fc2ブログ

仮面ライダージオウ 第3話感想

exe20170827.jpg

患者の運命は俺が変える


「ええい、ホウジョウエムゥの登場はまだか。」

っとテレビの前で待ち続けていましたが
登場したのが本当に終盤になってからでしたね。
でも、やっぱり客演で本人が登場して
本人が変身するって良いよな…
(平成二期は映画で結構やってますけど)
相変わらず悪役ムーブしてた方が
強キャラ感ある主人公である。
初手ハイパームテキだったらジオウくん確実に詰んでたと思う。

我らが世界一のドクターこと
鏡飛彩先生も登場しました。
登場シーンが白い○塔みたいな感じで笑ってしまったwww
なんとなくゲイツくんにシンパシーを感じてるあたりは
ツンデレ2号ライダーとして同類のオーラを
感じ取ったためでしょうな。

同級生のために事件解決に動くソウゴは
普通に立派だと思います。
彼は本当に魔王となる人物なんだろうか?
…なんとなくこの「優しさ」こそがソウゴを
魔王として目覚めさせるきっかけに
なったんじゃないかと予想するが、果たして。

普段はあまり仲良くないゲイツくんですが、
なんだかんだで敵と戦う時は
コンビネーションが抜群なんですよね。
なんとなく巧と草加を思い出す。

【関連記事】

・仮面ライダージオウ 第1話感想

・仮面ライダージオウ 第2話感想

noeruFC2.jpg

コナミコマンドのオマージュあったな
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
今回の話を観た限りだと、アナザーエグゼイドの登場の影響で、
いくつか歴史がすでに改変されてる感じですね。
病院は存在してもCRが存在せず、誰もゲーム病の事を知らない、
アナザーエグゼイドが戦闘不能になった後に永夢が現れて変身した事から、
アナザーエグゼイドが活動している間は改変された時間軸、
戦闘不能の間は永夢はエグゼイドとして戦える感じですね。

冷静に考えたら、エグゼイドの歴史と永夢のエグゼイドとして記憶が消えたら、
ゲーム病は発見されず、パラドやポッピーを含むバグスターも存在しなくなり、
ゼロデイ自体起きないので、ゲーマドライバーは開発されず、
永夢を含むライダー達はライダーじゃなくなり、
壇親子も幻夢コーポレーションの
普通の社長とゲームクリエイターとして活動してる事になるんですよね。
2018/09/16(日) 21:58 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>ジオウ
冷酷な魔王じゃなく優しい王に方向行ってほしいもんだ

>ホウジョウエムゥ
本人の役はやっぱりいいよね
フォーゼやwや電王やドライブやクウガは本人の役来てほしいな
2018/09/16(日) 23:44 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 今回の話を観た限りだと、アナザーエグゼイドの登場の影響で、
> いくつか歴史がすでに改変されてる感じですね。

それは僕も気になりました
本家とは違う形とはいえ「エグゼイドの物語」があったのなら
ゲーム病は一般的に知られてもおかしくない存在ですからね。

> 冷静に考えたら、エグゼイドの歴史と永夢のエグゼイドとして記憶が消えたら、

全ての発端が永夢と社長…ひいてはその父親たちですからね
2018/09/17(月) 12:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららさん
コメントどーも

> >ジオウ
> 冷酷な魔王じゃなく優しい王に方向行ってほしいもんだ

正義を目指してゆく過程で壊れて行くのかも…

> >ホウジョウエムゥ
> 本人の役はやっぱりいいよね
> フォーゼやwや電王やドライブやクウガは本人の役来てほしいな

そこらへんは役者のスケジュールもあるからね…
2018/09/17(月) 12:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
デレるのが早いな、ゲイツ君。
ゴーストに続いてドライブアーマーも取り出した。これってゴースト編とドライブ編があるのか?ちょっと心配になってきた。

>登場シーンが白い○塔みたいな感じで笑ってしまったwww
懐かしいwあれで医療ドラマを見るようになったな。
ブレイブに変身しなさそうで残念です。

>…なんとなくこの「優しさ」こそがソウゴを
魔王として目覚めさせるきっかけに
一応、別の人に取って代われる説もあるし、今のところ、正統派主人公な感じですね。
ただし、力を奪うつもりが無くても、事件解決するためには結果的にそうなることだろうから、最初から詰んでいる気がする。
2018/09/17(月) 18:53 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
病院と天才GAMER
・この作品の本筋で根本的な部分、つまりオーマ・ジオウは何故
生まれたのか?そもそも本当に「常盤ソウゴ」がオーマ・ジオウなのか?
今の所ツクヨミ達がそう言っているだけで、他に証拠とかないし……。
ツクヨミやゲイツが意図的に嘘をついているとは思えないが、
情報や認識に不足や不備がある可能性は否定できません。
ジオウについて全てわかっているなら、現在のソウゴを監視する
必要なんてなくて、最初からオーマ・ジオウ誕生の原因となる時間に
介入すればよかったはず……。そうしないのにはそうできない理由が
あるはずです。……予感しているのはタイムジャッカーと
彼らの繰り出すアナザーライダーとの戦いは前哨戦に過ぎない
だろうという事です。前作「ビルド」でいえばファウストと
戦っていた時期の様なものでしょう。

・歴史改変の結果に加えて、「ジオウ」本筋の説明がまだ十分では
ないため、「ビルド」と「エグゼイド」はドラマ的なクロスオーバーは
まだ小さくてちょっと残念です。でも1話、2話では掘り下げるのは
難しいというのも分かります。その分小道具が凝っていたのは
嬉しかった。歴代ライダーとの本格的なクロスオーバーには
もうしばらくかかりそうです。
2018/09/17(月) 22:55 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
こんな良い奴が本当に魔王になるのか?
全国のキッズが泣き出すから絶対に無いとは思うが、声的にベルトが怪しい気が。

因みに生瀬さん昔TRICK番外編で2013迄の平成ライダー役と共演した事がある為(しかも劇中にライ○ー大集合!という垂れ幕すらあった)
矢部謙三がライダーに優しく接してる違和感

ただ東映では、相棒史上最凶の犯人と呼ばれる悪役を演じてるのでまさか・・・。
2018/09/18(火) 21:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> デレるのが早いな、ゲイツ君。
> ゴーストに続いてドライブアーマーも取り出した。これってゴースト編とドライブ編があるのか?ちょっと心配になってきた。

ドライブアーマーはベルトさんの声が聴けて良かった

> >登場シーンが白い○塔みたいな感じで笑ってしまったwww
> 懐かしいwあれで医療ドラマを見るようになったな。
> ブレイブに変身しなさそうで残念です。

ブレイブは来週サプライズあるかも。


2018/09/19(水) 23:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 病院と天才GAMER
>アルキュオネさん
コメントどーも

> ・この作品の本筋で根本的な部分、つまりオーマ・ジオウは何故
> 生まれたのか?そもそも本当に「常盤ソウゴ」がオーマ・ジオウなのか?

そうなんですよね。そこらへんがこの作品の肝なんだと思います。
ただ、過去に干渉した時点で、本来の歴史とは
異なる流れができてしまったのではないかと思う。

> 歴代ライダーとの本格的なクロスオーバーには
> もうしばらくかかりそうです。

そこらへんは冬の劇場版でありそうですね
2018/09/19(水) 23:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> こんな良い奴が本当に魔王になるのか?
> 全国のキッズが泣き出すから絶対に無いとは思うが、声的にベルトが怪しい気が。

ベルトさん「私は悪くない」

> 因みに生瀬さん昔TRICK番外編で2013迄の平成ライダー役と共演した事がある為(しかも劇中にライ○ー大集合!という垂れ幕すらあった)
> 矢部謙三がライダーに優しく接してる違和感

それ見ました。確かにライダー大戦
2018/09/19(水) 23:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ