>さとちゃんは静かに暮らしたい
>さとちゃん「バイツァダストは発動した…一体ここはどこ…?」ショーコちゃん「気づいてないの?じゃあ気づかせてあげる!自分が死んだことに!」
黄金の意思の前に負けそう
>バサスロットが宝具を使ってVF-1A(柿崎機)を乗っ取りました
こ、小林ィぃィぃぃ!!
>我妻由乃VS松坂さとう
たぶん二人とも守備範囲が圧倒的に違うから
戦いにはならないと思う。
>仮面ライダーZO「ジオウ・・・?」
知る人ぞ知る仮面ライダー誕生20周年記念作品として作られた
劇場版オリジナルライダー
>しろは「大好きって言わせて」
俺も大好きだー
>ネロ「こ、小林ィイイイ!!」
小林は死んだ。もういない。
だけど俺の心にこの胸に一つとなって生き続ける!
>七海「小鳩・・・う、頭が」耕平「ウェーイ」
しろはは友達が少ない
>アルシーヴ「(フェイトグランド)オーダー・・・」オベリスク「おいやめろ」
オーダーってそういう…
>ねおす「夏少女を描いてやる」
お、ついに例のネタを知ってる人が…
田舎の小学生3人のくだりは
全て夏少女ネタです。
>きらら「果たして虹ヶ咲学園はラブライブ三代目になるのか…」オベリスク「え…」
ともり氏がいるんだよな…
>江戸川コナンがしおちゃんの行方不明事件に疑問を感じ、小五郎や目暮警部達更に服部と一緒に操作に乗り始めたようです また、さとちゃんが黒の組織の構成員を消した件についてFBIと公安、更に黒の組織が調査に乗り出した模様
劇場版コナンレベルで爆発が起きそうな予感がするじゃねぇか
>キタキタおやじがフェストゥムを同化したそうです
フェストゥム"に"じゃなくてフェストゥム"を"だと…
>チノちゃんと一緒に寮生活してくだサイ
えっちなドキドキはないんだろうな
>はたらく細胞の鼻腔温泉のまんじゅうってつまり鼻クs・・・
それ以上言うと…ノーズファンシーキャノン!!おみまいするよ
>キタキタおやじ「お前が信じるワシのキタキタ踊りでもない…ワシが信じるお前のキタキタ踊りでもない…お前が信じる…お前のキタキタ踊りを信じろ…」
中の人ネタですね
>ジャンヌ、ジャンヌオルタ、サンタリリィ、水着ジャンヌ、水着ジャンヌオルタ、ジーク君のパーティに遭遇した時の旦那の気持ちを答えてください
「そんなにジャンヌが好きかぁぁぁぁ!!」
>くめゆ組が来る前のゆゆゆいプレイヤーの心境「杏をあややに会わせたらやばくねwww」→(あやや参戦後の現在)→「もしもしポリスメン?」
学年は同じだからセーフセーフ
>ワザリングハイツ案件なる言葉を聞いたことがありますか?
思いやり 伊予島杏
>GMの本名がカツラギさん…… つまりGBNは新世界の葛城巧が作ったゲームって事か!!!
そして、ゲームの世界で生まれた「命」を救うため
天才ゲーマーMがGBNに現れる展開が…
>ナナミ「カツラギ…神にーさまはゲームマスターだった…?」
ゲームやる側から作る側になるのは良くあること
>ゆゆゆい23章、弥勒夕海子「おい、デュエルしろよ」勇者部「!?」→わかり合う
自然な流れだべ
>バルバトスがガンダムバルバトスに乗ってGBNに乱入したそうです
三日月「…」
>宇宙空間に超巨大キタキタおやじがあらわれたそうです
スパロボのZランカを思い出した
>もう地震がきても大丈夫なように日本列島を空中に浮かせてくだサイ
昔のSFでありそうな発想だが
>今週のコナン…平次がキッドが変装した和葉にキスしようとしてしまう…キッドはキッドで和葉に変装している間膝を曲げた状態なのでコナンにバレバレというお粗末さ
それはつまりえーと…新しいカップリングかな?
>テイルズシリーズ新作「テイルズオブクレストリア」はスマホゲー
>なお、不満のあるファンはそれがユーザーを嘗めてた罪と言ったそうな
確かに据え置きで出してほしい気持ちもありますが
ゲームもそういう時代になったってことなんでしょうね。
現にPS4を起動する機会よりもスマホゲーやってる時間の方が多い
>第一期の時と同じく、遊作のピンチに颯爽登場したリボルバーさんは、なんですか?遊作の王子様なんですか?って突っ込みが入りました。
ベジータ「ライバルだからな。当然だろ」
>昼ドラ観てたのを考えるとこれまでのロボッピとアイの会話のボキャブラリーも納得できる
ロボッピが人間ベースの体を手に入れて
ヒロイン化する未来を想像するだけで夢が広がる
>キタキタおやじがキタキタ刑事として特殊刑事課に配属されるそうです
めちゃくちゃ合ってそう
>ライトニング「現実世界で活躍する器が見つかったぞ」→ガンプラサラ
アイ「既に現実世界で色々と動き回ってるんだよな」
> ご注文はどら焼きですか? これにはドラえもんもにっこり
>生まれてずっと妹をしている妹プロフェッショナルの樹が夏凛と春信の関係の真実について語る、樹「お兄さん、超シスコンだわ」
シスコン界は広い。
>風「妹が嫌いな兄姉などいない!」
確かに二次系だと妹が嫌いな兄姉はほぼいないね
>オベリスク「きらら、ペンション、殺人事件・・・沢渡さん出番っすよ!」沢渡「かまいたちだけにか」
かまいたちの夜はやったことがない
>冠「お芝居じゃないよ」オベリスク「ランプさん、そんな演出を?」ランプ「えっ?」
別世界の彼女らのおはなしっていうオチかそれとも劇中劇オチか
>今回のルパンも終盤、カリオストロが観光地になってたり、前シリーズのレベッカに再登場フラグ立ったり、五エ門の手下が古いシリーズから再登場したり、昔の話を回想として入れたり、思い出話に触れたりと、ルパン三世の集大成感が強い
集大成感はあってもルパンは終わらないだろうな
>あやや可愛いと言うより先にあやや逃げてーと思うしかない画像※全員同学年です。
こうして並んで歩いてると、一番ロリぽいのがわかる。
>全てはリアルの体を手に入れる為のサラちゃんの計画だったのさ!
??「やはりAIは危険な存在。抹殺せねば」
>アストラル「最近特撮が面白い」 Ai「最近昼ドラが面白い」
最近アニメが面白い
>ソウゴ「痔になってしまった・・・」
痔王
>恭介「これからロリロリハンターズは神戸しお救出ミッションを・・・ん、人数が足りないな?そこのフード女子、何か知らないか?」
それも含めてミッションさ
>せーにん、アヤメの同人誌出まくってるぞ。
歩く薄い本要素と呼ばれた女だけあるh
>はたらく細胞のスピンオフ、はたらく細胞BLACKは喫煙、心筋梗塞、脳出血などを取り扱う。本家とは男女逆。
そういうのもやってほしいな
>神にーさま「サラちゃんを助けるにはサラちゃんを攻略するしかない!」リク「やめろ」
りっくんが攻略するんだよ!
>チノちゃんと手をつないでくだサイ
つないだ手は離さないから
>キタキタおやじはふしぎなおどりをおどった、するとGBN内のすべてのガンプラがバクハツした
世界の破壊者キタキタ、いくつもの世界を巡りその瞳は何を見る
>チノちゃんにキンキンに冷えたビールを飲ませてくだサイ
未成年に酒を飲ますだけで事案だからね。
く れ ぐ れ も やらないように
>大塚明夫「シュタゲ面白すぎて吐いた」※今週Twitterで絶賛するほど神回な21話
今週はオカリン覚醒だけでもう十分神回なのに
挿入歌としてスカイクラッドが流れるもんだから…あああぁ!!
>ジオウ「吟じます!」「お風呂に入ろうとしたら~あ~あ~あ」「先にツクヨミが入ってた~あ~あ~あ」「なんだか今日はイケそうな気がするぅ~~!!」「あると思います!!!!」
ヒロインと同棲か…っと思ったが
平成ライダーってわりとそのパターン多いかも
>ナツキスバル「鳳凰院凶真マジかっけえな!俺もループ系主人公として見見習わなきゃな」
レム「スバルくんが中二病に…」
>ゆゆゆい23章・・・
>①新戦力参入・・・のはずだがなぜか現れない・・・そんな中神託が起こり、新戦力が樹海に召喚されてる判断し、樹海に向かう勇者部
>②新戦力防人の一人、弥勒夕海子は先祖が同士である赤嶺友奈に唆され、勇者部一同を敵と判断、デュエル厨のごとくデュエルを申し込む
>③その後楠芽吹一同も加わるが何とか和解、策略がバレた赤嶺は高知へと逃げる
デュエルしして分かり合う…なんだいつものGXか
>赤血球「今日も秋葉原は平和ですね~」
オカリン「そうだな…」
>ネクロズマ「ガイアが俺にもっと輝けとささやいている…」
ウルトラマンガイア「そんなこと言ってない」
>【衝撃】能登麻美子さんデキ婚!?
おめでとうございます。
>草薙「リb……ガッチャマン…?」尊「世代バレますよ!」
さ、最近インフィニティ―フォースもやってたから
ガッチャマンしってる世代増えてるよきっと
>新作アーケードゲーム「ボンバーガール」。4vs4形式らしいけれど、ブロッカータイプのキャラがものすごく偏っていると評判。 ときメモのキャラがいて凄く驚いた。
美少女版ボンバーマンなわけね
>友牙「俺、今度からみーちゃんと一緒にユーチューバー続けていくから。ランマも元気でな!」
イチャラブ配信を見せつけられて更に闇が深くなるランマくん
- 関連記事
-
スポンサーサイト
アプリはやってない。
しかしCM見る限り秋田犬好きな世界最強のスケート選手が参戦するのだけは分かる。(誤解)
コロコロアニキ(成人向けのコロコロ)でデュエマをやらなかった場合のデュエマというのが連載開始(つまりデュエマの前に取り扱ってたマジックザギャザリングを続けてた場合のif)
作品の成立理由が「カードゲームで死にたくないから」
実にごもっともである。
>こ、小林ィぃィぃぃ!!
そこは「か、柿崎ィぃィぃぃ!!」じゃないのか!!!!?
そうなのか
> アプリはやってない。
僕もアプリはやっていません。
というか…今の段階でスマホゲー4作品掛け持ちしてるので
やる時間がない。
> コロコロアニキ(成人向けのコロコロ)でデュエマをやらなかった場合のデュエマというのが連載開始(つまりデュエマの前に取り扱ってたマジックザギャザリングを続けてた場合のif)
> 作品の成立理由が「カードゲームで死にたくないから」
> 実にごもっともである。
遊戯「カードゲームで人が死ぬなんてあるわけないだろ!!」
> >こ、小林ィぃィぃぃ!!
> そこは「か、柿崎ィぃィぃぃ!!」じゃないのか!!!!?
しまった、柿崎だった!!
…しかし、バサスロがバルキリーを奪ったらとんでもないことになるぞ
オリンピック放送前日にごちうさ放送
↓
体もぴょんぴょんするんじゃあ!と気合い十分で体操選手とかが飛ぶ!
↓
ごちうさのお陰で金メダル!
これが起きたら凄まじいことになる。
> オリンピック放送前日にごちうさ放送
> ↓
> 体もぴょんぴょんするんじゃあ!と気合い十分で体操選手とかが飛ぶ!
> ↓
> ごちうさのお陰で金メダル!
> これが起きたら凄まじいことになる。
後に「ごちうさ効果」と呼ばれる日が来るとはこの時の僕らは
思ってもいなかった