・オーバーロードⅢ 第6話
・ポケットモンスターサン&ムーン 第86話
・BORUTO -ボルト- 第69話
・オーバーロードⅢ 第6話王国編に出てきたあいつらのその後が
見れて少しうれしかったです。
基本的にこの作品ナザリックがメインのように見えて
話の軸は別のところから発展することが多いですよね。
だからリザードマンとかゴブリンとかが
メインになったりするんですけど。
今回は金のために命をかけるワーカーたちが
メインみたいですけど
果たして一体何人が生き残れるのやら…
モモンさんのセリフはどう見ても警告だよな。
・ポケットモンスターサン&ムーン 第86話ガブリアスとフライゴンの
果てしなき争いの後に歴史的和解。
アレだね、普段仲悪いけど
一緒に戦うと何故か息が合う
サンジとゾロみたいな感じだね。
しかし、ロケット団は本当に普通に
働いた方が有能だというのがね
次回、いよいよネクロズマ登場で物語が動きそう。
・BORUTO -ボルト- 第69話やっぱりチョウチョウはチョウチョウらしく
生きてほしいよなって思った。
女優も男優も最悪だったけど
タマルくんは今回の件で少し
成長していくと思うんだ。
何気にチョウチョウが吹っ切れるきっかけを作ったのが
ミツキだっていうのは本当に意外だった。
彼も少しずつ変わり続けてるってことなんだろう。
ポテチ食う大蛇丸とかレアな絵だった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ハッピーシュガーライフ 第6話 感想 l ホーム l シュタインズ・ゲート ゼロ 第18話「並進対称のアルタイル」 »
10月までは収録済みとの事。
今回の3つ
「よい子は真似してはいけません!」リーリエ可愛い
「チルタリスったら泥遊びではないんですよ!」泥まみれリーリエがエロい(白に色を変えたらへんたいよくできました)
洗った後のチルタリス。
今回のロケット団は多分手持ちもあんな感じで世話してるんだろうなあと。ジョーイを目指してたムサシとか思い出した。
遂にネクロズマの出番が。
着々とベベノムに退場フラグが・・・
リーグにマッシブーン、ツンデツンデと一緒に加勢したら熱いけど。
> 10月までは収録済みとの事。
そういえばオーキド博士のナレーションじゃなかったよな…
> 今回の3つ
> 「よい子は真似してはいけません!」リーリエ可愛い
> 「チルタリスったら泥遊びではないんですよ!」泥まみれリーリエがエロい(白に色を変えたらへんたいよくできました)
> 洗った後のチルタリス。
やっぱりあのシーンはリーリエロスを感じた…
> 今回のロケット団は多分手持ちもあんな感じで世話してるんだろうなあと。ジョーイを目指してたムサシとか思い出した。
コジロウのマッサージはガチで凄そうだよな
> 遂にネクロズマの出番が。
> 着々とベベノムに退場フラグが・・・
> リーグにマッシブーン、ツンデツンデと一緒に加勢したら熱いけど。
ゲッコウガパターンでリーグに出場するまで一緒にいるか、
ヌメルゴンパターンでリーグの時だけ帰ってくるかどっちだ
世界最初のTCGには「カードを1メートルくらい先から投げつけ、当たったカードを全て墓地に送る」というカードがあるらしく、海馬社長らカードを投げつけて牽制した人は一応TCGの為に投擲技術を日頃から鍛えているという理論が。
因みにその「投げつけて当たったカードを破壊できる」カード。発売後25年経った今では安くて3万、美品15万というとんでもない値段に。
要するに「ガチでぶん投げる役割しかない宝石」状態になってます。
> 世界最初のTCGには「カードを1メートルくらい先から投げつけ、当たったカードを全て墓地に送る」というカードがあるらしく、海馬社長らカードを投げつけて牽制した人は一応TCGの為に投擲技術を日頃から鍛えているという理論が。
カード手裏剣はデュエリスト必須スキルだったのか…
> 因みにその「投げつけて当たったカードを破壊できる」カード。発売後25年経った今では安くて3万、美品15万というとんでもない値段に。
> 要するに「ガチでぶん投げる役割しかない宝石」状態になってます。
宝石投げつけるとかFateの遠坂さん家かよ