凰院凶真が好き。でもね。岡部倫太郎のことはもっと好きだよ」


まゆりは最後の最後で彦星に想いを伝えることができたんだよな。
これがβ世界線における二人の顛末だとするなら
前作のまゆりエンドがめちゃくちゃ後味悪い感じになるだろうな。
(もともと第三次世界大戦が起きることは仄めかされていたけど)

時を超えたまゆりと鈴羽
ここでポイントなのは
本当にタイムマシンが時を超えたのか
それとも爆破されたのか、ぎりぎりで
"分からない"という事態。
これこそがこの世界において
神の摂理を超える唯一の方法にして
シュタインズ・ゲートへと至る道のヒント。

okabe20180817.jpg

クリスを犠牲にして得た
β世界線においても待っていたのはこの結末
岡部倫太郎のメンタルはもうボロボロ
正直もう精神崩壊してもおかしくない
レベルでメンタルダメージ負ってるよね…
結局のところ彼の安息の地は
シュタインズ・ゲートにしか無いということだ。

【関連記事】

■Steins;Gate Zero

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第1話「零化域のミッシングリンク」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第2話「閉時曲線のエピグラフ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第3話「双対福音のプロトコル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第4話「亡失流転のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第5話「非点収差のソリチュード」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第6話「軌道秩序のエクリプス」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第7話「振電遷移のエクリプス」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第8話「二律背反のデュアル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第9話「永劫回帰のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第10話「存在書運命のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第11話「存在忘却のパンドラ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第12話「相互再帰のマザーグース」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第13話「回折叙唱のマザーグース」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第14話「弾性限界のリコグナイズ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第15話「漸近線のリコグナイズ」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第16話「無限遠点のアルタイル」

・シュタインズ・ゲート ゼロ 第17話「双曲平面のアルタイル」


■Chaos;Child

・CHAOS;CHILD 第0話「Chaos;HEAD」

・CHAOS;CHILD 第1話「情報強者は事件を追う」

・CHAOS;CHILD 第2話「事件が彼らを嘯く」

・CHAOS;CHILD 第3話「彼らのお祭りのお話の言い分」

・CHAOS;CHILD 第4話「お話の裏側が妄想を始める」

・CHAOS;CHILD 第5話「妄想の住人が騒ぎ迫る」

・CHAOS;CHILD 第6話「侵した過去に間に合うために」

・CHAOS;CHILD 第7話 感想

・CHAOS;CHILD 第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」

・CHAOS;CHILD 第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」

・CHAOS;CHILD 第10話「迫りくる過去の記憶」

・CHAOS;CHILD 第11話「彼の戦い」

・CHAOS;CHILD 第12話(最終回)「彼女の思惑」

・CHAOS;CHILD SILENT SKY 感想

■Robotics;Notes

・Robotics;Notes 第1話「ガンヴァレルが待っているから」

・Robotics;Notes 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」

・Robotics;Notes 第3話「タネガシアクセルインパクトォォォォォ!」

・Robotics;Notes 第4話「一緒に、正義の巨大ロボを造ろう」

・Robotics;Notes 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」

・Robotics;Notes 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」

・Robotics;Notes 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」

・Robotics;Notes 第8話「天王寺綯です。よろしく!」

・Robotics;Notes 第9話「血と汗と涙の結晶ですから」

・Robotics;Notes 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」

・Robotics;Notes 第11話「フラグは達成されました」

・Robotics;Notes 第12話「どこかひとつでも好きになってくれるまで」

・Robotics;Notes 第13話「なんという狂った世界」

・Robotics;Notes 第14話「少しだけこのままで・・・」

・Robotics;Notes 第15話「君に夢を見せてあげよう」

・Robotics;Notes 第16話「巨大ロボットが、大好きです」

・Robotics;Notes 第17話「ロボット研究部は、本日をもって解散します!」

・Robotics;Notes 第18話「そこに本物のガンヴァレルがいます!」

・Robotics;Notes 第19話「夢なんて、持たなければよかった」

・Robotics;Notes 第20話「今でもロボットが好きですか」

・Robotics;Notes 第21話「ガンヴァレル発進!」

・Robotics;Notes 最終回「ここからは、俺たちのゲームだ」


■Steins;Gate

・Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

・Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

・Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

・Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

・Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」

・Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」

・Steins;Gate 第8話「夢幻のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」

・Steins;Gate 第11話「時空境界のドグマ」

・Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

・Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」

・Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」

・Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」

・Steins;Gate 第16話「不可逆のネクローシス」

・Steins;Gate 第17話「虚像歪曲のコンプレックス」

・Steins;Gate 第18話「自己相似のアンドロギュノス」

・Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」

・Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」

・Steins;Gate 第21話「因果律のメルト」

・Steins;Gate 第22話「存在了解のメルト」

・Steins;Gate 第23話「境界面上のシュタインズゲート」

・Steins;Gate 第24話(最終回) 「終わりと始まりのプロローグ」

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャヴ 感想


■Chaos;Head

・CHAOS;HEAD 第1話「起動 boot up」

・CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」

・Chaos;Head 第3話「接触 -contact-」

・Chaos;Head 第4話「初動 commencing」

・Chaos;Head 第5話「先導 guidance」

・CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」

・Chaos;Head 第7話「自覚 -realization-」

・Chaos;Head 第8話「連動 linkage」

・CHAOS;HEAD 第9話「拒絶 rejection」

・CHAOS;HEAD 第10話「洗礼 purification」

・Chaos;Head 第11話「自立 independence」

・Chaos;Head 第12話(最終回)「使命 -mission-」


nichijyouFC2.jpg


秋葉原が無法地帯すぎる…渋谷も大概だが
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>未来から手先を送り込み「過去の自分ならこうするやろな」
>>って想像して計画を進めていた未来の
>>レスキネンも十分すごいけど。自分信じすぎだろ。

ですね
ってかレスキネンが世界を騙す方法を見つけてたのは凄いと思いました

>>本当にタイムマシンが時を超えたのか
>>それとも爆破されたのか、ぎりぎりで
>>"分からない"という事態。

つまりクリスが血まみれで倒れてるところは見たけど
生死は確認しなかったので助けれるのと一緒で助けることが出来るってことですね

まゆしぃは収束によって守られてるので死亡はしてないでしょうが
執念オカリンのDメールがまだ無いので
行った過去で任務失敗したか時空の狭間でしょうか?

2018/08/17(金) 00:11 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
まゆしぃと鈴羽がー;;
EDいい曲だけど脳内でフリージアが流れてしまいました・・・
中鉢といいシュタゲのラスボスはあっさりやられる印象ですね
2018/08/17(金) 06:44 | URL | ビシィさん好き #-[ コメントの編集]
No title
前回タイムマシンの型番C203って言ってましたが
本編タイムマシンはC204でしたよね?
これ視聴者にゼロ鈴羽と本編の鈴羽は別の世界線の人間ってことを
わかりやすく表現する為のものでしょうか?
てかSG世界線に近づくたびに型番の数字増えてるのかな?
2018/08/17(金) 10:05 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ですね
> ってかレスキネンが世界を騙す方法を見つけてたのは凄いと思いました

作中最大のヒントをオカリンに与えてくれた存在。それが教授

> つまりクリスが血まみれで倒れてるところは見たけど
> 生死は確認しなかったので助けれるのと一緒で助けることが出来るってことですね

そうです。前作を見ていればここはわかりますね。

> まゆしぃは収束によって守られてるので死亡はしてないでしょうが
> 執念オカリンのDメールがまだ無いので
> 行った過去で任務失敗したか時空の狭間でしょうか?

それは原作でもわからない部分
2018/08/17(金) 22:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ビシィさん好きさん
コメントどーも

> まゆしぃと鈴羽がー;;
> EDいい曲だけど脳内でフリージアが流れてしまいました・・・

希望の花~そういえば、カオヘはヒロインごとにテーマの花があったね

> 中鉢といいシュタゲのラスボスはあっさりやられる印象ですね

そもそもバトルものじゃないからね。
2018/08/17(金) 22:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 前回タイムマシンの型番C203って言ってましたが
> 本編タイムマシンはC204でしたよね?
> これ視聴者にゼロ鈴羽と本編の鈴羽は別の世界線の人間ってことを
> わかりやすく表現する為のものでしょうか?

そもそも前作のラストのβ世界線と今のβ世界線も
同じ世界線ではないからね。
2018/08/17(金) 22:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ