この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 拍手コメント返信(8月17日~8月20日) l ホーム l ガンダムビルドダイバーズ 第20話「真実」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
スペルスピードだとか、無効果の範囲だとかある程度コンマイ語レベルで知らないと確かに今回の詰めデュエルは複雑すぎる。
正直CM中に解けた人いないのではないか?
モブハノイ二人とも然り気無くかなり良い仕事をしてた。
先にやられたモブハノイ:トラップが何かを教えてくれた。
後に来たモブハノイ:正直今回の詰めデュエル作成者?と疑いたくなるくらい色々話した。
なんとなく今回の詰めデュエル「作った人」を「リンクヴレインズに用意できる権限があった人」と考えたら鴻上博士な気もする。
先のモブハノイをマミったのがAiの補食形態にも似てたし。
そして草薙さんの「最高の相棒」フラグだ。フラグしか感じない。
今回は本当に「リアル脱出ゲーム」みたいな作りでした。リアル脱出ゲームも「全部謎は解いた!苦労した!」の後に「と思わせて油断させ、解いた謎を全て組み合わせると解ける隠された謎」があるのも定番。
遂に地のイグニス登場。さて、次はどんなパターンのポンコツが控えてる?
スペルスピード、チェーン処理、戦闘時におけるステップの多さ
ここらへんは初心者が最初に躓くポイントだと思う。
一番簡単に覚える方法はゲームで知ること。
僕もWCSとかで初めて知ったルールとかいっぱいありました。
最近はリンクスもあるから初心者入門にはもってこい
> モブハノイ二人とも然り気無くかなり良い仕事をしてた。
> 先にやられたモブハノイ:トラップが何かを教えてくれた。
> 後に来たモブハノイ:正直今回の詰めデュエル作成者?と疑いたくなるくらい色々話した。
イベントとかでよく見るハノイのお兄さんだ
> そして草薙さんの「最高の相棒」フラグだ。フラグしか感じない。
過去回想自体が裏切りへの伏線という風にしか見えない
> 今回は本当に「リアル脱出ゲーム」みたいな作りでした。リアル脱出ゲームも「全部謎は解いた!苦労した!」の後に「と思わせて油断させ、解いた謎を全て組み合わせると解ける隠された謎」があるのも定番。
遊戯王のリアル脱出ゲームやってほしいなって思う。
初代遊戯王だったらわりとそういうのやりやすいと思う
セキュアガードナー召喚したターンダメージ受けなくなるから火炎地獄の自分へのダメージも0になってリンクリスタートを発動できない・・・
普段は良いけどこういうときはしっかりカードの裁定を公式に聞いて調べてほしいぜ・・・
> セキュアガードナー召喚したターンダメージ受けなくなるから火炎地獄の自分へのダメージも0になってリンクリスタートを発動できない・・・
> 普段は良いけどこういうときはしっかりカードの裁定を公式に聞いて調べてほしいぜ・・・
リンク・リスタートは
「自分にダメージを与えるモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。」
だから火炎地獄に対して発動できるのかと思ったけど
セキュアガードナーのダメージ無効効果は強制なので
「ダメージが発生する」という事象自体がなくなるから発動できないわけね…
その場合、火炎地獄で1000ダメージ、
サンダークラッシュで1200ダメージ
激流蘇生で2000ダメージを与えられるから
どのみちクリアできていた