9月1日:

今日から9月!
平成最後の夏終了。
来週にまた台風くるとか…
今年は本当に自然災害が多い年だこと。
9月2日:

ヴェンデッドとFAのデッキ体験会に参加してきました。
どちらのデッキも回したんですけど
個人的にFAの方が組みたいと思いました。
9月3日:
TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」ティザーPV 叛逆の物語から5年…
その間多くのスピンオフが生まれましたが、
ついにまどマギの新作が発表されました。
原作はプレイしていませんが
まどかの物語としての終着点は
ほむほむ大勝利で、マギレコは
本編に関わらなかった魔法少女たちの
物語ってことなんだろうか?
9月4日:
台風すげぇ…とりあえず、無事です。
9月5日:
アンテナが逝った!!オーバーロードの録画ができなかったぜ…
AbemaTVだけが最後の希望だ。
9月6日:

「Fate/Accel Zero Order-LAP_2」-開幕
新鯖誰かなって予想があったけど、
まさかの
剣ディルとは…
9月7日:
「僕はね…正義の味方になりたかったんだ…」未来ジオウを演じた小山力也氏は
かつて正義の味方を目指した男を演じられていたことを
『Fate/Accel Zero Order』のイベントを見て思い出した。
魔王ジオウもまた、正義の味方のなれの果てなのかもしれないね…
9月9日:

アクペンも竜騎士も再録するんかい…
どうせ使ってなかったんだから
手に入れたときに手放しておけばよかったぜ…
そして、組もうとしたデッキとは別のテーマのほうが
何故か当たりやすいという法則。
ヴェンデットしか当たらぬ…
9月10日:
来期アニメ紹介
ソードアート・オンライン アリシゼーション映画も大好評だったSAOシリーズの最新作
どうやら4クールでの放送らしい。
しかし、キャストが松岡さんと
関わり深い人たちばかりな気が…
9月11日:
秋アニメ紹介
とある魔術の禁書目録III2期から7年、劇場版から5年を経て
放送される第3期。
PVの内容から察するに旧約のラストまで
描かれることになるのかな?
9月12日:

きらファン
「名探偵コロネット ユーの悲劇」イベント開始。
既存のキャラを使った劇中劇的な内容で
きららちゃんもペンションの従業員という役で登場。
いわばきららキャラをつかった「きらら殺人事件(仮)」
きらら警察の出番だな
今回のピックアップはスロスタの冠と
Aちゃんのユー子
しかし、カムちゃんはともかく
ユー子は露出度が凄いことに…
9月13日:
「俺は…生きる…生きて…戦う…!!」 今日はカイザの日。
果たしてジオウでどんな活躍をするのか
楽しみです。
9月14日:
テイルズ新作「テイルズ オブ クレストリア」が正式に発表。スマホゲーらしい。
9月15日:
来期アニメ紹介
アニマエール!来期のきらら次元。
チアリーディングがテーマの作品みたい
ランプ「きららさんの声がする…」
9月16日:
来期アニメ紹介
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)1993年から放送された
「電光超人グリッドマン」
のアニメーション化作品。
当時まだパソコンが一般家庭に普及する前に
制作された作品にも関わらず、
現代における「インターネット」や
「コンピューターウイルス」といった
概念を先取りした内容で人気を集めた作品。
あの時の未来が現実になった2018年、
グリッドマンがアニメーションの世界で蘇る。
9月17日:

ISLANDの原作をようやくクリアしました。
壮絶な時を超えた刹那と輪廻の物語だったわけか。
(タイムトラベルによる時系列が複雑すぎて
全部理解できたどうかはわかりませんが)
これで、ネタバレ防止のために
冬編以降止めてた
アニメ版の視聴に乗り出せるぜ。
9月18日:
来期アニメ紹介
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風ジョジョの奇妙な冒険の第5部
4部の2年後のイタリアを舞台に
ギャングスターを目指す
ジョルノ・ジョバァーナと
愉快な仲間たちの物語。
9月19日:
来期アニメ紹介
FAIRY TAIL(フェアリーテイル)ファイナルシリーズついに放送されるファイナルシーズン。
ギルド解散してナツとルーシィだけで
旅立って終わったんですよね。
しかし、日曜朝7時か…
来期は土日共に早起きせんとあかんな。
9月20日:
来期アニメ紹介

来週より遊戯王5D’sがデュエルリンクスに参戦決定!!
俺たちの満足はこれからだ!!9月21日:
【PV】遊戯王 デュエルリンクス5D'sワールド開放!! キャラがそれぞれ召喚口上言う
⇒全員同時に「シンクロ召喚!」のシーンがめっちゃいいな。
あと遊星のテーマはやっぱりカッコイイ。
あれ聞くだけでジャンドしたくなる
9月23日:
【KINGDOM HEARTS III】TGS 2018 Trailer Long Ver. 全シリーズの主人公たちが集結するあたり
本当に集大成を感じるな。
ベイマックスが参戦。
キンハ3が発売するまでに
アナ雪とベイマックスは
復習しておこうと思う。
9月24日:
D.C.4が発売決定!?「そう…例えるなら、
DCは終わらないワルツのようなもの。
新作、移植、ファンディスク。この3つが繰り返され
終わりのないワルツを奏でるのです。」俺たちはあと何回戦えばいい…
教えてくれ五飛!
次回作では結局未解決だった音姉ぇ関連を
なんとか解消してほしい所ですね。
桜姫ちゃんが攻略キャラになったら
俺嬉しいけど、同時に義之ちゃんに
対して土下座したくなると思うんだ。
9月25日:

デュエルリンクス
遊戯王5D'sワールド解禁。
ライディングデュエル!アクセラレーション!!
(※スピードデュエルです)
9月26日

遊戯王シリーズはたまに
可愛いモブキャラを出してくるから困る。
なまいきちゃん可愛すぎ
9月27日

きらファン:
「宮子とねこのうた」イベント開始
今回は「ひだまりスケッチ」と「けいおん」
のキャラクターがメインとのことです。
ひだまりといえば初期参戦組の一つで
OPムービーではやたら目立ち
映えあるメインストーリー第1章を担当した
きらら界の大御所。…なんですが、
その後イベントではほとんど出番なくて
星5キャラも初期に実装された
ゆのっちのみという微妙に冷遇されていたんですよね。
この度、宮ちゃんが星5になりました。
9月29日

ニコ動にて
プラネット・ウィズが全話無料配信中なので
見逃した方で気になっている方は
是非とも視聴してみてください!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 台風一過 l ホーム l 仮面ライダージオウ 第5話感想 »
ヤベーイッ!ツエーイ!なハザード
> ヤベーイッ!ツエーイ!なハザード
ハザードレベル5ってところかな?
OPの「Believe yourself!!」の部分の映像中の初変身の像が崩れる中生身のソウゴがチラ見していて、さらにその後のオーマジオウの「ライダー」が赤く禍々しく光った時ショッカーの鷲に見えるから、物語の中でショッカーが介入しソウゴを石化封印した後それを「初変身の像」と称し、成り代わったやつは自分を「常盤ソウゴ」と名乗ったかなと思ってます。
コメントどーも
> ちょっと与太話というか1話の段階なので面白半分でいいますが、オーマジオウはソウゴの50年後の姿などではなく、ソウゴに成り代わった別の“ナニカ”な気がします。
ショッカー…入れ替わる(姿を真似る)
どこぞの「世界の破壊者」を思い出しますが。
まさかねぇ…
>>どうやら4クールでの放送らしい。
アリシ編は今までで話が一番長いので4クールは仕方ないです
Web版の時点で長いのに書籍版で更に長くなってまして
1期、2期でのペースだと4クールでも足りないくらいなので
多少圧縮されるでしょうから、おそらく今までで一番テンポ早いはずです
上記の通り長すぎて中盤ダレるのがこの編の最大の問題点です
締めはSF的で面白いんですけどね
コメントどーも
> アリシ編は今までで話が一番長いので4クールは仕方ないです
アニオリ挟む暇もなさそうですね
コメントどーも
> 名探偵コロネットの、冒頭の休暇のつもりで訪れたペンションってもろ探偵物のお約束だね。
まさにその通りです。
江戸川少年と金田一少年はいい加減、旅行に行くのはやめろと言いたくなる。
永劫回帰がテーマの一つらしいですが(それと家族テーマらしいです)
自分リライトを先にクリアしてたので
つい、どんだけあの世界アウロラに満ちてるんだって考えちゃいました
コメントどーも
> ISLAND
> 永劫回帰がテーマの一つらしいですが(それと家族テーマらしいです)
永久に追いかけっこし続ける二人の物語でもありました。
> 自分リライトを先にクリアしてたので
> つい、どんだけあの世界アウロラに満ちてるんだって考えちゃいました
型月世界やリライト世界の地球がみたら
どんだけ羨ましがることやら…
資源枯渇したら一度氷河期になってリセットすりゃいいんじゃね?
ISLAND世界の地球がタフすぎる…
>>なんとか解消してほしい所ですね。
ですね
ってか葛城家の鬼と枯れない桜は
両方とも禁呪認定されててもおかしくない代物ですよね
(とっくにされてるかもですが・・・)
コメントどーも
> ですね
> ってか葛城家の鬼と枯れない桜は
> 両方とも禁呪認定されててもおかしくない代物ですよね
残りは望み薄かもしれませんが
杉並関連の謎とか…
彼に関してはⅢでヒントが出てきたから
ある程度は予想できたりするが…
あと、D.Sとの関係も