この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« シュタインズ・ゲート ゼロ 第21話「結像のリナシメント」 l ホーム l ガンダムビルドダイバーズ 第23話「宿命の二人」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
Ai「また面倒な事になっちまった」
ファウスト「因みに私はディシディアFINAL FANTASYにも声が同じ人が参戦だ!」
Ai「えっ他作品でも攻撃されるの?興味無いねと言ってられねえ。」
カムラナートというキャラ役にファウスト役の人が抜擢され、DFFに参戦が決定。
ライトニング、ウィンディ「80億分の1の人間1人を信じろと?」
ビルドダイバーズ「12%を信じろと?」
不霊夢とシバ君。声が同じ二人が似たような問題にぶち当たってる気が。
Aiが「昼ドラ」で普段戻ってくる=本質的には遊作も昼ドラで釣れる可能性あり。
裏切りはやはりライトニングとウィンディが濃厚か。
これでもしアクアが裏切りだったら「アクアさんは嘘つきだ!」が飛び交う事態は間違いない。
来週からOPのリボルバーもこのバージョンに差し替えかな。
言い方は変だけどAIらしいAIというか人間的な感情が感じないというか。
オリジナルがあの拷問デュエル中に自我崩壊したせいで思考をトレースできなかったとかありそう。
>次回予告
遊作のセリフにお前が言うなとツッコミが多数(笑)
まあ復讐を終わらせたからこそのセリフなんですけどね。
> Ai「また面倒な事になっちまった」
> ファウスト「因みに私はディシディアFINAL FANTASYにも声が同じ人が参戦だ!」
> Ai「えっ他作品でも攻撃されるの?興味無いねと言ってられねえ。」
> カムラナートというキャラ役にファウスト役の人が抜擢され、DFFに参戦が決定。
FF率もなかなか高くなってきたな…
> ライトニング、ウィンディ「80億分の1の人間1人を信じろと?」
> ビルドダイバーズ「12%を信じろと?」
> 不霊夢とシバ君。声が同じ二人が似たような問題にぶち当たってる気が。
フレイム「人間の可能性を信じよう。そしてネットワークでデュエルしないでリアルでデュエルしよう」
> Aiが「昼ドラ」で普段戻ってくる=本質的には遊作も昼ドラで釣れる可能性あり。
遊作、意外とそういうの好きか
> 裏切りはやはりライトニングとウィンディが濃厚か。
> これでもしアクアが裏切りだったら「アクアさんは嘘つきだ!」が飛び交う事態は間違いない。
アクアさんはうそつきじゃないと信じたい
いわゆるかつての敵が味方に~っていうジャンプシステム的な流れよね。
> 来週からOPのリボルバーもこのバージョンに差し替えかな。
2クールかけてハノイ組もようやく本編に本格参戦した感がる。
> 言い方は変だけどAIらしいAIというか人間的な感情が感じないというか。
> オリジナルがあの拷問デュエル中に自我崩壊したせいで思考をトレースできなかったとかありそう。
一番合理的な思考をしているけど、
一番極端な思考をしているともとれる。
この二人のオリジナルはいったい誰なのやら?
消去法から言って、どっちかは仁なんだろう。
> >次回予告
> 遊作のセリフにお前が言うなとツッコミが多数(笑)
> まあ復讐を終わらせたからこそのセリフなんですけどね。
復讐者だったのは1期までの話ですしおすし